*

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(7)郡山 炭焼うまいもん 虎々

公開日: : 最終更新日:2016/10/09 郡山市, 居酒屋, 郷土料理, 福島県, 他府県

オジサマ連中は、二次会に
飲み屋さんに消えていく中、

若い(笑)ボクたちは、まだまだ食べ歩くでぇ!

でも、こっちの人々に聞いても、美味しい店?
知らん 知らん!ばっかりやねん。

タクシーで聞いても、全然応えようとしてくれへんねん。

そんなんしてたら街が活性化せぇへんで!

ホテルでようやく、聞きつけて来たんがここやねん。

「虎々」

名前もええやん!(^^)

中は、なかなかの満席で、
入り口のカウンターにやっと座れたわぁ。

「ハイボール」

オシャレ~な店は、カップルで来た方がええな!
右も左も、おさ~んやけど。(笑)

ヤケ酒で「カンパ~イ」(笑)

温豆腐 三つ葉が乗ってて
美味いわぁ。

「いかにんじん @480」

人参が生っぽい食感で、シャキシャキやな。

「にしんの山椒漬け @480」

にしんと山椒が絶妙の組み合わせ!
ピリッと甘目な逸品は酒がススムなぁ。

「その日の葉野菜で虎々サラダ @780」

揚げさん一杯!

それも、ポン酢を吸わせてるから、味付けバッチリ!

「さくら刺し @780」

ニンニク味噌で濃厚!

地物の赤身は、やっぱり
肉の旨味が最高やん。

「焼酎」

焼酎呑みたいやんなぁ~(笑)

「会津田楽セット @1350」

「こんにゃく」

「里芋」「にしん」

「厚揚げ豆腐」「おもち」「しんごろう」

「しんごろう」はお米(うるち米)をこねて串刺しにして
味噌を塗った郷土料理らしいねん。

食感もええし、田楽はさすが福島!
美味いねぇ。

やっぱり、名前も気に入った通り(笑)
ええお店やったわぁ。
ごちそーさ~ん。

【炭焼うまいもん 虎々(トラトラ)】

住所 : 福島県郡山市中町10-6 地図
電話 : 024-983-9777
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

布施 居酒屋 すことん

今日は、虎キチの業界の集まりがあんねん。 いつもの、一番仲のええメンバーやから 楽しみやねん

記事を読む

四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)

夜は、高知で評判の店に行く事になって 予約してやって来てん!! もちろん「土佐」の「アレ」の

記事を読む

2024【Nov】旅行記(4) 名古屋 イベント・宿泊 ibis styles 名古屋

そして、早朝から、四日市を出て東に向かうでー。 長島を抜けて、今回の目的地へ!

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店

タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら

記事を読む

難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋

今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (11) 旅行記 in 中国・上海 小籠包 パラダイスダイナスティ

今日のランチは、ここも有名な飲茶の店にやって来てん。 上海に何店舗かある店みたいやねー。 「パラ

記事を読む

大正 沖縄料理 いちゃりば

この前ツレと呑んでる時に、 ツレ「お前、あんだけ沖縄行っとんのに 大正(区)の沖

記事を読む

福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (1)岡山・日生 牡蠣 道の駅しおじ BBQ

今日は、ちょっと冬のドライブと味覚を求めて、西へ! 「道の駅しおじ」 前も来た

記事を読む

福岡・中州 ぎょうざ 武ちゃん

福岡に来た時は必ず寄る店がここやねん。 餃子の屋台「武ちゃん」たまにしか来ないから全然覚えては

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑