*

玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 うどん, 大阪市東成区, 大阪市

先日ようやく、「うどん巡礼」を達成出来たんやけど、
どうしても再訪しときたい店があんねん。

その店は、去年12月に行ってんけど、その時ちょっと
身体が熱っぼかって、ゆっくり味わえへんかってん。

だから、今日は「あの人」に教わった、この店の正しい
利用法を実践するでぇ~ (笑)

「極楽うどん TKU」

ここの裏使いは、こんだけ揃った焼酎やねん。

さぁ、呑むぞぉ~。(笑)

呑むのには、それなりのアテがぁ~!
あったがな。(笑)

「焼酎 山ねこ @450」

「干し飛魚(あご) @380」

「エイひれ @250」

ええやん!これ!!
店のお姉さんに、「うどんはいいんですか?」言われても、
「ちょっと呑ませてな!」言うた甲斐あったわ!(笑)

焼酎も何杯目かになった時、麺切れになったらどないしょ!
って思い出してん。
いくら「巡礼」は終わってても、「うどん」食べんと
帰れんや~ん!(笑)

「鶏玉生醤油うどん(冷) @790」

おー、デカい鶏天やぁ!

それも3つもやぁ!
また、焼酎頼んでしもたがなぁ。

でも、この鶏天美味いねんもん~。(笑)

生醤油のうどん、めっちゃ美味いぃ~~~
モッチモチや~ん!!(笑)
たまらんわぁ~~~。

「黒毛和牛肉カレーうどん @800」

出汁がスパイシーでめっちゃ美味い~~。
で、牛肉も、一杯入ってるがなぁ。

このカレーうどんで、一杯飲めそうやでぇ。(笑)
めっちゃくちゃ美味いわぁ。

やっぱり、「うどん」は体調ええ時に食べんとあかんなぁ。(笑)

おあいそしてたら、「巡礼達成」のご褒美くれはったわぁ。

めっちゃ嬉しい!!
「My箸」できたわぁ!!(笑)

【前回訪問履歴】

2009/12/14

【極楽うどん TKU】

住所 : 大阪市東成区東小橋1丁目1-4  地図
電話 : 06-6981-1333
営業時間 : 11:30〜14:30 17:30〜22:00 日祝11:30〜15:30
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ

wp-yoko

関連記事

森小路 焼き鳥 せいじ

やっぱり、美味かったなぁ~ そんな話ししながら歩いてたら、「プーさん」が いきなり立ち止まる

記事を読む

梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)

(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「

記事を読む

大阪南港 インテックス大阪 ’09食博覧会・大阪(2)

日曜の昼下がり、急遽やねんけど、また「食博」行く事になってん。 今日で、この博覧会も終わりやね

記事を読む

千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館

もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。 今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さ

記事を読む

天満 中国料理 中国食府 双龍居

今日は、グルメブロガーの集まりで天満へ。 「直球(ストレート)一本勝負!」炎の浪花男さん 「

記事を読む

難波 うどん 讃岐うどん 釜たけうどん

ミナミに昼時居ててん。 あ~~~、美味い「うどん」食べたいなぁ~ と、思ってたら、ちょうど、

記事を読む

道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店

道頓堀でブラブラしてたら、 この辺って完全に日本やなくなってんな!(--;) こんな時に使う

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (7)香川・観音寺 うどん屋 一 港店(いち)

高速に向かって次の場所へ走り出してんねんけど、この店と目が合うた! 「うどん屋 一 港店」

記事を読む

梅田 豚料理 とんとん屋

浪「虎キチ! ええB級グルメ見つけたから、ランチ行くぞ!!」 虎「どこでんのん?」 浪「梅田や!

記事を読む

平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋

今日は、何人かで「虎キチ」の 大好きな中華料理屋さんに行くことになってん。 もちろん、必須の

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑