2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨
そして「朝」
今日は(も)、「仙台精通者」に
教えてもろた店に「朝食」を食べに来てん。
ちょっと交通の便が悪いから、タクシーで来てんけど、
往復「@5000」くらいやから、まぁまぁ距離はあるねー。
「仙台市中央卸売市場」
市場がある所やから、ちょっと離れても仕方ないわなぁ。
「いちば鮨」
この店、早朝からやってはるねんけど、
それもそのはず、8割は市場関係の人やねー。
でも、これだけの市場関係者なら、美味いに決まってるわなぁ。
「いくら・サーモン丼 @1430」
めちゃくちゃ綺麗なサーモンに、いくらもたっぷり!
サーモン程よく脂があって美味い!
いくらをこんなに贅沢にのせてこの値段はコスパ良すぎ!
「いちば丼 @935」
有頭海老、いくら、とびこ、海老、貝、たまご、
いか、はまち、サーモン、本マグロ。
こんだけのってて「@1000」きっててビックリ!
たまごはほんのり甘味、ふわふわでうまっ。
ほんのり酢めしで、この飯が絶品やねん。
いかやはまち、貝はコリコリ。めっちゃ新鮮なネタで文句なしに美味いっ。
いくらととびこで、なんぼでもご飯がいけるわっ。
有頭海老はめっちゃ大きくてプリプリ、身が甘~!
頭の中の味噌もめっちゃ濃厚!
本マグロものってて、ええ感じに脂があって、とびきり美味かった!
「いちば丼 上 @1980」
こっちはいちば丼の上。
さっきのいちば丼より、さらに高級なネタがのってるねん。
カニ、穴子、ウニ、本マグロの中トロも!
カニの身といくらを贅沢に一緒に食べたり、
うにといくらでとろとろの至福のひととき!
穴子はふわふわで美味いし、最後に食べたんはもちろんトロ!
お肉のサシみたいなええ脂ののり、自分の体温でスルッととろけて、
旨味だけが口に残ってるわっ。
コスパ抜群すぎないちば鮨、想像以上!
ほんまに、最高に美味かったわぁ。
もうちょっと近かったら最高やけど、
遠くても食べたなる寿司屋さんやったわぁ。
【いちば鮨】
住所 : 宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台中央卸売市場 2F 地図
電話 : 022-232-8011
営業時間 : 05:00 – 14:00
定休日 : 水曜日・日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(9) 宮古島 観光2
「宮古島」には、3つの橋があるねん。 「伊良部大橋」 この「伊良部大橋」が201
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (5)四国・香川 うどん 三徳
そして、この店にやって来た。初めて来た店やねんけど、先に言うと、もう、次回からは、ここなくしては讃
-
-
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
「天は我を見放したか・・・」 ○歳の時に見たなぁ~~~(笑) あの時から、「虎キチ」
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(13)博多 JGC 福岡空港~帰阪
そして、悲しいお別れ。 来年の再開しまくりを約束して、博多から10分かからんこの空港
-
-
徳島・大道 ラーメン東大 大道本店
今日は、「徳島」出張やねん〜〜。 とんぼ帰りせなあかんねんわぁ、嫌やなぁ。 どうにか泊まりに切り
-
-
2024【Aug】旅行記 (3) 名古屋 うなぎ 四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店
ランチは、大阪から予約してる店にやって来てん。 「四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(4)東京銀座~東京駅 テイクアウト ミート矢澤
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== まだ、ちょっと時
-
-
2015春 東京ツアー(7) 北品川 天ぷら 豊樹
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
松屋町 寿司・うどん いなり家こんこん
今日のランチは、家の近所やねん。 普段は会社に居るから、あんまり家の近所は行かん ねんけど、今日
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店
愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな