*

鶴橋 焼肉 三松

公開日: : 最終更新日:2018/08/06 大阪市天王寺区, 焼き肉, 大阪市

今日は相方と夕方、
車で走ってて「鶴橋」に差し掛かってん。

駅もそやけど、道もこの辺は「香しい焼肉の匂い」が!(笑)

でも、車あるしなぁ。

あっ!
相方!ゲコやんっ!(笑)

帰りは相方に車乗って帰ってもらう事に(勝手に決めて)
コインパーキング放りこんどいた!(^ ^)

「三松」

鶴橋駅前で来たことなかったこの店に入ってん。

「瓶ビール @500」

まずは、おつかれさーん!
ビール&烏龍茶で「かんぱ~い」

「お得セット @3900」

ナムルセットかホルモン盛か、
キムチ盛が選べるねん。ナムルセットにしてん。

大根、もやし、ぜんまい、ほうれん草のナムルは、
あっさりええお味。野菜がシャキッとして美味いな。

肉は、
「タン」「ロース」「バラ」「はらみ」

綺麗な肉やなぁ。

タンは程よい厚みがあって、レモンであっさり、

タンの旨味がたっぷり味わえるねん。

ロースは程よい脂があって、柔らかくて美味しいっ。
バラはサシが入ってて、さっと焼いて食べたら
口の中で脂がとろけるぅ。脂の旨味がええなぁ。

はらみも肉の旨味がしっかり味わえるねん。

炭火で焼くとやっぱ最高!

「中落ちカルビ @880」

厚みあって、食べ応えあるなぁ。

脂がジュワーっと広がって、肉に甘みがあるねん。

「ハイボール @450」

シュワ~っと口をリセット!

「マルチョウ @880」

プリップリのマルチョウは、脂が美味しい~!

タレも美味くて、脂とタレのコラボがたまらんなぁ。

「ライス中 @250」

あっ!ご飯写真撮り忘れてる!!(笑)

タレの焼肉のオンザライスは、やっぱ最高!ご飯がすすみまくりや。

「玉子スープ @480」

アツアツのスープにふわっふわ玉子、
お肉とご飯、スープでがっつり食べられたわぁ~

夏はやっぱり「焼肉」頻度が上がりそーなねぇ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【三松】

住所 : 大阪市天王寺区下味原町5-21 地図
電話 : 06-6773-0315
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

北新地 焼鳥 播州地鶏 元気

今日は、ちょっとイキって(笑) 新地に来てんねん。 それも、美味い「焼鳥」の店があるからと

記事を読む

梅田 串カツ だるま

今日は相方が居てんねん。大阪人ではないねんけど、梅田の地下街歩いてたら、 「そういや、大阪で

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(1)新大阪駅

今日は朝から、大阪の電車の玄関口にやって来てん。 「新大阪駅」 フライ

記事を読む

難波 イタリア料理  OSTERIA SUDO(オステリア スドウ)

難波で前から気になってたイタリア料理の店「OSTERIA SUDO」に 得意先の女子引っ張って(笑

記事を読む

あびこ 蕎麦 そば処 妙幸庵

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこに来ててランチタイム。よく

記事を読む

東梅田・お初天神 タイ料理 アジアン居酒屋 NARI屋 (ナリヤ)

梅田に居てて仕事完了! 相方居るし、ちょっと一杯行こかぁ! この前行った「アノ国」の料理食べられる

記事を読む

東住吉・東部市場前 中国料理 紅龍 本店

今日は、ちょっと大阪市東部に用事があって来ててん。 相方の運転で横見たら、こんな店あるやんっ

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

あかん! 最近、全くアレ食べてへんやん! 刺激を身体が欲してる~~♪ そう思った瞬間、

記事を読む

天満 博多串焼き バッテンよかとぉ 天満店

天満を歩いてたら、やたら女子率の高い店を見つけてん! それも、昼から皆んな呑んでるやん!(笑)

記事を読む

上本町 立呑み 得一 上本町店

上六(上本町)に帰って来て仕事完了~! 直帰決定的な16時台やな。(笑) でも、開いてる店が

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑