2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨
そして「朝」
今日は(も)、「仙台精通者」に
教えてもろた店に「朝食」を食べに来てん。
ちょっと交通の便が悪いから、タクシーで来てんけど、
往復「@5000」くらいやから、まぁまぁ距離はあるねー。
「仙台市中央卸売市場」
市場がある所やから、ちょっと離れても仕方ないわなぁ。
「いちば鮨」
この店、早朝からやってはるねんけど、
それもそのはず、8割は市場関係の人やねー。
でも、これだけの市場関係者なら、美味いに決まってるわなぁ。
「いくら・サーモン丼 @1430」
めちゃくちゃ綺麗なサーモンに、いくらもたっぷり!
サーモン程よく脂があって美味い!
いくらをこんなに贅沢にのせてこの値段はコスパ良すぎ!
「いちば丼 @935」
有頭海老、いくら、とびこ、海老、貝、たまご、
いか、はまち、サーモン、本マグロ。
こんだけのってて「@1000」きっててビックリ!
たまごはほんのり甘味、ふわふわでうまっ。
ほんのり酢めしで、この飯が絶品やねん。
いかやはまち、貝はコリコリ。めっちゃ新鮮なネタで文句なしに美味いっ。
いくらととびこで、なんぼでもご飯がいけるわっ。
有頭海老はめっちゃ大きくてプリプリ、身が甘~!
頭の中の味噌もめっちゃ濃厚!
本マグロものってて、ええ感じに脂があって、とびきり美味かった!
「いちば丼 上 @1980」
こっちはいちば丼の上。
さっきのいちば丼より、さらに高級なネタがのってるねん。
カニ、穴子、ウニ、本マグロの中トロも!
カニの身といくらを贅沢に一緒に食べたり、
うにといくらでとろとろの至福のひととき!
穴子はふわふわで美味いし、最後に食べたんはもちろんトロ!
お肉のサシみたいなええ脂ののり、自分の体温でスルッととろけて、
旨味だけが口に残ってるわっ。
コスパ抜群すぎないちば鮨、想像以上!
ほんまに、最高に美味かったわぁ。
もうちょっと近かったら最高やけど、
遠くても食べたなる寿司屋さんやったわぁ。
【いちば鮨】
住所 : 宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台中央卸売市場 2F 地図
電話 : 022-232-8011
営業時間 : 05:00 – 14:00
定休日 : 水曜日・日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(3)佐賀・有田 アリタセラ 有田焼
さぁ、呑んだら運転手交代~~~ 「助手席居酒屋」開店やぁ~~~(笑) 少し南下
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(8) 七尾 肉屋直営 ステーキの田中屋
さぁ、目的のあっこに向かおかぁ! えっ!?「金沢」が目的地ちゃうの? そんなん、
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル
そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、短い会議やったわぁ! 会場着いて、ちょっと目つぶってみたら、 あっちゅう間に終わってたわ
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑮ 広島・呉 海自カレー カレーのマスター
このイベントは、普段は、 居酒屋さんや市役所まで、まったくカレーを 出してはれへん店が、「海上自
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (4)沖縄・石垣島 イタリアン エスト(EST! EST!! EST!!!)
今回は、こっちで落ち合う約束の相方「C嬢」が居んねん。 今日は夕方から一杯呑む予定やでー。 「E
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (6)渡嘉敷島 居酒屋 郷土料理 バラック
そして夜はもちろん「かずファミリー」との懇親会!(笑) もう、ここに来たら、毎晩ファミリー皆ん
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(12) 旅行記 JGC修行《14》JAL(JETSTAR) GK205便 NRT-KIX
成田に着いたのが朝6時過ぎ。 さぁ、いくら日本っちゅうても、ここは千葉県。(笑)
-
-
2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《24》】(10)ANA NH3726便 OKA-UKB
そして、嫌々やけど、帰路につかないとなー。 次来るのは●ヶ月後!(笑) しばらく来れないねぇ!(T_
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(4)米沢 宿泊 ホテルべネックス米沢
今日のお宿は「米沢」やねん。 そう、なぜここ米沢泊になったのか! そう、あの「牛」が食べたいから!