和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる
工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑)
今日の宿泊は「JR和歌山駅」の駅前
ホテル「ホテル グランヴィア和歌山」
に車と荷物放り込んだら、
さぁ、今日の目的地(もうすでにイキってる!)(笑)
行こらぁ~^ ^
「四季の味 ちひろ」
ちょっと、イキりたなる気分、分かってくれた?(笑)
いやいや、店もええ構えやけど、今日は予約の内容もすごいんやでぇ!
「クエコース @15000」
ランチなら「@500」として1ヶ月分やぁ!(笑)
そして「呑み放題」も付けてるから、呑みまくって堪能しよやぁ!
「クエのお刺身」
この、淡白でありながら、めちゃくちゃ旨味の白身がたまらーん!
こんだけの刺身、なかなか食べる機会ないから至福やわぁ。
「クエ鍋」
写真は3人前。
この身の量がめちゃくちゃ嬉しいやんっ!
たっぷり食べてもまだ身があったわ。
それも、一切れがめっちゃ
大きく捌いてくれてはるから食べ応え最高!
鍋のクエは、まさしく、鍋の帝王!
フグとよく比べられるけど、この弾力、旨味、甘味、どれも最高!
もちろん、美味いフグは、勝るとも劣らないけど、
これも、めっちゃ贅沢で美味すぎるー!
もちろん、これまたメイン!
と呼びたい「クエ雑炊」
今まで食べたお鍋を全部、米に染み込ませたような、
こんな美味い雑炊、まぁ、なかなか食べられへんわ。
このお出汁だけ売ってたら間違いなく買って帰りたかったな!
和歌山の冬の味覚の帝王は、たまらん絶品グルメやったな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【四季の味 ちひろ】
住所 : 和歌山県和歌山市吉田801 地図
電話 : 073-431-3939
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
定休日 : 水曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山(6) 湯浅 食堂 お食事処 かどや食堂
和歌山の最後は、 「有田」まで走って来てん。 前に来たかった店やねんけど、 営業時
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(8)博多 郷土料理 元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店
今日の「ランチ」は、なかなか豪華やでー! って「K女史」がドヤ顔やん!(笑) 「元祖いかの活造り
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (9)富山 居酒屋 ちょい呑み居酒屋 あらさん
車を返して、運転疲れの一杯は、ホテルの地下にあるここにやって来た。 「ちょい呑み居酒屋 あら
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU SALO-SALO sutukil (seafood)(11)
美味いランチはないかと、ホテルのフロントの姉ちゃんに 聞いてみたら、ここを紹介されて行ってみてん。
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (9)四国・香川 居酒屋 讃岐食酒工房 ふるさと
もーちょっと呑みたいな~~ここの(店の)前は何回も通って、前と同じように吸い込まれたわ!(笑)
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (6)沖縄・石垣島 しゃぶしゃぶ 太陽
夕方、急いで高速船に飛び乗って石垣島へ。 こっちも店は、19時ラストオーダーの20時閉店。 「しゃ
-
-
東梅田 ジンギスカン ビールと羊
そして、店を出てもう一軒、「寅先輩」最近のお気に入りの店に連れて来てもーた。 「ジンギスカン
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(7)郡山 炭焼うまいもん 虎々
オジサマ連中は、二次会に 飲み屋さんに消えていく中、 若い(笑)ボクたちは、まだまだ食べ歩く