玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。
どこで食べよかなぁ。
近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろなぁ。
と、前まで一応来てみたら・・
あっ、駐車場、ちょうど一台出て行く!
「創作料理 Genji」
めっちゃラッキー!
中もなんとか座れたー。
夜も、もちろんええねんけど、
ここのランチも抜群に美味いねんなぁ。
「おすすめゲンジ弁当10品 @2200」
おー、いろんな種類のお料理が並んで美味そう~!
和風も洋風も、野菜もお肉も魚も、どんな料理も抜群の調理、
味付けで出してくれる店やねん。
「刺身」
カツオは臭みがなく、このあっさりした身が美味いねぇ。
鯛はすんごい弾力、ブリはトロ並みに脂があるねん。
昆布〆、旨味が身にもしっかりついて、
お醤油なくてもむっちゃ美味かったぁ。
「ごまあえと竹の子」
「切り干し大根とだし巻き」
竹の子柔らかいっ。小松菜の胡麻和えもごまの風味がよくて、
シャキシャキして美味しいな。
だし巻きふわふわ、お出汁がようきいてるねん。
切り干し大根に桜海老が入ってて、
風味がめっちゃよくて、海老の旨味がきいた
切り干し大根も美味いわぁ。
「うなぎとポテサラ」
ポテサラもうまっ。ええ感じにじゃがいもの
食感があって、マヨネーズに頼りすぎず、
おいもの旨味が味わえるなぁ。
うなぎは身が厚くてふわふわ。
旨味が濃厚~!ご飯と食べると私服のひとときやなっ。
「あら炊きと大根」
「揚げ出し豆腐」
魚のあらがまた、ええ魚やねん。
脂があって、そのお出汁が大根にようしゅんでてうまっ。
この出汁、めちゃめちゃ優しい味わい。
衣をまとった豆腐にお出汁がよう絡んで美味いねぇ。
白い鉢の杏仁豆腐みたいなんは、
お豆腐にジュレがかかってるねん。
プリンみたいにぷるんとした食感で、ジュレがめちゃめちゃ濃厚やねん。
豆腐がなめらかで、スルッと喉を通っていくわぁ。
鯛のムニエル
バターがようきいてて、皮はパリッと香ばしくて身はフワッフワ。
「エビフライ」
「グラタン」
海老が大きくてプリプリ。
サクサクのフライに自家製タルタルソース、うんまいねぇ。
こんがりチーズが香ばしいなぁ。
ホワイトソースが濃厚でコクがあるねん。
おかずがうますぎて、
白ご飯と味噌汁があっちゅうまに無くなったわ~!
やっぱりここは最高!
また夜も一杯やりながら食べに来よっ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【季節料理 Genji】
住所 : 大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F 地図
電話 : 06-6656-9559
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~22:30
定休日 : 月曜日 ※祝日の場合は営業 火曜日ランチタイム休み
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
Genji
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 黒門市場 カレーうどん 御食事処 あさひ
ひさしぶり〜に、黒門市場辺りを昼間に通ったので、これまた 久し振り〜のカレーうどん「御食事処 あさ
-
-
東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)
今日は、集まりがあってん。 同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。 そんな、仕事熱心や
-
-
桃谷 男の居酒屋 桃谷わっしょい
今日は休みで暇やねん。 そういや、アノ店の「新メニュー」 まだ食べに行けてへんなぁ。 よし
-
-
肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店
今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩
-
-
難波 フードホール FOOD HALL BLAST! OSAKA
「Mちゃん」が、 「もう一軒、この前オープンしたあっこ行こうよ」 「FOOD HALL BL
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (3)伊勢志摩・鳥羽 宿泊 海上料亭 海楽園
そして、今日は泊まりやねん。 もちろん予約して料理が美味そうなこの旅館にやって来てん。
-
-
福島 地鶏料理 とり藤 福島店
今日は、会社関係の講演会が「ホテル阪神」であってん。 「福島」来て、夕方に解散して「はい、さような
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(5) 旅行記 in 沖縄・読谷 南国ダイニング HANAHOU(ハナホウ)
読谷で人気のハワイアンな店があると聞いてやって来た! 「南国ダイニング HANAHOU」
-
-
南船場 居酒屋 十代橘
会社の近くで、しょっちゅう弁当や惣菜を買う店があんねん。 ここは、よくテレビも取材されてるねんけど
-
-
本町 寿司 鮨 たくま
あっ!「この人」から電話やっ! プ「虎きっちゃん、 ええ店見つけてん。何人かで行
