*

難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店

公開日: : 最終更新日:2021/02/10 大阪市中央区, 焼き肉, 大阪市

難波に居て仕事終了。
相方も居るし、一杯行こかー。

「若葉屋 なんば店」


元歌舞伎座の裏で、前から来たかったけど
来た事なかったここにしよー。


「生ビール @390」


まずは命の水やねー!
プッハー、お疲れ~~。


「塩タン @680」


一番人気の塩タン。
胡椒がようきいてる~!


薄めやけど、このタンめちゃくちゃ美味い!
めっちゃ新鮮なタンで、旨味がしっかり、こりゃ一番人気になるわっ。

「マルチョウ @680」
「ハラミ @680」
「ジョウミノ @680」
「カルビ @680」


お肉が盛り合わせでキター!
プリプリのマルチョウ、味付けも美味し!
脂の旨味がしっかり、食感はプリプリ、美味いマルチョウやな。


ハラミも負けてへんで~。めちゃ綺麗なハラミやねん。
タレとの相性抜群、噛むほどにハラミの旨味が味わえるわ。


上ミノ、食べやすく包丁で切れ目がはいってて、
しっかりした弾力が味わえるのに、しつこい硬さがないねん。


下処理もええねんやろな、むちゃくちゃ美味いがなぁ。
七輪で焼くんがまた、ええ味になるねんなぁ。

「角ハイボール @330」


焼肉には、このシュワ~も必須やねぇ。

「ハクサイキムチ @380」


キムチ、ええ漬かり具合いやねぇ。

「もやしナムル @380」


ゴマたっぷり、ごま油の風味がしっかりしてて、うま~い!

「ライス @200」


ハラミとライスは必須やがな、お肉と白ご飯が美味いな。

「玉子スープ @300」


玉子がふわっふわで、ゴマと胡椒が効いたスープがうま?い!

「すじ肉じゃが」


これは大将がサービスで出してくれてん。
「お口にあえば?」って出してくれてんけど、これが超美味かってん。

玉ねぎたっぷり、こんにゃくも入ってるねん。スジが柔らかくて、
じゃがいもとこんにゃくにすじの旨味がしっかりしゅんでるわぁ。
淡い味付けやのに、すじの旨味と野菜の甘味がしっかり。

肉はめちゃ美味いし、大将の人柄がめっちゃええ感じ、
また来るでぇ~。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【若葉屋 なんば店】

住所 : 大阪市中央区難波4-6-6 地図
電話 : 050-5457-6997
営業時間 : 17.00~23.30
定休日 : 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

そういや最近、「おはよーうどん」(笑) してへんなぁ! 今日は、日曜やし、久々にあの店に行っ

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑

めちゃめちゃあそこの「うどん」食べたいなぁ! でも、行ったらイジメられるしなぁ。(笑) でも

記事を読む

難波 ラーメン 塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店

今日は難波に来ててランチタイム。 そういや、難波と言えば「精華小学校」(その後併合で南小学校) の

記事を読む

南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店

「虎キチ」の会社のすぐ側にある店やねん。 だから、普段からしょっちゅう食べてるねんけど 時間の無

記事を読む

都島・東野田 ラーメン 紀州和歌山ラーメン たかし

あんまし・・・と言うか、最近はほぼ全く と言う位、夜(〆)にラーメンは、食べてへんねん。 嫌

記事を読む

千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋

前から、めっちゃ来たかった店やねんけど、仲間にこの店の 常連が居るから、一緒に行けるまで我慢してて

記事を読む

福島 洋食 グリル ニュートモヒロ

今日はランチに福島に居てるねん。 いつもの「売れても占い商店街」(笑)を抜けてった所に この洋食

記事を読む

難波・千日前 お好み焼 ゆかり 千日前店

ミナミで居ててん。腹減ったー! ふと、横見たら、この粉モン屋さんやん!そや、久しぶりに、ゆか

記事を読む

難波 居酒屋 新川 にしや

MIXIの「サンシャイン牧場」にハマってる同業者の先輩(笑)から 「ブログに載せてた店に行こうや!

記事を読む

梅田 北京料理 北京 ホテルグランヴィア大阪店

今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であんねん。 ホテルでの会食やから楽しみにやって来たでぇ!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑)

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホ

→もっと見る

PAGE TOP ↑