梅田 焼肉・すき焼き 純 梅田本店
梅田まで出先から戻って来てん。
あー、もう仕事終わりー。(笑)
久しぶりにナビオ(阪急メンズ館)ウロウロして、上にたどり着いたわ。
そういや、昔はここナビオ前は「ナ●パ」のメッカやったねー。
「虎キチ」は・・知らんけど!(笑)
「純 梅田本店」
相方も居るし、焼肉食うことになったわ。
それも、良さげな「焼肉屋さん」やねー。
「生ビール @500」
まずは、1日の疲れに嫌なことを
ぶっ飛ばすこの一杯を!プッハー!うまーい。
つきだしはキャベツ。
醤油だれが美味くて止まらなくなるわっ。パリパリで美味いな。
「キムチ @330」
ええ漬かり具合でうま~~い。
「塩タン @880」
ええ分厚さの塩タン、めっちゃ綺麗がなっ。
ちょうどええ歯応えがあって、旨味がずっと続くねん。
美味いタンやなっ。
「和牛ももステーキカット @1980」
めっちゃくちゃ柔らかい!
さすがJA全農ミートフーズ直営、ええ肉~!
きれいなサシ、むちゃくちゃきれいなカットステーキやねん。
赤身やのに、とろける美味さ!
お肉本来の旨味甘味がしっかり味わえるわぁ。
「角ハイボール @450」
シュワ~~っとうま~い。
「国産牛ハラミ @1210」
「マルチョウ @660」
ハラミもめちゃくちゃきれいなハラミ!
臭みはなく、程よい脂と肉の旨味が半端ないわっ。
甘ったるく無いタレがハラミとよう合うねん。すかさずオンザライス!
白ご飯にタレがしゅんで、無敵の美味さ!
マルチョウも新鮮なホルモンで、プリップリやねん。
ええ脂の旨味があって、濃いめのタレがめっちゃ合うわぁ。
「テールスライス @860」
テールの焼き肉があるんは珍しいな。
輪切りのテール、中心に骨があって、周りをかじって食べるねん。
脂は多めやねんけど、ギトギトしてなくて、しつこくも無い。
しっかり旨味が味わえるねん。むちゃ美味しいっ!
「ご飯(中) @330」
「玉子スープ @660」
野菜がたっぷりな玉子スープ、
優しいお出汁でふわふわの玉子がええ感じ~。
「鶏肉盛り合わせ @770」
小肉、プルンと脂の旨味がたまらーん!
せせりは塩胡椒であっさりと。プルンプルンのこの食感がたまらんねん。
噛むほどに旨味が続くやんっ。
鶏ハラミ、深い旨味があって美味かった!
ええ肉を堪能したなぁ。
ナビオにナ●パしに来たらまた寄ろっ!(←ウソ!やれへんでぇ)(笑)
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【焼肉・すき焼き 純 梅田本店】
住所 : 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ7F 地図
電話 : 050-5486-2899
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
今日は、福島の「ホテル阪神」で仕事の業界の講演会が あってん。 いつもの「おっさん's」が集まっ
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)
今日は会社に居ててランチタイム。 そういや、昔よく行ってて最近行ってない店もかなりあんなぁ。
-
-
福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。
-
-
梅田 四川料理 御馥(イーフー) 大阪マルビル本店
今日は「虎キチ」業界の忘年会やねん。 会議もあって、よー寝た(笑)後は、 皆んなで「大阪マル
-
-
難波 寿司 ときすし 本店
店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び
-
-
西天満 囲炉裏 好日庵
西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑) そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店
難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼まで監禁されててん。(笑) あかん、じっとしてたら死ぬのじゃ~~^ ^ 外に出た瞬間
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、呑み会があるねん。 早い時間から、「こいつ」からの、 「めっちゃ暇やー!」コールに仕
