*

相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 大阪市中央区, 郷土料理, 大阪市

相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。

「やせうま だんご汁」

『「やせうま」てなんじゃい?』
『だんご汁って、つみれが入ってるんかぁ?』

って、考えながら、いつも前を通っててん。

最近、夜は涼しーなってきたから
今日はあったかいだんご汁でもいってみまひょか。

「九州八豊 やせうまだんご汁」

中に入ったら、
美味しそうなお惣菜が、よーけ並んでるわ。

煮物に酢の物、南蛮漬け・・どれもおいしそうやな〜

席に着く前に、入念にチェックやぁ。(笑)

まずは今日の疲れを癒すために(毎日言うとるがな)(笑)
冷えたビールで乾杯〜〜〜!

入り口で選んできた
「とこぶし 時価@250〜550」と

「いわしの煮つけ @300」

とこぶしは、身がめっちゃ柔らかいやん。
肝もビールのあてに、最高やねぇ。

「酢レンコン@350」

「さつまあげ@480」

酢レンコンは厚めに切ってあって
シャキシャキ感が、たまらんわ。

さつまあげは、
鹿児島のさつまあげみたいな、甘めな味かと思ったけど、
どちらかといえば、大阪の練りもんに近いシンプルな味やねん。

しょうゆとカラシで、あつあつをいただきまひょ〜

お店おススメの「鶏天 @880」

これがうまかってん!

衣は薄めのサクサクで何が気に入ったかって、
鶏肉自体が、ジューシーで、歯ごたえあってうまいねん。

店の人は、「しょうゆでどうぞ」て言うてはったけど
塩で食べるんも、なかなかいけるでぇ。

「焼酎 九州八豊@450」

大分っちゅうたら「麦」やけど、やっぱし「芋」
がええわぁ。

「豚の角煮@680」

九州といえば、角煮がうまそうや〜

鶏天同様、こちらも、肉の味がしっかり強調されてて、
うまいがなぁ〜。

味付けはそんな濃くなくてええ具合に、肉本来の旨みを
出してくれてるねん。
脂身と赤身のバランスも好みやわぁ。

もちろん、めっちゃ柔らかいでぇ。

「鯛頭 塩焼き@850〜1000」

でっかい鯛の頭や〜

塩加減も焼加減もええし、顔あたりの脂のった身が、最高!
特に、目ん玉近くの、脂のった身を食べるんが
楽しみやねん〜(笑)

そしておきまりの「鯛のたい」・・・ (笑)

「野菜たくさんだんご汁@880」

豚入りだんご汁とか、地鶏だんご汁・・
8種類くらいだんご汁があってんけど、店のお兄さんに、
詳しく聞いて「野菜たくさんだんご汁」をチョイス。

見た目は、豚汁みたいな感じやな〜

ダシの味が口いっぱいに広がるねん〜
味噌は、辛くもなく、甘くもなく、ちょうどええ加減で、
案外薄味やねん。

だんごと野菜の素材がひきたってるわぁ。

すりごま、一味、柚子こしょうで辛味と風味をプラスしたら
うまさ倍増!

しいたけ、ごぼう、えのき、にんじん、小芋、白菜、
ようさん野菜はいってるし豚肉も入ってるで。
ヘルシーな郷土料理やな。

だんごは、まんまるのだんごやのうて、きしめんをもっと
太く、もっちりさせた感じの、平たい麺やったわ。
汁と相性抜群やねん。

隣のおっちゃんたちはだんご汁と、焼き魚と漬物で、
白ご飯おかわり!して、モリモリ食べとったで〜(笑)
そら、ご飯がすすむわな。

ほんで・・・

やせうまって・・

だんご汁に入ってた、小麦粉で作った平たい麺に「きなこ」
と砂糖をまぶした、おやつやねんて。
(↑正体は、甘いもんやったんかい〜)

取材したかったけど、甘いもの苦手やから、
写真なくてすんまへん〜(汗)

これから冬は、この汁で暖まるんはありやろなぁ!
うまかったぁ。

【九州八豊 やせうまだんご汁】

住所 : 大阪市中央区千日前1-6-10 相合橋商店街 地図
電話 : 06-6214-5512
営業時間 : 17時〜24時
定休日 : HPにて確認

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
九州八豊 やせうまだんご汁

wp-yoko

関連記事

天満 居酒屋 大安 (ダイヤス)

今日は、天満でグルメブロガーの集まりがあるねん。 それも、めっちゃ楽しみやねんけど、折角「天満」に

記事を読む

難波 居酒屋 西成二代目 にしかわや

お暑ぅございます。 もう、こんだけ暑いと、文章も、はちゃめちゃなるんは、 しゃーないよなぁ(←言

記事を読む

2024【July】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島 レストラン かなろあ

そして、ここも前回に引き続きやって来てん。 「かなろあ」   実は、予約の電話したら満席やってん。

記事を読む

茶屋町 そば 割烹そば 神田

梅田に居てんねん。 ランチ何しよかなぁ。 特にこの「茶屋町」付近は、全く知らんねん。 ブラ

記事を読む

扇町 SHOTBAR KINOPPY

一階の「とり小屋」を出て全員で、そのビルの5階にある 「SHOTBAR KINOPPY」へ。

記事を読む

南森町・西天満 洋食 ロイスの店

梅田まで、チャリンコで行っててん。 会社に帰るのは、御堂筋走ったら早いねん。 でも、真っ直ぐ帰っ

記事を読む

堺筋本町 居酒屋 永吉

今日は、午前中だけ仕事。終わったら、近所で呑みランチしよかー! 「居酒屋 永吉」

記事を読む

西田辺 居酒屋 旬の酒場 さむらい

今日は「虎キチ」の業界の仲良しの集まりやねん。 それも「グルメ通」の先輩「きっしゃん先輩」の

記事を読む

東梅田 ステーキ&肉料理 BEEF DISHES もう一兆

今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 昨日の晩、いつもの「寅先輩」から電話や!

記事を読む

十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)

今日は、「虎キチ」同業者の忘年会やねん。 このブログのコメンテーターで同業の 「はいえなケンちゃ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑