北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地
今日は、珍しく仕事してて(笑)
遅なってもーたわぁ。
梅田に居てんねんけど、相方も居るし、
どっかでメシ食おやぁ。
「餃子鍋 A-chan」
梅田やけど、新地まで歩いて来てたわ。
なんか、表の看板の「餃子鍋」に
惹きつけられてん。(^o^)
「瓶ビール @550」
まずは、今日の疲れ今日のうちに!
ブッハ~。
「焼き餃子 @400」
一口餃子やねん。
薄皮で、あんが野菜たっぷり、シンプルやのに、めちゃうまー!
上等な餃子やねぇ。
「ハーフ&ハーフ餃子鍋 @1850」
白×赤のスープにしてん。
コラーゲンたっぷり、ぷるぷるのスープ、火をいれたら、サラサラなるねん。
野菜がめちゃ新鮮!
このままサラダで食べれるやんっ。
水菜に大根、レタスに人参、キャベツ、どれもシャキシャキ。
みずみずしくてええ野菜やんっ。
薬味が色々あって、
ポン酢、ラー油、きむちたれ、ニンニク、柚子胡椒、岩塩、コショウ。
自分で好みの味にするねん。
野菜はしゃぶしゃぶ程度で十分。
シャキシャキっ。
ニンニク使ってなくて、この美味さはええねぇ。
餃子が肉肉しくて、皮がプルンとしてむちゃ美味いねん。
薬味で楽しめるのもめっちゃ好き~。
「旨味鶏肉 @680」
味付けした鶏肉やねん。
衣がついてるから、スープで煮ると
ぷるっとなって、肉がめちゃ柔らかいねん。
そら、焼酎も呑みたなるっちゅうねん!(笑)
「ソーセージ @450」
ソーセージも、ええ仕事するわー。
赤のスープにも、白のスープにも合うし、
具材をいれるたびにスープがどんどん旨味を増して、
うまくなっていくねん。
基本のスープがめちゃ美味いから、薬味でいろんな変化が楽しめるわっ。
「ラーメン @380」
細麺で、スープにめちゃ絡む!
ごま油とネギで香りづけして食べたら、
ガラリと味が変わって、最高のシメやわー。
やっぱり、ここよかったわぁ~!
また来よっ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【餃子鍋 A-chan】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-1 2F 地図
電話 : 06-6346-0010
営業時間 : 月~金11:30~14:00 17:00~23:30
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
住吉・あびこ とんかつ 薩摩 茶美豚 とんかつ 花
「あびこ」に来ててん。 この辺って、夜は来るけど、 あんまり昼間に来ることないなぁ。 「花
-
-
住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。
-
-
玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)
先日ようやく、「うどん巡礼」を達成出来たんやけど、 どうしても再訪しときたい店があんねん。
-
-
住吉大社 洋食 やろく
出先から車で会社に戻ろうと走ってたら、腹減ったなー。 この辺りあんまり知らんねんけど、ふと前
-
-
野田 Shot Bar Banana Moon
「ゆるり」を出た「炎の浪花男はん」に「ここ美味しかった〜、 ほな帰りまっさ!」って言おう思って振り
-
-
梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
今日のランチは無性に「天ぷら」が食べたいねん。 「芦屋 天がゆ ルクア大阪店」
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (11) 点心 鼎膳 四川呉抄手
いよいよ、この旅も終わり。 空港に来てんけど、まだまだ未練あるや~ん。 よし、最後の晩餐
-
-
肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店
今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
ちょっとまだ呑み足らんなぁ! ほな、真ん前にこの店あるやん。 「銀平」 それも
-
-
中津・豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
さぁ、残すはあと3軒!! この秋冬は、かなり「うどんヲタク」になれたんと ちゃうやろかぁ。(笑)
wp-yoko
- PREV
- 本町 お好み焼・鉄板焼居酒屋 花まる亭 船場店
- NEXT
- 北新地 うどん 大和屋






































