2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)高雄 旗津半島 旗津海産店
今日は、高雄を飛び出して船の旅!
旗津島って島に行って来るわぁ。
まぁ、旅っちゅうても、フェリーで10分くらいやねんけど。(笑)
「渡し」っちゅう感じやね。
それも、5~10分おきに出てるねん。
あっちゅう間に着いたわ!
「旗津海産店」
ここは、海鮮の店がひしめいてて、
外にはずらりと新鮮な魚介類が並ぶねん。
店のおばちゃんと、調理方法を相談しながら魚をチョイス。
一つ一つ値段は聞いたけど、
合計なんぼになったんやろかー(笑)
「台湾ビール」
海鮮でこれがないなんて考えられへん!
ぷっは~~。
「貝の蒸し物」
なんの貝か、聞いたけどわからんかった(笑)
形は馴染みないけど、食べた感じはあさりそのもの。
砂もなくて、貝の旨味が濃厚っ!
「小魚の天ぷら」
魚の種類はわからんけど、キスみたいな淡白な身。
衣がサクサクで美味いなぁ。
「海老のニンニク炒め」
ニンニクと生姜がめっちゃきいてるわぁ。
食べやすいように切れ目入れてくれてんねん。
めちゃくちゃプリプリ!
すごっ。
新鮮な海老で、臭みも全然ないねん。
「魚の蒸し物」
沖縄でよくみるブダイやねん。
沖縄で刺身はよく食べるけど、蒸したんは初めてやわ。
固形燃料で温めながら運ばれてきたわっ。
おおっ、めちゃくちゃ身がフワッフワ!
程よい脂も美味いなぁ。
ネギ、生姜、人参の千切りがええアクセントなってるねん。
醤油ベースの味付けがうまぁ。
ビールも含めて、「@1080NT $」
おおー、「@8000¥」くらいかと思ってたから、安かったぁ。
新鮮な魚が食べらるし、しかも美味いっ。
高雄に来たらここは行ってやぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
tripadvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(2) 食堂 魚処 厚生食堂
こっちに着いたら、 まずはランチやでぇ~~~ どこに行くか相談してたら、 前に金沢来たメン
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)
天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (3)那覇 朝食 どん亭
那覇は、朝から発つ予定。 その前に、朝飯しっかり食っとこー! 「どん亭」 シー
-
-
堺・安井町 韓国料理 オモニ
明日は休みやなぁ。 そして明日は誰にも会う予定無し! そう、友達居らんねん。(笑) あ
-
-
和歌山(4) 白崎海洋公園 PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅
ここ、「白崎海洋公園」は、「道の駅」もあるねん。 ここの、食事も評判ええみたいやから、 今日
-
-
2024【JUN】旅行記 (4) 福岡・中州川端 牛もつ鍋 川端
夜は、大阪から予約してたこの店にやって来た! 「牛もつ鍋 川端」 前にこっちの人達に連れて来
-
-
心斎橋・四ツ橋 タイ料理 チェディルアン 北堀江本店 (CHEDI LUANG)
あー、業界の為になる会議は、よー●たわぁ!(笑) 普段の寝不足も解消したら(^O^) 腹減った
-
-
2019 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言
新年あけましておめでとうございます m(_ _)m 旧年中は、「虎キチ」ブログを御覧頂き
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(10) 宮古島 海鮮料理 海鮮 悟空
こっちの名物を聞いてて、 結構コレの事を言う人が多いねんな! ほな、ホテルからも近いみたいや
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 国際通り屋台村 沖縄島やさい ゆらりあちね
前からここにあるんは知っててんけど、 中を歩いた事もなかったなぁ。 沖縄で屋台村?