西梅田 ジビエ料理 炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店
今日は、久しぶりに業界仲間で呑み友の
「寅先輩」に「かつーちゃん」と一杯やるねん。
「寅先輩」が行きたい店に予約してもろて連れて来てもろたわ。
「炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店」
出入橋にあるジビエ料理の店らしい。
久しぶりのジビエ、楽しみー!
「季節限定 秋の豪華絢爛コース @6000」
なんと、この値段で「呑み放題つき」
嬉しい価格設定やねー。
【冷菜】
「獣肉2種盛り」
きじ
イノシシ
「イノシシのお刺身」
もも、肩ロース
おー!
2種盛りやねんて。
猪は豚肉みたいやけど、豚より淡白で美味しい。
【前菜】
「桜海老の濡れおかき 獣肉リエット」
「猪パテ・ド・カンパーニュ トリュフ」
「落花生の摺り流しと泡 トンブリ」
「鹿味噌の大葉巻き」
「長芋梅酢漬け 梅わさび 猪煎餅」
一品毎に、めちゃくちゃ手がかかってるねー。
前菜ですでにビールタイム終了やん!(笑)
【蒸し物】
「淡路猪豚の海藻蒸し 八朔クリーム」
鹿シューマイ
鹿ソーセージ
肉肉しいのにあっさりといけるねー。
味がしっかりしてるから、めちゃくちゃ美味い!酒すすむー!
【川魚】
「川魚の煮焼き 鹿脂」
「イワナ塩焼」
イワナは、夏の旬やねー!
塩が効いてて美味いわぁ。
「桜肉サラダ」
馬肉のサラダは口をリセットするのにぴったり!
「根菜のピクルス」
「ジビエ燻製」
イノシシ
肩ロース
バラ
秘伝の味噌で頂くねん。
どの肉も全然、獣臭もあれへん!
旨味だけがめちゃくちゃあって、
高級肉を頂いてる気になるくらいやわ。
「鹿の炊き込みご飯」
〆は炊き込みご飯。
これにも、しっかりとたっぷりの「鹿肉」
最後までジビエを堪能出来るコースやったわ。
デザートは、写真撮ったら「寅先輩」の胃袋に収まった!(笑)
このコースは、また業界のメンバーでワイワイやりながら頂きたいな。
早く、その時期が来て欲しいね。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店】
住所 : 大阪市北区堂島3-4-1 地図
電話 : 050-5872-3982
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜、祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
朝からここに来てアレを食べたくて仕方がないねん。 「MAGICSPICE」 メニューは、見んでも
-
-
岸里 ラーメン 台湾まぜそば はなび 大阪本店
「虎キチ!美味そうな店見つけたで!台湾行こうや!」 ツレの電話は、こいつ頭おかしなったかと思っ
-
-
南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
「虎キチ」の会社のすぐ側にある店やねん。 だから、普段からしょっちゅう食べてるねんけど 時間の無
-
-
天王寺 元祖 モダン焼 ねぎ焼 あべとん
天王寺に居ててランチタイム~! めっちゃ、あっこの「粉モン」な気分やなぁ。 でも、混んでるやろな
-
-
肥後橋 洋食 グリル ピエロ
「虎キチ! ランチしよや!」 虎「何してはりまんのん!めっちゃ久し振りですやん!」 あかん、
-
-
日本橋 でんでんタウン
家や会社から近いのもあるけど、日本橋〜恵美須町辺りを時折散歩する。 何も意味ないねんけど、昔か
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(3)お好み焼き いずみ
レンタカーで、松山の海岸沿いの港町にやって来てん。目的はランチやねんけど、なんやこの辺りは愛媛・松
-
-
梅田 中華料理 サワダ飯店
新規オープンして、ずーっと行きたかった店があんねん。 何度か夜にチャレンジしてんけど、ずっと満席。
-
-
千日前 らーめん 月光仮面
何も食べずに夜まで会議してたので腹ぺこで帰宅中、ふと ちょっと前の「魔法のレストラン」でやってたラ
-
-
万博公園 EXPOCITY やまや ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY
今日は休みで「万博」の「EXPOCITY」に来てんねん。 ここに来たらウロウロするのが目的や
