*

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

公開日: : 最終更新日:2021/02/12 兵庫県, お鍋, 篠山市, 郷土料理, 近畿

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。
「虎キチ」最近、毎年冬の恒例になってるなぁ。
買い出しも兼ねてんねんけど、やっぱりここは、アレが食べたいやんっ!

「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」

 

そう、ここの名物を食べに来たでぇ。

ただ、もちろんここに来るのは「クルマ」
この大好物を目の前に「プッハー」は出来へんねんなー!

 

イノシシが迎えてくれたわ。

「ミックス肉ぼたん鍋 @6600」

 

特上ロース肉と特上カルビが半々のぼたん鍋にしてん。

白菜、きのこ、白ネギ、ゴボウ、にんじん、糸コン、野菜たっぷり。
お肉の見事なこと!
めっちゃ綺麗なお肉やねん。

 

お鍋はお店の人が作ってくれんねん。

 

味噌ベースのお出汁にお肉をいれて、
そこへ野菜を一気にどさーっと投入。
グツグツ煮えてきたら、出来上がり。

まずはお肉を。
おおおおーー!この肉超美味い!

 

脂が多くみえるけど、全然しつこくなくて
口の中でとろける~。

臭みがなくて、柔らかくて、今まで食べたぼたん鍋の中で、一番美味い~!
さすが特上の肉やなっ。

 

味噌ベースのお出汁に、お肉の旨味と、野菜の旨味がしっかり溶け込んで、
食べ進めるにつれて、どんどん美味くなっていくねん。

 

〆はうどん。
お肉と野菜の旨味が溶け込んで完成されたお出汁をたっぷり吸ったうどんは、最高っ!

 

あまりにお出汁が美味くて、飲み干す勢いやったわっ。

食べた後は身体が温まってホカホカ。

昼間から贅沢したけど、これは食べる価値あり!

来年からは泊まってでも一杯やりながら食べたいわぁ!(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【ぼたん亭】

住所 : 兵庫県篠山市二階町58-8 地図
電話 : 050-5457-2671
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 秋冬 水曜日(祝日にあたる場合は営業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (4)那覇 フェリー 弁当 キロ弁 那覇店

さぁ、そして今日は(も) 大都会「那覇」(笑)に用はないでぇ! フェリーがオレを待ってんねん

記事を読む

心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店

そういや、かなり前に、会社の近くに あの大好きな店の支店が出来てんのに行ってないやん! 腹ペ

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) 大邱 ポングルポングルチムカルビ

ちょっと調べてて来たかった店があんねん。 タクシー乗ったら、カタコトやけど 日本語話す兄ちゃ

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar

※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78 初のバリ島! もちろん、初めての食事は「イン

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 那覇 海鮮料理 久茂地

繁華街からちょっと外れた所を 歩いててん。 こんな路地裏がどこ行っても好きやなぁ。(笑)

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇 沖縄地料理 龍潭 国際通り店 (りゅうたん)

そして、ちょっと最近聞いてへんから、 「三線」の音色を聴きにやって来てん。 「龍潭 国際通り

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(19)高雄 小籠包 永和小籠湯包

なんや、美味そうな「小籠包」をネットで発見! 見つけたら、まず向かう! を、モットーに!(笑)

記事を読む

明石・西新町 うどん 手打ちうどん道楽 ふじきち

前の店を出て、表通りに出たら、 これまた、めちゃくちゃ賑わってそうな店発見! それも「うどん

記事を読む

神戸 中華料理 元祖ぎょうざ苑

ぶらぶらと中華街を歩いててん。 ほな、長蛇の列の先からええ匂い~! こら、ちょっと突っついて行こか

記事を読む

芦屋 ラーメン・餃子 やまとラーメン香雲堂 芦屋店

今日は、車で芦屋まで来てんねん。 午前中に用事を済ませたら、前から気になってた 「(国道)2号線」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑