2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(4)焼肉 石垣牛 MARU(マル)
今回の旅の食事は、後から出てくる、
こっちの人に全部セッティングをお願いしてるねん。
なかなか予約が取れん店ばかりみたいやから、それも楽しみやん!
今日はその第一弾!
「石垣牛 MARU」
オープン直後の予約で、一番客やぁ!
でも、1時間半までの条件付きやねん。
食いまくろ!(笑)
「生ビール」
まずは「かずさん」
1ヶ月ぶりの(笑)「かんぱ~~い」
「キムチ盛り合わせ」でビールすすむ~~
「タン」
めっちゃ綺麗なタン!
ネギだくが嬉しい~。
ここのお肉は、先にレモンを直接お肉にかけて焼くねん。
言う通りに焼いてこっ。
おー!もちもち、すんごい食感のええタンやなぁ。
噛むたびにタンの旨味がすごっ。
「トンタン」
トンタンは、さっきのタンよりさらに歯ごたえあって、
こっちも旨味がすんごいわ。
「石垣牛くらした」
ええ厚みと、赤身の中にも程よい脂。その脂がなんともええ旨味。
キメが細かいええ肉やわぁ。
「上ミノ」
あっさりした味付けで、
コリコリ食感と噛むほどにミノの旨味が続くねん。
上等なミノなんがわかるわぁ。
むちゃうまーい!
「石垣牛ともさんかく」
おー!見事なサシ!
石垣牛のともさんかく、めちゃめちゃええやんっ。
脂がジュワーっと口にとろけるねんけど、脂の甘みがすごいねん。
「石垣牛タレ ランプ」
今回、みんなが一番唸ったんがコレ!
見事なランプやねん。
赤身の中にほんのりサシがはいってて、
食べるととにかく柔らかい!
凝縮された赤身の旨味の中にほんのり脂の甘さ、
タレもええ仕事しとるがなっ、むちゃくちゃうまーー!
「石垣牛タレはらみ」
いつも大好きなはらみ、
石垣牛のはらみは旨味がむちゃくちゃ濃厚やねん。
高級なはらみやなぁ。
「石垣牛 まるまるまるちょう」
めっちゃ長い~!
まるちょうって、焼肉屋さんでは
切ってあるが多いから、この長いままは魅力~!
長いままジュージュー、
途中でハサミでカットしていくねん。おもろーい!
外はカリカリ香ばしくて、中はとびきりジューシー!脂の旨味がすんごい味わえるでぇ。
最後はさっぱり「冷麺」で〆
すごい焼肉のオンパレード!
「石垣牛」とこの店の凄さを思い知ったわぁ!
ここは再訪決定やな!
【石垣牛 MARU】
住所 : 沖縄県石垣市字登野城26 地図
電話 : 0980-82-0030
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (4)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、朝はホテルからすぐの、いつもの「とまりん」(泊港)に。 「渡嘉敷 マリンライナー」
-
-
虎キチ in 北海道 (17)札幌 すすきの 餃子 SAPPORO 餃子製造所 すすきの店
今回、すすきのに泊まって、 この辺りをかなり遊んでるなぁ。 相変わらず、ここの成吉思汗は連日超満員
-
-
沖縄旅行 ⑪ 那覇 食堂 みかど
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
こっちのツレんとこに 遊びに来ててんけど、メシ行く事になってん。 なんか、焼肉行こかってなっ
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし
そして朝ごはん。 前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。 「名代 にぎりめし」
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(3)レストランprimrose(プリムローズ)
まずは、ランチに行くでぇ!やっぱり、長崎名物で行きたいよなー! 「眼鏡橋」
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(2)香川・観音寺 うどん 武蔵
まずは、夕方の会議を前に「讃岐うどんツアー」未経験の2人を、讃岐フリークにしたるでぇ!(笑) 「武
-
-
2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025
今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」 品川から約半周
-
-
2024【APR】旅行記 (3)東京・両国 お鍋 ちゃんこ巴潟(ともえがた)両国店
ホテルに荷物を預けたら、腹減ったー! 時間が読めんかったから予約はしてへんねんけど、行きたか