門真 海鮮料理 黒門三平 ららぽーと門真店
今日は休みであの新施設に来てみてん。
混むかと朝8:30に着いたけど、ここまで早く来る
必要はなかったかな。(笑)
「ららぽーと門真」
ここは、門真のパナソニック工場跡の「アウトレット」
「コストコ」(2023年夏オープン予定)も一緒になった、
めちゃめちゃでっかい施設やねー。
開店時間になったら、やっぱりえげつない位の人混み!
まずは、オープンすぐにランチせな、後からなら、
すごい待ちになりそうやから、一番並んでるここに飛び込んだわ。
ここは「黒門市場」の店舗が何軒か入ってて、
雰囲気そのものやねー。
最近、近くても、なんか外人か専門市場になってるみたいで、
避けてたからなー。
「黒門三平 ららぽーと門真店」
ここがその中でも一番の人気店。
運良く、オープンすぐで一巡目に飛び込めたわ。
この後、延々と長蛇の列が続いてたな。
「海鮮丼 @1650」
オープンしたてなのもあるのか、メニューは2種類。
逆にあれこれ考えなくてええわっ!
めっちゃ豪華!
ハマチ、サーモン、有頭海老、鯛、貝、いくら、マグロは赤身と中トロ。
刺身めちゃくちゃ新鮮で美味い~!
貝もハマチも身がコリコリ、鯛もしっかりした歯応えで美味いっ。
海老も新しいから生臭みが全くなくて、甘〜い!
マグロが中トロと赤身と2種類あるんが嬉しいやん。
ご飯は酢飯でちょうどええ酢の加減やわっ。
「マグロ丼 @1430」
マグロは平切りとぶつ切りがあって、食感が色々味わえてええなっ。
いろんな部位がのってて、赤身、中トロ、大トロに近い部位まで盛りだくさん。
赤身のしっかりしたマグロの旨味、中トロは柔らかくて口溶けがええわぁ。
大トロに近い部分は、しっかりした脂の旨味が味わえて、でもしつこくないねん。
角切りは程よく歯応えがあってうま~!
めちゃボリュームあるし、ええネタ使ってるわっ!
マグロがめちゃくちゃ美味かった!
これから、メニューも増やすみたいやから、楽しみやねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【黒門三平 ららぽーと門真店】
住所 : 大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真 1F 地図
電話 : 06-6914-9639
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : ららぽーと門真の営業に準ずる
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・鳳 中華料理 創作中華 山哲
堺の鳳まで来てんねん。 全く知らへん場所やから、ランチを大阪に 帰ってから食べるかボーっとネットで
-
-
中百舌鳥 うどん カレーうどん酒場 馬鹿力
前に堺で行って美味かった焼き鳥店の隣に、 雰囲気がよー似た店のカレーうどん店が あるねん。
-
-
堺 カレー インドレストラン&バー サグン
堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ
-
-
堺・中百舌鳥 中国料理 花梨
今日は、堺に居てて念願の(笑) ランチタイム~! 午前中って長いよなぁ。(笑) 車で走
-
-
中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋~Torikoya~
「虎キチさん、今日オレ暇ですねん!一杯行きましょうよ」 「こいつ」の誘いで、一杯で済んだ試しは
-
-
古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん (後編)
【============================つづき==================
-
-
三重・津 うなぎ うなふじ
朝に宿を出て、海鮮朝一で買いまくりー! 「虎キチ」それだけが楽しみなので、車には冷蔵庫が必需品なん
-
-
万博記念公園 ららぽーとEXPOCITY 中華料理 浪曼路 キッチン ららぽーとEXPOCITY店
今日は、休みで、久しぶりに 万博の「ららぽーと」にやって来た。 そういや、後5年後は、ま
-
-
東大阪 河内永和 こだわり手打ちうどん 長栄寺 ゆたか
東大阪の法務局に来ててんけど、 めっちゃ待たされた~~。 ややこしい話やったから、余計に腹減った
-
-
本町 日本料理・鰻 竹葉亭 南御堂店
今日は、取引先とランチへ。 会社の近くのこのホテルへやって来た。 熟成ネタのため、御堂筋
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
- NEXT
- 三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
