大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は
マメに取らんとなぁ!
水分は、こんな時間に、「水」っちゅう訳にはいかんし、
塩分は、海水魚 なら、自然な「塩」がとれてええやろなぁ!
あっ、こんな所にピッタリの店が!(←ちょっと強引?) (笑)
「海鮮料理 魚商 りき丸」
なんや、隣の店と奥で続いてるねん。
隣は、魚の卸の店!これは、期待出来るんちゃう~
「ビール (中瓶) @500」
まずは、水分補給!(笑)
ぷっは~、うまい!生き返る~~
付き出しも、めっちゃ本格派!
こら、ええわぁ!(笑)
「造り盛り合わせ @1800」
うに・いか・貝柱・まぐろ・サーモン・
ひらめ・はも・生さんま
来た瞬間に美味いん分かった!(笑)
ウニは臭み全くなし!!甘いぃ~~~。
ハモ・サンマはたたいてるねん!
鱧は梅肉+山葵。絶品!
ひと手間かけてくれたら、鱧も秋刀魚も、こんなウマなるんやぁ!
間違いなく、こんな美味い鱧、初めてやぁ。
美味い上に塩分補給も完璧や!(笑)
「つぶ貝」
つぶ貝も、ええ型のん入りましてん!て、見せてもろてん!
「あぶり」でもろたら、絶品やでぇ~~
「海 芋焼酎 @500」
焼酎、呑んでまう!っちゅうねん!(笑)
「カマの塩焼き(カンパチ) @580」
カマて、端っこのちょっとだけの身を楽しむもんやけど、
ここのん、身が多くてプリプリやんか!
あかん、我慢出来ん~
焼酎おかわりぃ~(笑)
「子持ち鮎・トリ貝の生」
ちょうど、カマも半分くらい食べた時に、店員さんが、
「子持ちの鮎見て下さいよ~、プリプリでしょ?
トリ貝の生、見た事ありますかぁ?」
この兄ちゃん(炙り名人)(笑)、営業うっま~!(笑)
「ちょ~だい~」しか、言われへん!(笑)
「子持ちあゆ塩焼き @780」
でも、大正解なんやな!
見てや、このオレ並みの腹を~(悲)
新しい鮎は、骨がキレ~に抜けるねん。
こうなったら、後はほとんど、かぶれるねん!
この鮎、見事な子持ちやろ。
この子も、プチプチで、まさしく美味!
「トリ貝の肝」
めっちゃええ、磯の香りやぁ~~。
珍味で焼酎なんぼでも呑んでまうぅ~~。(笑)
ここ、めっちゃええわぁ!
一階の奥には、テーブル席があったり、二階にも10人位
まで入れるらしいから、今度の、アノ「会」は、
ここでやろかぁ!?(←誰に言うてんねん!)(笑)
ほんま、次は皆で来る(行く)でぇ~~!(笑)
【魚商 りき丸】
住所 : 大阪市浪速区敷津東2-4-4 地図
電話 : 06-4397-0555
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 土曜日ランチ休み
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
さぁ、次行くでぇ~~ って、どこ行くん?(笑) なんや「寅先輩」は「鶏」食いたい言うてんねん
-
-
梅田 駅前第4ビル 立ち呑み 七津屋 大阪駅前第4ビル店
夕方、梅田まで帰って来たから、 そのままお家へ帰ろう! って、ならんねんなぁ。(笑)
-
-
天王寺 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん2号店
天王寺で午前中居ててん。 今日はでもあんまり食欲ないねんなぁ。 ふと、この前通ったら、そや!
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ
-
-
心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店
今日は心斎橋に居てんねん。休みのランチは一杯飲むどー! この店の前を通ったら、ランチやってる
-
-
梅田 居酒屋 大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店
今日は、梅田にて仕事終わり!大阪駅の「エキマルシェ」に来てみてん。 「大衆食堂 ROOKIE
-
-
南船場 豚料理専門店 豚公司 銀呈
会社の近くで前から気になる店があってん。 「豚」って看板とオブジェ・・人ごとやとは思われへん!
-
-
北新地 焼肉割烹 神戸牛 嘉祥
今日は同業者関係の新年会やねん。 えらい、ええとこでさせてもろてん〜〜。 普段はまず、よー行かん
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
あっ、「寅先輩 ※」から電話やっ!! (※ 同業者で食べ歩き仲間で呑み友達)(笑)
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(8)まぐろ専門 居酒屋 ひとし 石敢當店
今日のディナーも、 ダイビングインストラクター「とっちー」に教えてもろた店 やねんけど、開店前に