北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)
今日は、グルメブロガーの会に呼んでもろてん。
と言うても、メンバーの一人がインフルエンザ発症(?)
してしもたから、その代打やねんけどな。(笑)
でも、今日の代打は、「桧山」並みの大ヒット!
いや・・ 「ホームラン」やったわ〜。
今日は長くなるので2部構成で書かせてもらうわぁ。
「鉄板焼 誉」
今日のメンバーは、隣から・・
炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負! 浪花男さん
そら日記 やなもり農園 梁守さん
牛肉ってステキ! niku姐さん
ごうしの「これは美味いでぇ!!」 ごうしさん
Mのランチ M三郎さん
おなかいっぱい ゆうちゃん之助さん
目指せホノルルマラソン、サブスリー! saito311oさん
8名のがっつりメンバーやね〜ん。
まずは、ビールで「かんぱ〜〜い」
うめぇぇぇぇ!
(その前に、駅ビルで「浪花男はん」と一杯飲んでたんやけどな)(笑)
さぁ、料理・・まずは・・ って、
まず・・の料理やないわ!!すごっ!

「熊本産ミスジ刺し」「焼トースト柚子胡椒カルパッチョ乗せ」
「天然鯛昆布〆イクラ乗せ」「鱧の子」
「天然とらふぐ」「タコとボタン海老のクリュー」

これ、めちゃウマやん!!
天然のとらふぐ・・めっちゃ弾力あってウマすぎ〜。
ミスジは口入れたら溶けてなくなってもうた〜。(笑)
「秋の実り・豆腐の湯葉包み」

「松茸」「銀杏」「ユリネ」「三つ葉」
秋を感じたわぁ〜〜。(笑)
豆腐がええ味してるから、益々美味いねん!
「松茸と鹿児島黒毛和牛のすき焼き風」

出て来た瞬間、歓声あがったわ!!(笑)

この上質な肉を松茸で・・・それだけでも、すごすぎる
ねんけど、それをまた、「うずら」の半熟目玉焼きに
からめるねん! もう、言葉になれへん・・・。(笑)
「フグのピカタ」
これは養殖のフグらしいねんけど、オレには十分美味すぎ
やわぁ!
プリップリの身がめっちゃええわぁ。
「イチジクと鶏ミンチの冷製」
イチジクは苦手やねんけど、鶏ミンチの旨さを引き立てて
美味しいわぁ。
まだまだ宴は続くねん。
この様子は、「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)」につづくから
見てやってぇ〜。
【鉄板焼 誉 (ほまれ)】
住所 : 大阪市北区堂島1-2-23 田園ビル2F 地図
電話 : 06-6345-4477
営業時間 : 18:00〜翌2:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
鉄板焼 誉
wp-yoko
関連記事
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
北新地 そば 十割蕎麦 玄盛
さぁ、いよいよ2020年、最後の日。今年は、日本が・・いや、全世界が大変やった年になったなー。
-
-
北巽・大池橋 饂飩 うどん工房 元
この前の道を最近よー通るねん。 ここの店があるのは知っててんけど、 いつも、ちょーどこの前通る時
-
-
宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭
どうも最近、カレーのせいか、いや加齢のせいか(こう書く事が おっさん化してるとも言うか)(笑) ラ
-
-
関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、 またまた新店オープン(4月15日)するらしいね
-
-
北加賀屋 洋食 ニューとん助
今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあんねん。 そんな日のランチは、いつもの「寅先輩」に「かつーちゃ
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼まで監禁されててん。(笑) あかん、じっとしてたら死ぬのじゃ~~^ ^ 外に出た瞬間
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」
-
-
梅田 串カツ だるま
今日は相方が居てんねん。大阪人ではないねんけど、梅田の地下街歩いてたら、 「そういや、大阪で
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(9)沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)
今日は、ここを予約してもーてん。 島で「ステーキ」 それも、がっつり頂けるこの店、好きやねんなー。
wp-yoko
- PREV
- 北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)
- NEXT
- 東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店




