梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日のランチは無性に「天ぷら」が食べたいねん。
「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
「ルクア」上のここに来てん。
もちろん、ここで天ぷら!
この喉を潤すドリンクは必須やねー。
「生ビール @638」
昼ビール最高!!
プッハ~~うま~~。
「桃乃献立 @1960」
天ぷら10品、スティック野菜、粥又は白ごはん、お味噌汁のセット。
天ぷらは目の前で揚げてくれて、熱々を順番に出してくれるねん。
最初にスティック野菜と、お漬物、煮豆、なますが前菜で出てくるねん。
お漬物はご飯と食べるのに、ちょっと置いとこっ。
煮豆もなますもええ味付けでうまっ。
「海老2尾」
最初は海老2尾。
熱々サクサクの衣がたまらんなぁ。
海老は塩とレモンで。
海老がプリップリ!甘くてうま~!
尻尾まで美味いやんっ。
塩も抹茶塩も合うなぁ。
「スナップエンドウ」
「カンパチ」
スナップエンドウはお出汁で、カンパチは塩で。
旬のスナップエンドウは、ちゃんとシャキシャキ感があって、
豆の甘みもしっかり。
カンパチはあっさり塩がうま~い!
「味付きうずら卵」
味がついてるから、そのままで。
うっすら醤油と出汁の味がついてて、たまごのふわっとした
食感がええな。
「ヤングコーン」
「鯵の紫蘇巻き」
どっちも塩が美味しいっ。
ヤングコーンて普段家では食べへんけど、食感が良くて
甘味があって天ぷらで食べると美味しいっ。
鯵は身がふっくらしてて、紫蘇の香りが良くてうまっ!
「海老2尾」
〆のかき揚げの前にまた海老を出してくれるんが嬉しい!
この海老ほんまプリプリで甘くて美味いわぁ。
〆の前に単品で追加しよっ。
「ハイボール @528」
呑みモンも追加しよっ!(笑)
追加
「新玉ねぎ @210」
「さつま芋 @210」
「対馬朝開き穴子半身 @620」
新玉ねぎも春ならでは。
甘くてジューシーで美味いなぁ。
ここのさつまいもは、一度焼き芋にしてから揚げてあるねん。
中は真っ黄色で、むちゃくちゃ甘いわぁ。
穴子はめっちゃ新鮮で、味がふわっふわに揚がってる~。
塩であっさり食べるんが最高!
「かき揚げ」
〆はかき揚げ。
セットのお吸い物とお粥と食べよっ。
かき揚げは角切りの根菜や玉ねぎが入ってて、
サクサクで甘味があって美味い!
お粥はお米の旨味甘味がしっかりあって、シンプルやから
最初に出てきたお漬物と食べると美味しいねん。
お粥のおかわり(白米)をして、満腹頂いたわぁ!
やっぱり、ここの天ぷら大好きやわー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2022/10/02(西宮ガーデンズ店)
【芦屋 天がゆ ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ10F 地図
電話 : 050-5869-6903
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
船場・本町 ラーメン 山中製麺所
会社の近所歩いてたら、「近日開店」って 看板出てるねん。 それも「製麺所」 「うどん」
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
ランチ何しようかなぁ・・って考えてたら 急にスパイシーなん食べたなって、思いついたんが ここやね
-
-
大正 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 大正店
今日は、大正に居ててん。 でも、夜は家でご飯食べる予定やねん。 でも、そのまま帰りたないよ~~!
-
-
西天満 創作料理 かわず
前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。
-
-
平野 串カツ いぬい
うっま~~い、「鉄板&粉モン」を出て歩いたら、どうしても 前から気になってた、「串カツ」あんねん。
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日の相方から、この前電話かかって来てん。 相方「なぁ虎キチ!(もちろん本名で)(笑) 前によー行
-
-
神崎川 讃岐うどん 白庵
あ~、美味いうどんたべたい~ ちょっと時間もあるし、普段なかなか行かれへん 「うどん店」
-
-
住吉大社 洋食 やろく
出先から車で会社に戻ろうと走ってたら、腹減ったなー。 この辺りあんまり知らんねんけど、ふと前
-
-
心斎橋 中華料理 香港海鮮飲茶樓 心斎橋本店
今日の相方が、店を予約してくれてんねんけど、会社のすぐ近くやねん。 ツレの誕生日で、前から来
-
-
天神橋筋六丁目 カレー ナーガ カリー (Naga Curry)
「こいつ」と、久し振りのツーショットやねん!(笑) 女子とならともかく、 ランチしたら、とっ
