富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店
この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。
でも、食べる暇がなかってんけど、その食べ物が大阪でも
食べられると聞いて、普段、まず来る事の少ない「富田林市」
までやって来たわ。
「喃風 富田林店」
粉モン屋さんやねんけど、
あんまり聞いた事のない「どろ焼」の文字が!
そう、この「どろ焼」が、播州「姫路名物」やねん。
「金麦メガ @660」
金麦でも、美味い~~~(笑)
「旨辛ホルモン焼きそば @1100」
麺が細めでしっかり、唐辛子が効いててええ感じに辛いっ!
ホルモンが大きくて食べ応えあるねん、プリプリッとしてて、美味い!
細めの麺に辛めのソースがしっかり絡み合って、大人な焼きそばやわぁ。
「じゃが明太チーズ @540」
鉄板の上で温めながら食べるねん。チーズがたっぷり、
明太子の辛味と旨味も溶け出して、じゃがいもをコーティング。
チーズが糸をひきながら、ハフハフ食べれて美味しいわぁ。
だんだんおこげみたいなって香ばしくなるでぇ。
「ハイボール @495」
シュワっと味変しとこ~
「どろねぎ豚焼き @870」
「大サイズ @300」
この店の看板メニュー、どろ焼き。
姫路の名物で、食べるのは初めてやねん。
周りは香ばしく焼き上がってて、中はネギだくのトロトロッ。
ポットで提供してくれる熱々のお出汁につけて食べるねん。
食べ方が明石焼きき似てて、味も似てるっ。生地が美味しくて、
ふわふわトロトロ、鰹の効いた出汁と合うわぁ。
明石焼、お好み焼き、たこ焼きのええとこどりしたみたいかどろ焼き、
めちゃくちゃ気に入ったぁ!
壁に貼ってあるどろ焼きの食べ方見ると、もっともっと
アレンジできるみたいで、一味を入れても、マヨ、醤油、
ソース、ポン酢、食べ方は無限大!
どろ焼き!
また食べに来たいー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【喃風 富田林店】
住所 : 大阪府富田林市若松町西3-1593-3 地図
電話 : 0721-22-5762
営業時間 : 11:00~15:00/ 17:00~22:30
日祝 11:00~22:30
定休日 : 12月31日、1月1日・2日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
八尾 カフェ&オムライス ライラック
今日は仕事で八尾に来ててん。 ランチタイムになって来たし、ランチしてから 目的地に行こかぁ~~
-
-
2024【July】旅行記 (1)大阪国際空港
今日は早朝からいつもの大阪の玄関口にやって来た。 福井から帰って来てすぐやねんけど~~(笑) 「大
-
-
大阪狭山 担々麺 本格四川担々麺専門店 翠陽
泉北の方に来てるねんけど、 どこでランチしよーかなぁ~。 そういや、昔ブログやってた「こいつ
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (13) 広島・流川 お好み焼き(広島焼)八昌 流川店
そして、やっぱり広島に来てコレはいっとかなあかんやろ。 でも、観光名所、「お好み村」
-
-
2024【July】旅行記 (10) 沖縄・渡嘉敷島~那覇 ステーキハウス88 那覇空港店
そして朝。 島を離れる日になってしもた。 でも、今回は次回も既に決めてるから、
-
-
2025【APR】旅行記 (1)伊丹・大阪国際空港
最近、季節モノを先に載せてるから、ネタの熟成がどんだけ長いねん!と、励ましを頂いてるねん。(笑)
-
-
泉大津 そば 草香(くさか)
泉大津でなかなか美味そうな「そば」があると聞きつけ 仕事が遅くなったので急いで行ってみた。 「そ
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
今日は、久しぶりにココに来たくて、車飛ばしてやって来たわ。 「九州ラーメン 六五六」
-
-
豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)
今日は、前に北摂の人に教えてもろた店に ランチしに行こうと朝から決めて来てん。 店の前でも、
-
-
梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は梅田に来ててん。 それも今日は訳あって「20代」の女の子達とランチやでぇ!(笑) まぁ、男も居
