2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(8)博多 郷土料理 元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店
今日の「ランチ」は、なかなか豪華やでー!
って「K女史」がドヤ顔やん!(笑)
「元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店」
店の前に来たらそれも大納得やー!
おー!
「呼子」(佐賀)の「活イカ」の店やんっ!
またまた大好物やんかいさー!
それも「K女史」
この為に有給取って来てくれてんねん!
それやったら呑みまくろーやー!
ただ、ここは大人気店!
1時間半くらいで出なあかんから、速攻で呑みまくんでぇー(笑)
ここのお客さん、見渡せば9割が平日昼呑みやん!
オレ、福岡移住も視野に入れよっ。(笑)
「生ビール @600」
小鉢のもずくでビールを飲み干したら、イカの姿造りがきたぁ。
「いか活け造り御膳 @2800」
小鉢、いか活け造り、後造りの天ぷら、
いかしゅうまい、茶碗蒸し、ご飯、香の物、味噌汁、デザートつき。
足がニョロニョロ動いてるぅ。
身もキラキラ光ってて、透明な綺麗で新鮮なイカやねん。
もちろん捌きたてやから、プリップリ!
歯応えあって、イカの旨味が超濃厚。
「竹の日本酒 大吟醸」
イカの刺身を食べた後は、天ぷらにしてくれんねん。
げその天ぷらは揚げたてアツアツ、
イカが柔らかくて美味いっ!塩で食べるんが最高に美味いなぁ。
いかしゅうまいがまた、ふわっとした食感で、
いかの旨味がギューっと詰まってるねん。
茶碗蒸しも美味かったし、最高のランチを味わえたわぁ。
やっぱり活烏賊!
絶品やったわぁ。
【河太郎 博多駅店】
住所 : 福岡県博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル1階 地図
電話 : 050-5594-9345
営業時間 : 11:00~14:30 17:00~22:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 ステーキ HAN’S 松山店
那覇空港に到着したのが17時。 タクシーでホテルまで送ってもろて 荷物を放り込んで出たのが18時。
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16)那覇 餃子 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)
そして、その「牧志」(国際通り)辺りの繁華街とは、 また違う顔を持つ繁華街が、ここ「安里」やねん。
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(3)宿泊 シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
今回は、いつもとちょっとちゃうねん。 那覇でレンタカーを借りてんけど、かなり前にここ
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
-
-
2024【JUN】旅行記 (12) 福岡・博多 ラーメン 博多くまちゃんらぁめん 福岡空港店
そして、空港へやって来た! またまた、今度は手荷物覚悟のお土産大人買いタイム! まぁ、
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (12)静岡・伊豆下田 食堂 市場の食堂 金目亭
朝から、昨日も来た「道の駅 開国下田みなと」に来てみてん。 まぁ、どこ行ってもせやけ
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(7)静岡・熱海 スキューバ・ダイビング アトリエ ラウト
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== まさか!? そ
-
-
三重・鳥羽 旅館 あじ彩の宿 小浜荘
今日は、一泊で来てんねん。 呑める車内はもちろん、こーなるで~。 って、なんで「オリオン
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(3) 宮古島 そば 古謝そば屋 (こじゃそばや)
やっぱり、こっちに来たら、 あの名物は頂きたいな! 本島と同じ「そば」やねんけど、 ちょっ
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(15)仙台 懐石 おしか
ここで「寅先輩」が調べてた、 「三陸の海の幸の店」にやって来てん。 「懐石 おしか」