大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、最近めっちゃハマッてる、
大好きなこの店にうま~い「魚」を
食べにやって来てん~~!!
「魚商 りき丸」
木津市場と26(号線)の間にあるねんけど
夜は、一軒ポツ~んと電気が点いてるねん。
もちろん、まずは、
「生ビール」
かんぱ~い!
「鯛の子」の付き出し大好きやぁ~~
さぁ、「酒の肴」
何しよ~~~(笑)
「鳥羽産 なまこ酢 @580」
コリッコリで、うっま~~
「おまかせ 造り盛合わせ(8種) @1800」
いつも頼むけど、いつも感動すんねんなぁ。
どれも、見事な新鮮さやで!
(木津)市場の魚屋さんの強みやなぁ!
「岡山産 子持ちしゃこ @980」
しゃこの子持ちを出す店って少ないなぁ。
食感いい逸品やでぇ!
「骨せんべい @300」
もう、これはこの店の定番中の定番やんな!(笑)
「自家製 あつあげ @380」
これも、定番!
ここの、「あつあげ」は、これだけでも来る価値あるで!
って、魚屋で言うたら怒られそやな!(笑)
「春野菜の天ぷら @580」
「するめいか姿焼 @580」
天ぷらに、するめいか!
こんなん、焼酎がええに決まってるわ~
ボトルで、もらお~(笑)
「芋焼酎 富乃宝山 (ハーフ) @3800」
天ぷらに、でっかいイカが、さらに美味なった~(笑)
「寿司(2コ価格)」
今日は、ここに来て寿司を食べてへん事に気が付いた!(笑)
どんどん握ってぇ~~(笑)
「とりがい @500」
「かんぱち @300」
トリ貝の食感がたまらなく好きやぁ~
「かにみそ @200」
「胡瓜巻き @200」
かにみそは、こうでないと!!
トロトロのミソが食欲かきたてる~
「芽ネギ @400」
これ、あったら絶対頼んでしまうねん!
シャキシャキがたまらんわぁ~
「とろたく @500」
「いか(柚子塩)」
とろたく???
と思ったら、「とろ」に「たくあん」やった!(笑)
でも、なかなか合うがな!!(笑)
「さば棒ずし(半分) @680」
で、〆は、さばの棒ずしやなぁ。
もちろん、ちょっと炙ってもーたでぇ~~(笑)
この絶妙な食感!!
至福の逸品やねんなぁ。
あぁ、今日も大満足やった!!
今度、何食べるかも、ネタケース「ガン見」してきたから(笑)
次回も楽しみやぁ~~ ごちそーさ~ん!!
【前回訪問履歴】
【魚商 りき丸】
住所 : 大阪市浪速区敷津東2-4-4 地図
電話 : 06-4397-0555
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 土曜日ランチ休み
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 昔洋食 みつけ亭 阪急三番街店
梅田の紀伊國屋で、立ち読みしてたら、お腹空いてきてん。 (サボってま!)(笑) 最近よく通る三番
-
-
心斎橋 焼肉 心斎橋 松屋
今日は午前中だけパパッと仕事したら、ランチしに行こ?! 「心斎橋PARCO」の上にあるこの店にやっ
-
-
阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)居酒屋 名門酒蔵本店
出かけてて、天王寺まで帰って来てん。 ちょっと一杯呑んで帰ろうかと地下を歩いてたら、 なんや、新
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ
-
-
三重・松阪 食堂 たつ食堂
松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
テレワーク中、昼飯食べんのにウロウロしてたら、この店の前通ったわぁ。 めっちゃ久しぶりやねん
-
-
和食 おひつ御膳 四季五感 北心斎橋店
会社の近くでランチタイム。 北心斎橋筋は、飲食店がめっちゃ増えたけど、 ほとんど「フジオフード」
-
-
北堀江・西大橋 カレー Curry&Cafe Warung(ワルン)
今日は「虎キチ」の業界の会&忘年会があるねん。 午後からやから「寅先輩」(業界の先輩で呑み友)
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
浪速・今宮 洋食 大井食堂
普段、近いのにあんまり来る用事がない、 今宮辺りに居てんねん。 ランチタイムやねんけど、どっ
wp-yoko
- PREV
- 南船場 ラーメン 天日塩らーめん いいずみ
- NEXT
- 茨木 Take out 寿司 さばや