*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(7)徳島 セルフうどん やま 徳島駅前店

公開日: : 最終更新日:2018/02/23 徳島市, うどん, 徳島県, 他府県

朝飯は実は昨日から決めてる店があんねん。
またか!と言われようが、ここやねん!(笑)

「セルフうどん やま 徳島駅前店」

また「うどん」(笑)
でも、ここは香川ちゃうで~。

徳島の駅前すぐ。

「肉ぶっかけ @580」

甘辛の肉が美味しい~。

お肉たっぷり、ちょうどええ脂加減で旨味あるわぁ。

麺にコシあって、なかなかの剛麺。

徳島で美味しい讃岐うどん、ええなっ。

「鳴門わかめの天ぷら @150」

わかめも天ぷらにするんや。
ええわかめやから、天ぷらにしても味が落ちひんわぁ。

「わかめうどん @440」

わかめがたーっぷり!

器の半分、わかめ入ってるねん。
磯の香りがふわぁっと香るねん。

お出汁にわかめの旨味も出て美味しいな。
麺もコシあってうまぁ!

「さつまいも @120」

鳴門金時ほくほくで甘い!さすがやなぁ。

さぁ、ホテルで支度したら帰るとしよかぁ。

「阿波踊り」

さすが阿波!!
これ、どこやと思う??

ポストまで「阿波踊り仕様!!」(笑)

さぁ、これにて今回の徳島中心の四国旅、終了でおますー。
見てもろた皆さん、おおきにぃ。
楽しかったわぁ。

【セルフうどん やま】

住所 : 徳島県徳島市寺島本町東3-12-7 地図
電話 : 088-611-3622
営業時間 : 7:00~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(6)ダイビング さうすぽいんと

今回の目的は、もう分かってると思うけど、 石垣島の海中の絶景を楽しみに来てん。 「川平」

記事を読む

函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター

朝飯、なに食べに行くぅ?? いろいろ、行きたい所をピックアップしてて、ここが残ってん! まず

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑩ 広島 原爆ドーム 広島平和記念資料館

今年も、もうすぐ、終戦記念日が来るな。 でも、今年は、ちょっと違うなぁ。 「原爆ドーム 

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(4)焼肉 石垣牛 MARU(マル)

今回の旅の食事は、後から出てくる、 こっちの人に全部セッティングをお願いしてるねん。 なかな

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋

石垣島来たら、やっぱり名物のアレ 行っとかなあかんな!! なんや、ええ雰囲気の店が ホテル

記事を読む

難波元町 つけ鴨うどん 鴨錦

梅雨ですなぁ。 ジメジメを吹き飛ばすにはツユもん(おやじやなぁ)食わなあかんで! と・・・難波の

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店

そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって

記事を読む

虎キチ 2023【NOV】旅行記 (5)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、朝はいよいよ、いつもの「世界が恋する海」 へ出航やん! 「渡嘉敷島フェリー」 今

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)東京ビッグサイト 炭火焼干物食堂 越後屋 竹千代

東京ビッグサイトのビルにランチを頂きにやって来てん。 まずは、腹ごしらえせなねぇ! でも、考えたら

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

そういや、ここってこの前来た所やなぁ。 まぁ、美味いうどんやったら、何回来てもええわっ。 た

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑