あびこ 鉄板焼 カジュアル鉄板 四季
今日は、最近よく来てる「あびこ」で仕事終わりぃ!
相方も居てるし、ちょっと一杯やって帰ろかぁ!
ほな、なんや気になる店あるやん!
遠目からも、お客さん、よー入っててんねん。
「カジュアル鉄板 四季」
ちょっと駅からは離れてるのに
よー流行ってるわぁ。
予約無いお客さんは断られてたわ。
えータイミングで来たなぁ。
「生ビール @380」
まぁ、
何はなくともこいつから!!
ぷっはぁ~~、かんぱ~い!!
「お通し 焼き枝豆」
醤油が香ばしくおこげになって、
枝豆に味がついて美味いわぁ。
枝豆もこうやって食べたら、さらに美味いなっ。
「ハイボール @380」
速攻、シュワシュワに変更!!
「北海道産インカのめざめのまぜるポテサラ @580」
ブロッコリー、半熟玉子、
ベーコン、玉子をつぶして、
よーく混ぜて食べるねん。
半熟玉子がとろ~り!!
ジャガイモにからんで、クリーミーなソースが美味い~。
「れんこんのアンチョビバター @480」
シャキシャキバター味のれんこんがうまいっ!
後で、アンチョビの旨味がおっかけてくるねん。
バターの香ばしさとれんこんの相性が最高っ!
アンチョビのええ塩加減がええな。
「厳選国産和牛ステーキ @1980」
岩塩、ポン酢、お醤油、わさびもあるでぇ。
イチボやねんけど、むちゃむちゃ柔らかくて、
脂身もとろける美味さ。
カリカリガーリックと合わせると、さらに美味しっ!
肉を食べた後は、パンをガーリックトーストにしてくれるねん。
バンが薄くなって、カリッカリになって帰って来たわー。
ガーリックとバターがきいてて、香ばしくて最高っ。
「グラスワイン 赤 @380」
やっぱり、こうなってまうわな!(笑)
「旬野菜盛り合わせ @780」
カボチャ、れんこん、長いも、エリンギ、ナス。
ナスはカツオがかかってて、ポン酢が合うねん。
エリンギは、バターで焼いてあるんかな、香ばしいなぁ。
長芋、シャキシャキ、食感がめちゃええし、
カボチャもホクホクで美味いな。
れんこんも、もっちもちやでぇ。
ここの店、野菜ソムリエがいる店やねんけど、
やっぱり、野菜が美味いねんなぁ。
「おやどり @780」
玉ねぎ、白ネギ、水菜、野菜のコラボも上手やなぁ。
歯ごたえムギュムギュ、親鳥独特の噛めば噛むほどええ旨味。
玉ねぎがむちゃくちゃあまくて、 白ネギも食感ええな。
リーズナブルに、美味い鉄板メニュー楽しめて、
流行るんよー分かったな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【カジュアル鉄板 四季】
住所 : 大阪市住吉区苅田5-6-5 1F 地図
電話 : 06-6690-0831
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO
難波で、「ビール難民」なっててん。(笑) 暑くて!暑くて!! でも、早い時間、ちょろ
-
-
難波 おでん たけし
難波なんなん うろうろしててん。 ほな、なんや新しい店出来てるやん! ちょうど一杯やりたかったトコ
-
-
平野・喜連瓜破 イタリアン ナポリ料理 アモーレ・ナオミ(AMORE Naomi)
「美味いピザ、見つけてんけど行かへん?」 そんなんピザでなくても行くに決まってるやん!!
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
今日は、無性に美味い寿司が食べたい気分やねん! こんな日は、初めてここに連れて来てもろた 相
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、会社の近くにある店やねんけど、 いつも(お客さんが)一杯で、なかなか 入れなかった店やね
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や
-
-
心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店
今日は心斎橋に居てんねん。休みのランチは一杯飲むどー! この店の前を通ったら、ランチやってる
-
-
梅田 中国料理 桃谷樓 ルクア大阪店(トウコクロウ)
今日は、梅田のルクアに居てんねん。 相方も居てて、今日は優雅に中国ディナーしよやぁ~。 「桃
-
-
天王寺 うなぎ 双葉
今日は天王寺に来ててん。なんか、めっちゃウナギな気分!(笑) たまにそんな時ない?「虎キチ」
-
-
北新地 焼鳥 とり焼き さじ
今日は、業界の1番古くからやってて、 仲良しの会やねん。 輪番制で、今回の幹事は 「寅先輩