門真 海鮮料理 黒門三平 ららぽーと門真店
今日は休みであの新施設に来てみてん。
混むかと朝8:30に着いたけど、ここまで早く来る
必要はなかったかな。(笑)
「ららぽーと門真」
ここは、門真のパナソニック工場跡の「アウトレット」
「コストコ」(2023年夏オープン予定)も一緒になった、
めちゃめちゃでっかい施設やねー。
開店時間になったら、やっぱりえげつない位の人混み!
まずは、オープンすぐにランチせな、後からなら、
すごい待ちになりそうやから、一番並んでるここに飛び込んだわ。
ここは「黒門市場」の店舗が何軒か入ってて、
雰囲気そのものやねー。
最近、近くても、なんか外人か専門市場になってるみたいで、
避けてたからなー。
「黒門三平 ららぽーと門真店」
ここがその中でも一番の人気店。
運良く、オープンすぐで一巡目に飛び込めたわ。
この後、延々と長蛇の列が続いてたな。
「海鮮丼 @1650」
オープンしたてなのもあるのか、メニューは2種類。
逆にあれこれ考えなくてええわっ!
めっちゃ豪華!
ハマチ、サーモン、有頭海老、鯛、貝、いくら、マグロは赤身と中トロ。
刺身めちゃくちゃ新鮮で美味い~!
貝もハマチも身がコリコリ、鯛もしっかりした歯応えで美味いっ。
海老も新しいから生臭みが全くなくて、甘〜い!
マグロが中トロと赤身と2種類あるんが嬉しいやん。
ご飯は酢飯でちょうどええ酢の加減やわっ。
「マグロ丼 @1430」
マグロは平切りとぶつ切りがあって、食感が色々味わえてええなっ。
いろんな部位がのってて、赤身、中トロ、大トロに近い部位まで盛りだくさん。
赤身のしっかりしたマグロの旨味、中トロは柔らかくて口溶けがええわぁ。
大トロに近い部分は、しっかりした脂の旨味が味わえて、でもしつこくないねん。
角切りは程よく歯応えがあってうま~!
めちゃボリュームあるし、ええネタ使ってるわっ!
マグロがめちゃくちゃ美味かった!
これから、メニューも増やすみたいやから、楽しみやねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【黒門三平 ららぽーと門真店】
住所 : 大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真 1F 地図
電話 : 06-6914-9639
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : ららぽーと門真の営業に準ずる
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・翁橋 地鶏炭火焼 ぢどりや
前にこの店の前を通りがかった時、気になって中のぞいたとき 「すんません~~満席ですねん~~」って言
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
豊中に居ててランチタイム! さっき来る途中に見つけた店に用事済まして戻って来たわ。 「ナガサ
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
業界の先輩で、呑み友達の(^^)「寅先輩」と、 この前、電話してたら、 「虎キチ!この前いつもの
-
-
箕面 韓国料理 スントゥブ OKKII 箕面店(オッキー)
箕面には、しょっちゅう来てんねんけど、 この店の前通ったら、いっつも外まで並んでんねん。 今
-
-
不忍 食堂 うれしの
前から、南大阪に来る時に前の道を走んねんけど、めっちゃ流行ってて、気になる店があんねん。 「
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
少し暖かくなって来ましたね! こんな暑い日は、(行ったのは3月)やっぱり海が呼んでるよね!?(笑)
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行
-
-
堺・北花田 居酒屋 和ダイニング そう家
今日は休みでツレの家で遊んでてん。 なんや、この辺りでええ店あるっちゅうから、付き合うたろかぁ。
-
-
梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)
今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
だんだん、風が冷た~なって来たなぁ。 こんな日のランチは・・・ そや! 箕面行こっ
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
- NEXT
- 三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店