西梅田 ジビエ料理 炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店
今日は、久しぶりに業界仲間で呑み友の
「寅先輩」に「かつーちゃん」と一杯やるねん。
「寅先輩」が行きたい店に予約してもろて連れて来てもろたわ。
「炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店」
出入橋にあるジビエ料理の店らしい。
久しぶりのジビエ、楽しみー!
「季節限定 秋の豪華絢爛コース @6000」
なんと、この値段で「呑み放題つき」
嬉しい価格設定やねー。
【冷菜】
「獣肉2種盛り」
きじ
イノシシ
「イノシシのお刺身」
もも、肩ロース
おー!
2種盛りやねんて。
猪は豚肉みたいやけど、豚より淡白で美味しい。
【前菜】
「桜海老の濡れおかき 獣肉リエット」
「猪パテ・ド・カンパーニュ トリュフ」
「落花生の摺り流しと泡 トンブリ」
「鹿味噌の大葉巻き」
「長芋梅酢漬け 梅わさび 猪煎餅」
一品毎に、めちゃくちゃ手がかかってるねー。
前菜ですでにビールタイム終了やん!(笑)
【蒸し物】
「淡路猪豚の海藻蒸し 八朔クリーム」
鹿シューマイ
鹿ソーセージ
肉肉しいのにあっさりといけるねー。
味がしっかりしてるから、めちゃくちゃ美味い!酒すすむー!
【川魚】
「川魚の煮焼き 鹿脂」
「イワナ塩焼」
イワナは、夏の旬やねー!
塩が効いてて美味いわぁ。
「桜肉サラダ」
馬肉のサラダは口をリセットするのにぴったり!
「根菜のピクルス」
「ジビエ燻製」
イノシシ
肩ロース
バラ
秘伝の味噌で頂くねん。
どの肉も全然、獣臭もあれへん!
旨味だけがめちゃくちゃあって、
高級肉を頂いてる気になるくらいやわ。
「鹿の炊き込みご飯」
〆は炊き込みご飯。
これにも、しっかりとたっぷりの「鹿肉」
最後までジビエを堪能出来るコースやったわ。
デザートは、写真撮ったら「寅先輩」の胃袋に収まった!(笑)
このコースは、また業界のメンバーでワイワイやりながら頂きたいな。
早く、その時期が来て欲しいね。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店】
住所 : 大阪市北区堂島3-4-1 地図
電話 : 050-5872-3982
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜、祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
十三 居酒屋 マグロ屋 鉄
今日の虎キチは、十三に居てまんねん。 普段は、あんまし来る事も少ないねんけど、今日は十三に 住ん
-
-
日本橋 牛タンと定食 黒べえ
難波から日本橋方面に「なんばウォーク」を歩いててん。 あれ!? こんな所に、こんな店出来てる
-
-
西梅田 餃子 屋台餃子 大阪駅前第1ビル
(大阪駅前)1ビルの一番はしに、 新しい店出来てるやんっ! 餃子の店みたいやね! ちょっと寄ろっ。
-
-
宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭
ランチに宗右衛門町に去年出来た博多ラーメンの名店「一蘭」へ。 やっぱり、こってりなんやけど豚骨には
-
-
上本町 天ぷら・鯛めし 与太呂 上本町店
今日はツレがウチに遊びに来ててん。 メシ何食べたいか聞いたら、一回ここに 来てみたらしかったわ。
-
-
梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(3) 三豊 串らんど
いつも香川の「讃岐饂飩ツアー」に行く時は、 「うどん」以外に「鶏」好きの「虎キチ」には 必ず食べ
-
-
堂島 ラーメン 麺 みやざわ
北新地に来てんねん。(笑) 今日は、広東料理の名店「避風塘 みやざわ」 に行こうかと 思って
-
-
箕面 各国料理 バイキング La Dish(ラ・ディッシュ)
箕面らへんを車で走ってて、ランチするとこ 探しててんけど、そや、なんかバイキングの 美味しいとこ
-
-
北新地 鉄板焼 堂島精肉店
前々からめちゃくちゃ行きたい店やってんけど 何回来ても超満員!! もう縁無いと諦めかけててん。
-
-
玉造 関東煮 きくや
今年の夏は、猛暑やから 熱い「おでん」なんて、無理~~!と思っててんけど ちょっとだけ涼しくなっ