あびこ 寿司 鮨旬魚菜 きぐち
昨日から、どーも美味い魚な気分やってん。
今日は、なんやかんやと移動ばっかりで疲れたわぁ。
それも、今は「あびこ」!
まったく知らんしなぁ!
「きぐち」
ここ、めっちゃお客さん入ってるし、
「まぐろ」が推しみたいで、エエやんっ!(^o^)
でも、このメニュー、
凄まじい数やな!
優柔不断なオレ、どうせえっちゅーねん!(笑)
「瓶ビール @480」
まぁ、これだけは、
どんなにメニューがあろうとすぐに頼めるわ!(笑)
「ひらめお造り @980」
うわぁ、すんごい弾力やぁ。
しかも、噛んでるとめちゃめちゃ甘いねん。
噛んでると、後半、脂がじゅわー。いきなりヒットやぁ。
「いわし梅肉揚げ @480」
ここの店の人気ナンバーワンやねんて。
食べて納得、梅肉の酸味とシソの風味、
新鮮なアジの三拍子で、かりっとうまぁ。
「天然本マグロ赤身造り @980」
身がしっかりしてて、赤身の旨味が濃厚やわぁ。
やっぱ本マグロはうまーい!
「しめさばきずし @680」
ここの魚、なに食べても身がしっかりしてんねん。
歯応えがよくて、脂ののりも、〆具合も最高にうまいやん。
「六舟(ろくしゅう) @600」
こら、日本酒になるよねぇ~~~(笑)
「魚のかま塩焼き @580」
鯛のかまやぁ。
さすが寿司屋さんのかま、新しくて美味いねぇ。
顔のまわりが、脂があって、
身がめちゃめちゃうまいなぁ。
「うなきゅう巻き @480」
うなぎがふわっと、きゅうりがパリパリ、
この二つの食感を楽しめるんは、やっぱうなきゅうしかないわぁ。
「鉄火巻 @500」
きゅっとワサビきいてて、まぐろがたっぷり!!
海苔の香りもええなあ。
地元のお客さんで、ずーっと一杯やったな!
こっちで、美味い魚食べたい時はココに決まりや!
美味かった~、ごちそーさ~ん!
【きぐち】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-5-20 地図
電話 : 06-6696-6880
営業時間 : 12:00~14:00 17:00~23:30
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 中国料理 湖陽樹 本町店
今日は、土曜やし、あんまり仕事する気にもならんから、 ランチしたら、帰ったろ!(笑) と、企
-
-
難波 居酒屋 乾杯屋 千日前店
今日は、業界の打ち合わせやねん。 難波で終わったら、後は大人の自由時間やでー! 「乾杯屋 千日前店
-
-
2023 新年 ご挨拶 おせち料理 都シティ 大阪天王寺
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、「虎キチブログ」を見て頂き、心より御
-
-
梅田 うどん うどん棒 大阪店
何軒か「うどん巡礼」廻ってて、短~い営業時間の 店に時間合わせて行っても「麺切れ 閉店!」に な
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
MIXIの「サンシャイン牧場」にハマってる同業者の先輩(笑)から 「ブログに載せてた店に行こうや!
-
-
心斎橋 うどん にし家 本店
最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。 出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑) 冬場は
-
-
淡路 中華料理 炒麺処 可門 (かもん)
ウマウマ野菜と鶏を食べて・・ そろそろ・・・そのまま帰る訳ないなぁ・・・。(笑) 「ごうし兄
-
-
心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神
会社に居ててランチタイム! そういや、会社のすぐそばに、新店がオープンしてんねん。 前の店も
-
-
あびこ 居酒屋・郷土料理 薩摩×炉ばた 燈火(ともしび)
あびこに居てて仕事完了! 後は御堂筋線に乗るだけ・・ やけど、なかなかこの街は、オレを電車に乗せて
-
-
天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店
2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!