梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
(梅田)ルクアに居ててランチタイム!
久しぶりに「天ぷら」が食べたなったから、
開店前からここに並んでみてん。
「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
開店直後、待ち人が入店したらすぐ満席!
その後は外待ちが延びる一方やった。
開店ちょっと前がオススメやな。
「生中 @580」
ランチやけど、今日は暑いねんもーん。(笑)
「旬乃献立 @2570」
季節の素材を多く盛り込んだコースやねん。
前菜のなますや豆腐、塩昆布のかかった漬け物が美味いっ。
スティック野菜をつまみながら食べる天ぷらがまた美味しいねん。
ご飯は白ご飯がお粥が選べるねん。
お吸い物付き。
ご飯もお粥もめちゃくちゃ美味しいねん。
炊き方が絶妙!
「海老二尾」
お塩とレモンで。
ここの海老は絶品!
プリップリ!
エビが甘くてめっちゃ美味しいねん。
「万願寺唐辛子」
万願寺唐辛子はお出汁で。
ほんのり苦味があってうま~い!
「ハモ」
旬のハモええねぇ。
ハモは辛子酢味噌で。
ハモ独特のあっさりした身、衣はサクッと、
身がふわっふわで美味しいねん。
辛子酢味噌合うねぇ。
「水なす」
水なすも旬やなぁ。
お出汁で。
口に入れると水なすがめちゃくちゃジューシー!
「太刀魚ととうもろこし」
お塩とレモンで。
太刀魚のうまさが最大限に味わえる~!
とうもろこしはめちゃくちゃ甘くて食感がええなぁ。
「海老二尾」
2回目の海老。この時に他に単品の注文はないか聞いてくれんねん。
もうお腹いっぱいなってきてるから、今回は追加はなしで。
プリップリの海老はなんぼでも食べれるっ!
「かきあげ」
野菜 サツマイモ、にんじん、ゴボウが入ってて、
カリッとサクサクして、めちゃめちゃ美味いかき揚げやねん。
やっぱり、揚げたて熱々の天ぷらは最高に美味い!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【芦屋 天がゆ ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ10F 地図
電話 : 050-5869-6903
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2020 虎キチ イベント【2020 JGC修行】達成報告!
いつも「虎キチBLOG」を見て頂き厚く御礼申し上げます。 思えば、昨年の年初、ふと思いつきで
-
-
梅田 ルクア大阪 肉料理 週5ステーキ
今日は、梅田で仕事終わりー!バルチカで、一杯やって帰ろっ。 「週5ステーキ」
-
-
長堀橋 中華料理 香港華記茶餐廳 大阪心斎橋支店(ホンコンワーキーチャーチャンテン)
会社から近いとこにちょっと前に店が出来てるのに 気付いてんけど、これが、なかなか独特の雰囲気の店や
-
-
西中島南方 ラーメン 幻の中華そば 加藤屋 大阪にぼ次朗
「西中島」って普段はあんまり来ないねんけど、 今日は、ちょーど昼時に来ててん。 用事に行く前
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
梅田でランチタイム。 そういえば最近行ってへん、あの店 行ってみよー。 「エキマルシェ大阪」の通り
-
-
梅田・東通り 四川中華料理 PAO2(パオパオ)
今日は休みで梅田に来てんねん。 ランチタイムは、前から行きたかった「中華」に行こかぁ。 「四川中華
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
会議が梅田であって、よう寝れたわぁ~~(笑) いつものこのブログのコメンテーターで 呑み友達
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)
-
-
梅田 阪神百貨店 催事 うどん 香川・坂出 日の出製麺所
【この記事の催事は終了しています】 今日は、この前「DM」で来てたから、 あの大好物を頂きに
-
-
梅田 韓国料理 韓国厨房 水刺間 グランフロント大阪(スラッカン)
ランチタイムに「グランフロント大阪」に 居てたから、上のレストランに来てみてん。 今まで行ってない
wp-yoko
- PREV
- 神戸・みなと元町 明石焼き 串かつ みつは
- NEXT
- 神崎川 讃岐うどん 白庵
