和歌山(6) 湯浅 食堂 お食事処 かどや食堂
和歌山の最後は、
「有田」まで走って来てん。
前に来たかった店やねんけど、
営業時間超えてて間に合わんかってん。
「かどや食堂」
今日も、ギリギリのランチタイムやねんけど、超満員!
14時前で2組待ちの店も、なかなか無いやんな!
「アルコールフリー @380」
待ったら、喉乾いた~。
でも、憎っくき車やしなぁ。(笑)
ちょいプハ~。
「さしみ定食 @980」
「しらす丼に変更 @250」
おさしみ、どれも新鮮で美味いねんっ。
車やから、ビールが飲めないんが酷やなぁ。
しらす丼、しらすがふわっふわ!
たっぷりのしらすがむちゃむちゃ美味いねん。
しらすの旨味が炸裂やぁ。
「魚の干物定食 @780」
「しらす丼に変更 @250」
アジの干物やねんけど、新鮮なアジを干物にしてあって、
身がプリプリで味が濃厚やねん。焼き加減も絶妙。
しらす丼とアジの干物で、魚を存分に堪能したわー!
あ~、お腹一杯!
今日は帰っても「お茶漬け」で十分やな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【お食事処 かどや食堂】
住所 : 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1109-1 地図
電話 : 0737-62-2667
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~21:00(水・日は夜営業無)
定休日 : 月に1日不定休あり
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 食堂 体力回復処 仙豆 (センズ)
難波に居てて心斎橋の会社まで歩いて戻るか、 電車に乗るか迷ってたはずやのに、何故か東に向いて歩いて
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (7) 岡山・倉敷 郷土料理 浜吉
倉敷の夜は、大阪から予約入れてんねん。 「郷土料理 浜吉」 まぁ、早い時間やっ
-
-
神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ
前回の「第3回うどん巡礼」以来の店にやって来てん~ ひっさびさやなぁ~ 三ノ宮の駅から他
-
-
神戸・南京町 四川料理 花梨麻婆飯店
今日は朝から神戸に来てんねん。これにて仕事終了!さぁ、一杯やろかー!と、行きたいトコやけど、今日は
-
-
東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)
今日は、集まりがあってん。 同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。 そんな、仕事熱心や
-
-
奈良 ならまち 旬彩 ひより
今日は奈良に来てんねん。ちょうどお昼前に一段落したから、「奈良町」で行きたかった店のランチして帰ろ
-
-
梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店
今日は「虎キチ」の業界の忘年会やねん。 それも、一番仲のええメンバーの集まりやから楽しみぃ。
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
明石まで遊びに来てん~~~ 「魚の棚(うおんたな)商店街」で魚を見てる だけで、めっちゃ腹減った
-
-
甲子園口 居酒屋 酒と肴 うめの
今日は、店の「オープンレセプション」に呼んで もらってんねん。 それも、我・聖地「甲子園」の
-
-
丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季