泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん
なんかすごい名前(屋号)の店発見。
名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑)
「鰹さん」
よほど鰹にこだわってるんやろな、こりゃ楽しみっ。
昼時で、めちゃめちゃ混んでるわぁ。
「ごぼう天うどん @930」
天ぷら別添えがありがたいな。
絶妙な厚みのごぼうは、シャキシャキ感が
ちゃんとあって、衣がサクサクで香ばしいねん。
お店の人オススメのカレー塩がよう合うし、
お出汁につけて食べるのもうんまーい!
麺は程よくコシがあって、風味がええねん。
今回の主役はお出汁かもっ。
店名に負けてないすんごい鰹出汁!
口の中にフワーーーっと鰹の旨味と風味が広がるねん。
めちゃめちゃ美味いっ!
「鶏天カレーうどん @1020」
薄切り牛肉、ねぎ、刻みあげが入った
シンプルなカレーうどんやねん。
辛さは控えめやけど、なんちゅうても
ここの美味しい鰹出汁がちゃんと生きてるカレー出汁やねん。
トローリとろみがついたお出汁が麺に絡んで、美味しいわぁ。
「鶏天」
これも鶏天別添え!!
もちろん、そのままでも、鶏カレーも
めっちゃ美味い~~。
「おにぎり @120」
おかか、明太子、梅から選べるねん。
おかかを注文。
おにぎり、海苔がパリパリ、ご飯がふわぅと握ってあって、
海苔の香りとおかかの旨味が美味しい~。
夜は、居酒屋使いも出来るみたいで、
こんな店が近くにあったらええやろなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【うどん・鍋 鰹さん】
住所 : 大阪府泉大津市東豊中町2-5-1 地図
電話 : 0725-90-7972
営業時間 : [火~木]11:00~15:00 18:00~22:00
[金・土]11:00~15:00 18:00~26:00
定休日 : 月曜日(※祝日の場合は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺 うどん 薩摩うどん
仕事で、旧国道26号線をよー通るねんけど、 なぜかいつもここの前で渋滞か信号待ちになるんやなぁ。
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ
-
-
吹田・万博公園 イベント カレーEXPO(Curry Expo)
今日は、休みやってん。 ほな、「この人」から電話やねん、 プ「虎きっちゃん!今日はカレーEX
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
週に数回はこの沿線に乗ってんねんけど、多分、この駅で降りるん 初めてちゃうかなぁ。 「服部駅」(阪
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
今日は、久しぶりに「りんくうアウトレット」へ。 その途中、めちゃくちゃ久しぶりに この店にランチに
-
-
堺・津久野 洋食 欧風料理 たいよう食堂
今日は南大阪に来ててランチタイム!この店の近くに来ててんけど、来る前に駅から歩いてて見つけてた店が
-
-
奈良・吉野・下市 寿司 うどん 寺坂
吉野の山で遊んでてん。 この時期は、暑くもなく寒くもなく、 新緑の今が、吉野はええなぁ。
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
奈良って、やっぱり時間がゆっくり流れてる雰囲気あるなぁ。 車で走ってても、街中やと思ったら、急に何
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (9) うどん うどん 一福
高松の郊外までやって来てん。 どうしてもちょっと行ってみたい店があるねん。 車で走ってたら、
wp-yoko
- PREV
- 堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店
- NEXT
- 難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉