東住吉・今川 うどん かどっこ
今日は車で行動しとったから、前から行ってみたかった、
東住吉の有名「讃岐うどん店」へ行ってきたで〜。
「かどっこ」
ほんま、かどっこ!の店やな(笑)
愛想ええおっちゃんが、めっちゃ気持ちよ〜出迎えてくれんねん。
「醤油うどん@450」
見ただけでも、しっかりコシのありそうなこの麺よ〜〜
口の中に、麺自体の小麦のええ味が広がるわぁ。
ダシももちろん美味しいねんけど麺自体の小麦の味が、
ダシに負けてへんくらい主張の強い麺やわ。
もちろん、コシも抜群!
エッジのきいた、本格讃岐麺に圧巻〜〜!
おっちゃん、めっさ、うまいがな〜〜〜!
「ぶっかけうどん@450」
「カニカマ」「すだち」「てんかす」「ネギ」だけの
シンプルなぶっかけやねん。
醤油に比べたら、麺のコシは少々落ちるんかと思いきや
まったく、変わりなく、こちらもコシが抜群や。
辛すぎず、ほどよい濃さのつゆとのコラボがええねぇ。
どちらも、めっちゃシンプルなんやけど、
本場讃岐のちっちゃい店で食べるみたいな
素朴さと、抜群の麺のコシ・風味が気に入ったわ〜
「うまい・・めっちゃうまいわ〜!」って絶賛してたら、
店忙しいのに、おっちゃんが慌てて、なんか取りに行ったで・・
「うち、この『あまから手帖』で紹介されとるんです」
ってニコニコしながら、持ってきてくれてん。
おっちゃんの人柄があらわれてるええ店やったでぇ〜〜
よかったら、今出てる「あまから手帖10月号」見たってぇ〜。
また来まっさ〜〜〜ごちそうさ〜ん。
【讃岐うどん工房 かどっこ】
住所 : 大阪市東住吉区今川4-18-12 地図
電話 : 06-6701-8980
営業時間 : 11:00〜15:00 18:00〜21:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 千日前 洋食 自由軒
今日のランチは千日前のビック通りにある「自由軒」に 行ってきてん。 あんまり並んでたらやめとこと
-
-
恵美須町 焼鳥 ぶえの
今日の相方は、虎キチも真っ青の鶏好き。(笑) とーぜん、待ち合わせは「恵美須町 ぶえの」
-
-
十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店
同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)
-
-
今福鶴見 中華そば カドヤ食堂
鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑) 花博はこの辺りをかなり
-
-
堺・大小路 うどん 細打ちうどん 百福 (ももふく)
今日は、朝から堺に来てんねん。 目的地から、車で何かランチしよかと走ってたら、 こんなとこに「う
-
-
梅田 焼鳥 串焼き&ワイン ウナチッタ
今日は、梅田に居てて試合・・いや、仕事終了!相方居るし、ちょっと一杯やってから帰ろうや。 「
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
この前、仕事関係の人達と呑んでた時に、ある先輩から、 「虎キチ(もちろん、本名で呼ばれ
-
-
谷町六丁目・空堀商店街 うどん うろん 江口
家の近くをウロウロと歩いててん。 空堀の端っこ辺りは、昔の町屋の雰囲気を 残した、ええ雰囲気な情
-
-
梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店
今日は北摂から梅田までは帰って来てんけど、 ここから家までがなかなかすんなり行かんねんな!(笑)
wp-yoko
- PREV
- 相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
- NEXT
- 梅田 うどん 兎麦 (うむぎ)