*

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar

公開日: : 最終更新日:2018/09/14 バリ島, インドネシア, 各国料理, 郷土料理, 海外

※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78

初のバリ島!
もちろん、初めての食事は「インドネシア料理」食べたいやん。

ホテルに荷物放り込んで、早速街に繰り出すでぇ!

「KORI Restaurant & Bar」

なんか、めっちゃええ雰囲気!

南国ムードがたまらんねぇ。

「ビール大 @78000」

これから毎日(笑)
お世話になる「ビンタンビール!」

薄めやけど、南国ビール独特やぁ!
すぐに溶け込むでぇ!ぷっはー!

あっ、単位は「1000ルピア ≒ ¥78」
(このビールは約 ¥600くらい)

「ガーリックブレッド」

背の高いパンやなっ。
何故か最初にパンがきて、他のものが出てこないっ。

お腹も空いたし、パンとビールでしのごうっ。
パンは熱々で、カリッとしてめちゃ美味しいやんっ。
中にガーリックバターがたっぷり、にんにくの香りと
パンの香ばしさ、めっちゃうま?い!

「バリ風のサテ @90000」

パンを食べ終わる頃にやっとおかずがきたわ。
サテは、焼き鳥のこと。

焼き鳥だけじゃなく、ご飯とサラダ、えびせんもついてるねん。
サテは、赤いタレで。

焼き鳥というか、ここのはつくねみたいな感じ。
身がふわふわで、美味しい~。
小さい焼き台には燃料が入ってるから、食べながら
コロコロひっくり返したら、焦げ目もつくわ。
タレはピリ辛で、サテと合う~。

ワインとも合う~~(笑)

「ナシゴレン @90000」

めっちゃでっかいえびせんがささってる(笑)
なんの料理かわからんがなっ!

ナシゴレンはインドネシアの焼き飯のこと。
玉ねぎがようさん入ってて、日本人の好きな味。
玉子を崩しながら食べると、さらにうま~い!

味もムードも最高やったわ。

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (3)香川・丸亀 骨付鳥・スペアリブ りぶや 丸亀本店

そう、今回の前日入りの目的はこれやねん! 最近は、大阪に居てても頂ける店も増えたけど、やっぱ

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (8)大分・日田 うなぎ 日田まぶし千屋

着いた時、すぐにここの前通ったら、 まだ開いてないねんけど、名前を書けるようになって

記事を読む

2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(11)西面 鶏料理 the LionHearted

西面をブラブラしてたら、ちょっと小腹空いたな! ほな、目の前に、めちゃめちゃ流行ってる「鶏の店

記事を読む

難波・心斎橋 肉料理 シュラスコレストラン ALEGRIA なんば 心斎橋店

今日は、朝だけ仕事したら、 昼は、さぁミナミやー!(笑) 仕事の相方と共に、 ここへ肉をかっ喰らい

記事を読む

西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)

アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (4) 福岡・中州川端 牛もつ鍋 川端

夜は、大阪から予約してたこの店にやって来た! 「牛もつ鍋 川端」 前にこっちの人達に連れて来

記事を読む

神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)

これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう

記事を読む

十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)

今日は、「虎キチ」同業者の忘年会やねん。 このブログのコメンテーターで同業の 「はいえなケンちゃ

記事を読む

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(9) SAIPAN 観光

最終日、この日は、どこにダイビングに行っても、 潜ることは出来へんねん。 飛行機に乗る前18

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(8)まぐろ専門 居酒屋 ひとし 石敢當店

今日のディナーも、 ダイビングインストラクター「とっちー」に教えてもろた店 やねんけど、開店前に

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑