2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar
※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78
初のバリ島!
もちろん、初めての食事は「インドネシア料理」食べたいやん。
ホテルに荷物放り込んで、早速街に繰り出すでぇ!
「KORI Restaurant & Bar」
なんか、めっちゃええ雰囲気!
南国ムードがたまらんねぇ。
「ビール大 @78000」
これから毎日(笑)
お世話になる「ビンタンビール!」
薄めやけど、南国ビール独特やぁ!
すぐに溶け込むでぇ!ぷっはー!
あっ、単位は「1000ルピア ≒ ¥78」
(このビールは約 ¥600くらい)
「ガーリックブレッド」
背の高いパンやなっ。
何故か最初にパンがきて、他のものが出てこないっ。
お腹も空いたし、パンとビールでしのごうっ。
パンは熱々で、カリッとしてめちゃ美味しいやんっ。
中にガーリックバターがたっぷり、にんにくの香りと
パンの香ばしさ、めっちゃうま?い!
「バリ風のサテ @90000」
パンを食べ終わる頃にやっとおかずがきたわ。
サテは、焼き鳥のこと。
焼き鳥だけじゃなく、ご飯とサラダ、えびせんもついてるねん。
サテは、赤いタレで。
焼き鳥というか、ここのはつくねみたいな感じ。
身がふわふわで、美味しい~。
小さい焼き台には燃料が入ってるから、食べながら
コロコロひっくり返したら、焦げ目もつくわ。
タレはピリ辛で、サテと合う~。
ワインとも合う~~(笑)
「ナシゴレン @90000」
めっちゃでっかいえびせんがささってる(笑)
なんの料理かわからんがなっ!
ナシゴレンはインドネシアの焼き飯のこと。
玉ねぎがようさん入ってて、日本人の好きな味。
玉子を崩しながら食べると、さらにうま~い!
味もムードも最高やったわ。
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 イタリアン・カフェ エンポリオ アルマーニ カフェ 心斎橋パルコ (EMPORIO ARMANI CAFFE)
ずっと閉まってた「心斎橋大丸北館」(旧そごう) 「パルコ」に生まれ変わってんねー。 って、前はすぐ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ
そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」 「はんしーん
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(8)渡嘉敷島 食堂 我喜屋商店
そして、前に宿泊でもお世話になったこの店へ。 実は昨日は居酒屋の後、ここで一杯やって
-
-
静岡・浜松 うなぎ あつみ
「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。
-
-
2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ
今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅しおじ」 前も来た
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (8)沖縄・那覇 島唄ライブ居酒屋 結歌
そして、久しぶりに「三線」の音色が聞きたなってん。 「島唄ライブ居酒屋 結歌」 この店
-
-
西中島 インドレストラン&バー HIRA 西中島店
今日は新大阪で会議があるねん。 仕入先の会議で、昔はランチ付きの会議やったけど、今は 「13:0
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(4)高知 宿毛 居酒屋 いごっそ
ダイビングのイントラ(インストラクター)さんに教えてもろた店に夕ご飯食べにやって来てん。 「
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
月の翼「ダイビング船 碧月」は、 この島の「阿波連」って所に係留されてるねん。 ダイビング中
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店
そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって











