*

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑧ 広島・新天地 お好み焼き 薬研堀 八昌

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 粉もん, 広島市中区, 広島県, 郷土料理, 他府県

もう一軒、「お好み焼き」の評判店を
チェック済みやってん。

でも、一番最初に行ったら、
大行列で諦めてん。

もう一軒の方に行ってしもたから、
消そうと思ったら、えっ?!

寅先輩 「虎キチ!さっき、諦めた店に戻るぞ!もう空いてるかも知れん!」

「薬研堀 八昌 」

さっきよりは、行列は減ってたけど、
やっぱり30分くらい待ったかな。(笑)

「生ビール @540」

何杯目でも、美味いもんは美味い~♪

「いか焼き @810」

「ホルモンミックス @756」

鉄板焼を目の前でしてくれんねん。
そら、このでっかい鉄板で焼いたら美味いし、
ゆっくり腰を落ち着けたなるなぁ。(^o^)

ビールがススんでしゃーないやん!(笑)

ここの玉子は、全部「2玉」やねん。
(一個の卵に黄身が二玉)

そしたら焼き上がって来たでぇ~~~

「焼酎 @486」にチェ~~ンジ!!

「お好み焼き そば肉玉 @864」

あっ!
ここのは、さらにフワフワ~!

ソバの食感も、めっちゃええねぇ。
ネギた~~っぷりが、さらに嬉しいわ!!

玉子の甘味が「2玉」やから、さらに増してええなぁ。

ここの、大好きになったわ!
「広島焼き」食って、「広島カープ」倒すどぉ~。(^o^)

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【薬研堀 八昌】

住所 : 広島県広島市中区薬研堀10-6 地図
電話 : 082-248-1776
営業時間 : 16:00~22:30 日・祝日~21:00
定休日 : 月曜日 第1火曜日、第3火曜日
※月曜日が祝日場合は営業 翌火曜日お休み

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館

せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(4)観光 松山城

会議まで、まだ時間があったから、腹ごなしも兼ねて、山に登ろー! と、言うても自力では行く気な

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(9)福岡・糸島 かきハウス もっくん

翌朝は、今日も昨日の「福岡組」と一緒に 去年も同メンバーで行った、糸島に向かって行くでぇ! 去年は、

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(6)糸島 観光 まむしの湯 桜井二見ヶ浦

そして、その「糸島市」をドライブ観光。まずは、温泉浸かりにやって来た。 「まむしの湯」

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)

まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (15)富山 寿司 廻る富山湾 すし玉 富山駅店

チン電に揺られて「富山駅」に戻って、荷物もピックアップ。 ちょっと電車まで時間あるから、駅で

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(3)東京・豊洲市場 すし処 おかめ

「東京ドーム」に行く前に、腹ごなしに「豊洲市場」にやって来た! もちろん、ここに来る

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14) 糸満 慰霊 ひめゆりの塔

沖縄によく来るようになると、 やっぱり、昔の事も知りたくなるやん。 ここは、沖縄でも一番、そ

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(8)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二

今日は「福岡組」も全員集合! ここも大好きな島の居酒屋に集まったでぇ。 「居酒屋 丸二」

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (8)北海道・函館 ジンギスカン 羊羊亭(めいめいてい)

北海道っちゅうたら、 やっぱり「ジンギスカン」食べたいねー。 でも、函館は、ジンギスカン

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑