*

北新地 焼き鳥 焼鳥YAMATO

公開日: : 最終更新日:2019/01/28 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

今年最後(多分(笑))の忘年会。(熟成ネタです!)(笑)
北新地にあるこの店にやって来てん。

「焼鳥 YAMATO」


予約を入れたけど、早い時間しか空いてなかって、
それも2時間まで。


スピードアップで呑むでぇ!(笑)

「生ビール」


さっきもやったけど、改めて、今年もお疲れ様~!
来年もみんな元気に呑みまくろなぁ!
プッハ~!

【先付】

【前菜】
・マモンエフィーユのカナッペとチュイール
・オメザンの黒胡椒ラスクとホワイトチキン
・レバーのスモークと25年物のバルサミコソース


いきなりの美味い前菜!


これ、めちゃくちゃどれもええ味付け~。

【造り】

お造り 6種盛り


「塩」「山葵醤油」「生姜醤油」が用意されてんねん。

ちょっとずつやけど鶏の専門店の
「お刺身」がたまらなく美味いなぁ。


【焼物】

・地鶏熟成肉の焼霜
・皮付せせり


鶏の熟成?
えらい時代になって来たねぇ。


でも、どれも旨味たっぷり!


めちゃくちゃ美味い。

せせり?
こんな、美味いせせり初めて食ったかもー!

【焼物】

・焼肝 コーヒーオイルの香りフランスヴァローナのカカオニプ
・特製ミニつくねバーガー


何ぃ?!
この可愛いバーガーは!
でも、しっかりと鶏つくねのジューシーさと、
これ専用に作られたバンズの相性抜群!

【煮物】
・筍
・若布
・よもぎ麩

【焼物】
・焼物 4種
・焼野菜

「ミニ大根」


可愛い大根!
この味噌とめっちゃ合うわぁ。

「海老芋唐揚げ」


海老芋の旨味が口に広がるねん!
いい意味、ねっとりと甘味がええわぁ。

「鶏ガラスープ」


このスープで皆、大絶賛!
こんな旨味が広がる鶏ガラスープ、もっと飲みたーい。

「肩」


「フリソデ」


「ネギマ」


鶏は、もう今までの料理で、美味いん分かってた!(笑)


素材の旨さはもちろんやけど、塩加減でも抜群やん。
どれも、調味料なんか全く必要なく頂いたわぁ。

美味かった~

そして、
「特製ミニつくねバーガー」


お持ち帰り~。
このバーガーが6つで「@1200」


こんなん、朝飯にぴったりすぎー!
ここは、また美味い鶏食べたなったら来たい店やわぁ。


「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【焼鳥YAMATO】

住所 : 大阪市北区堂島1-3-16 堂島メリーセンタービル5F 地図
電話 : 06-6347-1194
営業時間 : 17:30~2:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

今日は、車で出てて、この店の前通ってん。久しぶりに食べたいなぁ! 「元祖 辛麺屋 桝元 大阪

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)

今日は、仕事を早めに切り上げて (いつもちゃうでぇ~たまにやでぇ!)(笑) 滋賀までやってきて~

記事を読む

梅田・新梅田食堂街 そば・うどん 潮屋 梅田店

今日は、早朝から梅田に居ててん。 用事を済ませて腹減ったと思っても、 まだ朝の9時やんっ!(

記事を読む

難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店

難波に居ててランチタイム。 最近、全然来てなかった高島屋の上の 「なんばダイニングメゾン」に来てみて

記事を読む

四つ橋・新町 カレー ラクシュミ

今日は、「虎キチ」の業界のセミナーがあんねん。 13:30開始で場所は千里中央。 ランチでも

記事を読む

天満 居酒屋 地さかなや

忘年会も終わったやろう天満は人多いんかなぁと来てみたら やっぱりどこも賑わってるなぁ。 そう

記事を読む

難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)

難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる

記事を読む

難波 懐石・食堂 象印食堂

今日は難波に居ててランチタイム! 南海側に居てたから、久しぶりに美味しい「白米」食べに行こうー。

記事を読む

寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)

今日は、車で出てるねん。 大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー! 「極楽うどん Ah-麺」

記事を読む

京橋 焼肉・ホルモン 富鶴 (とみづる)

今日は、どうしても行きたい店があって、久しぶりに京橋にやって来てん。 「焼肉・ホルモン 富鶴

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑)

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホ

→もっと見る

PAGE TOP ↑