2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(7)郡山 炭焼うまいもん 虎々
オジサマ連中は、二次会に
飲み屋さんに消えていく中、
若い(笑)ボクたちは、まだまだ食べ歩くでぇ!
でも、こっちの人々に聞いても、美味しい店?
知らん 知らん!ばっかりやねん。
タクシーで聞いても、全然応えようとしてくれへんねん。
そんなんしてたら街が活性化せぇへんで!
ホテルでようやく、聞きつけて来たんがここやねん。
「虎々」
名前もええやん!(^^)
中は、なかなかの満席で、
入り口のカウンターにやっと座れたわぁ。
「ハイボール」
オシャレ~な店は、カップルで来た方がええな!
右も左も、おさ~んやけど。(笑)
ヤケ酒で「カンパ~イ」(笑)
温豆腐 三つ葉が乗ってて
美味いわぁ。
「いかにんじん @480」
人参が生っぽい食感で、シャキシャキやな。
「にしんの山椒漬け @480」
にしんと山椒が絶妙の組み合わせ!
ピリッと甘目な逸品は酒がススムなぁ。
「その日の葉野菜で虎々サラダ @780」
揚げさん一杯!
それも、ポン酢を吸わせてるから、味付けバッチリ!
「さくら刺し @780」
ニンニク味噌で濃厚!
地物の赤身は、やっぱり
肉の旨味が最高やん。
「焼酎」
焼酎呑みたいやんなぁ~(笑)
「会津田楽セット @1350」
「こんにゃく」
「里芋」「にしん」
「厚揚げ豆腐」「おもち」「しんごろう」
「しんごろう」はお米(うるち米)をこねて串刺しにして
味噌を塗った郷土料理らしいねん。
食感もええし、田楽はさすが福島!
美味いねぇ。
やっぱり、名前も気に入った通り(笑)
ええお店やったわぁ。
ごちそーさ~ん。
【炭焼うまいもん 虎々(トラトラ)】
住所 : 福島県郡山市中町10-6 地図
電話 : 024-983-9777
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(8) 宮古島 大衆居酒屋 なみ吉
もう一杯くらい呑みたいなぁ! と、歩いててん。 ここの繁華街は、二本の通り位やから(笑)
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
そのまんま会議へ! な~んか無理な、おちゃめなボクたち。(笑) いや! 「寅先輩」が一杯呑
-
-
岸和田 春木 肴処 一八
「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰
-
-
福岡・柳川 水郷柳川 どんこ船 川下り(11)
朝飯・・・いや、朝ビールを堪能した後は、(笑) 今日の目的地まで「西鉄電車」で移動や。 「柳
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年
なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り
-
-
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
朝飯、なに食べに行くぅ?? いろいろ、行きたい所をピックアップしてて、ここが残ってん! まず
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)宮崎・小林市 生駒高原~えびの高原
翌日は、昨日の一転、 めっちゃ晴れたぁ~。 こんな晴れの日は「高原ドライブ」がええねぇ。
-
-
あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店
そして、店を出た、いつもの業界人3人は(笑) まだまだ呑みたらんよーやぁ。(笑) そら、まだ19時や
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日の大阪は特別な日やなぁ。 商売の街「なにわ」の風物詩「十日えびす」や〜ん! 商売人として
-
-
四国ツアー(4)香川・讃岐 うどん 道久製麺所
前に皆で「讃岐ツアー」した時に来てから もう、讃岐に来たら、ここを通り過ごしては 行けんようにな