北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき
めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦悶に満ちた唸りを
上げてる人が居るねん。
どないしたんかと思ったら、梁守さんが苦しんでるねん!!
「どうしましたん?」
「歯が・・・虫歯が・・・痛いねん・・・ガクッ」
こういう時、「人の優しさ」って分かるよなぁ。
「梁守さん!一緒に薬局行って薬買いましょう!」by M三郎さん
こういう人間にならんとあきまへん!
それに引き替え・・・
オレと隣の「○○さん(しばかれるぅ!)」は隣で笑ってた!!(反省!)
薬を飲んで、2・30分で、もう通常に戻ってはったわ!
最近の薬て、すごいねんなぁ。
「鉄板焼き」
「タラバガニ」
「ホタテ」
「アワビ」
素材は文句なし!
焼き加減まで最高やんか〜〜。
これ「おかわり〜〜」言いそうなったわ!(笑)
「熊本産ヒレとフォアグラのステーキ」
キタ━━(°∀°)━━!! (なつかしいな)(笑)
肉と同じ大きさのフォアグラて・・すっご〜〜〜
にんにくチップを挟んで「黒トリュフ塩」をつけて
食べたら、もう口の中が・・※☆▲#∵♂・・・やわ。(笑)
抜群の組み合わせやなぁ。
この塩がほんま、この最高級素材には合ってんねん!
「松茸炒飯」
松茸炒飯??
松茸ご飯と言い間違えて・・・・
ないやん!!(笑)
チャーハンや〜〜〜!!
それも、なんでこんな美味いんや〜!!(笑)
松茸がチャーハンに!!誰が考えたんやぁ!
さいこーや〜!(笑)
ここ、最高に旨かったぁ!
何をとっても美味いもんなぁ。
えっ?酒は最初のビールだけしか出てないから飲んで
ないんかって?
いやぁ。
ビール・焼酎・日本酒、ほんで〆にもビールでたっぷり
「ちゃんぽん」で飲ませてもろたでぇ!!
美味かったぁ!
ごちそうさま〜〜。
【鉄板焼 誉 (ほまれ)】
住所 : 大阪市北区堂島1-2-23 田園ビル2F 地図
電話 : 06-6345-4477
営業時間 : 18:00〜翌2:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
鉄板焼 誉
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 焼き鳥 炭火焼 権兵衛 ルクア大阪店
梅田のルクアの地下が広くなって リニューアルしたって聞いて、なかなか来れんかったなぁ。 今日
-
-
恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋
恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。
-
-
新世界 居酒屋 酒の穴
今日は、会社に居てて仕事(早めに)終わり~! の、はずやのに、なぜかこんな所に来てるやん!(笑)
-
-
中崎町 中華料理 三晴食堂
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1) 今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑) 「岸和田」
-
-
天満 洋食堂 ゴメンネJIRO
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(3) 前回からの続き もう、食べれませんわ! など
-
-
中津・豊崎 汁なし担々麺 スパイス飯麺 兄弟舎
この前、中津の豊崎から、肥後橋に移転した「讃州」の 店主「讃ちゃん」と呑んでる時に、新店をプロデュー
-
-
鶴橋 ラーメン・麺 三谷製麺所
家にツレが遊びに来るねん。 何を食べる?って聞いたら、 あの焼きそば食べたい!言うから、 鶴橋
-
-
東三国 中華料理 香憩楼 島人 (コウケイロウ シマンチュ)
「この人」が前に来て、めっちゃハマった 「担々麺」があるからと、〆に連れて来てもろてん。 「
-
-
生野・南巽 ラーメン 麺屋わっしょい 麺屋団長
え~~~~~~っ♪ あの伝説の「団長」が帰ってくるやてぇ~ あの、安治川にあった「麺屋 団長
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
鶴橋に来てんねん。 でも、今日は、仕事終わりに途中下車! やなく、ここのアレを食べに(笑) や
wp-yoko
- PREV
- 難波 釜飯 牛雅(ぎゅうが)
- NEXT
- 北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)