心斎橋 うどん にし家 本店
最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。
出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑)
冬場は、チャリンコで行く範囲も狭まるわな・・。
と言う事で(言い訳長い?)(笑)近くで心斎橋の老舗饂飩店
「にし家 本店」へ。
昔〜〜から、今までもう何度来たやろなぁ。
「美々卯」「今井」と並んで大阪うどんの代表やもんな。
夕方、遅めの時間に来てみてん。
「カレーうどん定食 @882」
出汁はここのは割とサラサラやねん。
カレーの適度なスパイシーさはあるねんけど、出汁が効いてて
いい風味になってるわ。これは、うま〜!
麺はコシもあって、出汁が絡まってええ味してるわ、うまぁ!!
もちろん、御飯付きやから、カレーライスもせなあかん!(笑)
「とりなんばうどん @798」
鶏がごろごろ入ってるわ!!
ネギと鶏があうんやなぁ!!
出汁はほんま昔から変わらぬ、優しさのある中にパンチ効いた
ええ出汁やぁ!!!
讃岐うどん慣れした体が、大阪うどんの美味さを思い起こさせて
くれる、ええ味やわぁ!!
老舗の昔ながらの味ある店。
一人でも、多人数でも楽しめる、ええ店やぁ!
【にし家 本店】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-18 地図
電話 : 06-6241-9221
営業時間 : 月~土11:00~23:00 日・祝日11:00~21:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの 新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。 今日は
-
-
南船場 うどん うさみ亭マツバヤ(松葉屋本舗)
子供の時から、しょっちゅう通ってた 「うどん屋さん」 そういや「虎キチ」のうどん好きの原点が
-
-
空心町・東天満 ラーメン 元祖ニンニクラーメン 薩摩っ子
むか~~~し むかし「虎キチ」が学生だったころじゃ。 それはそれは、めちゃめちゃ美味い「にんに
-
-
北新地 イタリアン SOPRANO(ソプラーノ)
今日は (リンク切れ) はんからランチのお誘いをもらって 北新地に来てん。 何回来ても、
-
-
心斎橋 串料理 鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の勉強会があってんけど、 もー頭の中ヒートアップで、ほんまに 煙がちょっと
-
-
天神橋筋六丁目 粉モン たこ焼き 玉屋 (TAMAYA)
「虎キチ~♪ 「ミシュラン2016」に載った店行きたいねん! 一緒に行こやぁ~~」
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
平安神宮を参拝した後、まだちょっと早かってんけど、ランチしに 前から行きたかった「うどん」店に来て
-
-
八尾 釜揚うどん 一忠
前に来て、あまりにも感動した店が今回の「巡礼」先に一杯入ってるから、 うれしいねん! その
-
-
下寺・恵美須町 うどん 釜揚饂飩 詫間(TAKUMA)
美味い饂飩が食いたい~! そや! 前を通って新しく出来てるん見つけて、 そのまま来れてへん
-
-
淀屋橋 串揚げ・くわ焼き 旬s 淀屋橋odona店 (シュンズ )
今日は淀屋橋に居てんねん。 そして、ここと言えば、 「2023年 阪神タイガース優勝パレードスター
wp-yoko
- PREV
- 北新地 松阪牛焼肉 M 北新地店
- NEXT
- 京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家