谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)
前から来たかったこの店。
「この方」に予約してもろうて、
おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて来れたわぁ~。
「Kamekichi bistro(カメキチ)」
そういや、昔、「亀●」姓の奴って皆「カメキチ」
って呼んでたん思い出したわ!!(笑)
何を頼んでええんやら、さっぱりわからんから
「肉ねえさん」に見立ててもらお~。
まずは乾杯~~~!
バケットうまそ~。
さ~料理がきたで~~。
「オマール海老・ホタテのタルタル赤ピーマンのムース
コンソメジュレかけ @2500」
めちゃ綺麗やなっ!
キャビアものってるしっ。
オマール海老とホタテがふんだんに使われてて
めちゃうまや~~!
赤ピーマンのムース、くせがあるんかと思いきや、
全然くせがなくて、魚介類とよう合うねんっ。
これはワインに変更や~~^^
お店のお姉さんが、
料理にあうワインをチョイスしてくれたわ。
今日も、いっぱい呑みました!!(笑)
「和牛もも肉のカルパッチョ @2000」
お~~見事な赤身やなぁ~!
赤身の美味さを贅沢に味わえるわぁ。
「静岡県産もち豚の自家製ハムの
たっぷりグリーンサラダ @1600」
羊のチーズがのってるねんっ。
もち豚をスモークしてあって
めちゃめちゃ香りがええわっ。
フレッシュ野菜ともち豚の相性抜群やでぇ。
「カスレ
(鴨コンフィ・豚ブレゼ・自家製ソーセージ・白いんげん豆)
@3200」
グラタンみたいな料理が来た~!
↑こんなん言うてたら、肉姐さんが料理の説明してくれた(笑)
中に、鴨とか豚とか、ソーセージがはいってて
白いんげん豆と焼いてあるねん。
初めて食べてんけど、
肉の旨みがよ~引き出されてて
めちゃうまいっ!
普段、豆類ってあんまり食べへんねんけど
この料理なら美味しく食べれたわぁ。
そしていよいよ・・
今日のメインっ!
赤ワインをスタンバイして・・と(笑)
「黒毛和牛カイノミのグリエ マデラソース @4300」
お~~~~!
ボリュームもあるし、きれいなカイノミやぁ!
めちゃめちゃ柔らかい!
もちろん肉の旨みも最高!
このマデラソースも超うまかったわぁ。
ワインなんぼ飲んだやろうか・・(笑)
最後はコーヒーで歓談^^
初めてのカメキチ、
予想以上に美味かったわぁ!
「肉ねえさん」
ええ店連れてきてもろうておおきにやでぇ~!
【Kamekichi bistro】
住所 : 大阪市中央区鎗屋町1-3-13 地図
電話 : 06-6947-0063
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)
雨うっとしいなぁ。 でも、この時期がないと 「虎キチの夏」も来ぇへんもんなぁ。(笑) かな
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時
-
-
東梅田 レストランバー&ライブハウス ROYAL HORSE(ロイヤルホース)
昨日の店に居てはった、ジャズシンガー、 聞けば聞くほど、すごい人らしいねん! こらちょっと「
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、久し振りに「虎キチ」の大好きな あの店に行く事になってんねん。 朝から、嬉しくて、仕
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、夜に「仲良しブロガー会」があるねん。 そんな日は、のんびり仕事なんかしてられへん!
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
もしや、今年最後の忘年会?? いや、ちゃうかも〜〜。(笑) 「グルメブロガーの集い
-
-
難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン で、ここの店のチラシもろうててん。
-
-
鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)
前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く
-
-
中津 大衆酒場 いこい 食堂
今日は虎キチの仕事仲間の先輩たちと、 暑気払いに集まってん。 安くてえーとこ言われて 思い
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
今日は、こっちの方で遊んで・・ いや、仕事しててん。(笑) こんな寒い日は、温かいアレが食べ
wp-yoko
- PREV
- 東三国 居酒屋 華酒舞乱家(カサブランカ)
- NEXT
- 長居 うどん 釜揚げうどん 一心