*

新世界・新今宮 ジャンジャン横丁 串カツ ふじやま

公開日: : 最終更新日:2019/08/24 大阪市浪速区, 串カツ, 大阪市

さぁ、ちょっと愚痴り倒し!そして、
飲み倒す準備やでぇ!(昨日の続き)(笑)

どこ行くとも決めてへんねんけど、
「ジャンジャン横丁」ブラブラしてたら、
新しい(?)「串カツ屋さん」出来てるやん。

ちょっとここで、居座ろかぁ!(笑)

「串カツ ふじやま」


かなり広い店内やねん。

昼間やけど、めっちゃお客さんも入ってんなぁ。

「瓶ビール @550」


もちろん、愚痴の発散には喉を潤すこいつやねぇ。
プッハ~!

さぁ相方よ!オレの愚痴を聞いてくれ~!(笑)


「名物どて焼き(2本) @280」


よう煮込まれたスジ肉はめちゃ柔らかいねん。
甘めの味噌が香ばしくて、噛むほどにスジの旨味が味わえるねん。
ビールのアテに最高やな。

「串カツ」


は一番安いのが「@80」から。一番高いので「@300」。

串カツ、鶏もも、イカ、海老、じゃがいも、れんこん、アスパラ。

どれがどれかわからんようなる(笑)
パン粉は細めパン粉、油ギトギトじゃなくて嬉しい~。


イカは柔らかくて、海老はプリップリ。

じゃがいもはホクホク、れんこんもシャキッとしてるねん。

アスパラが太くて一本そのまま、これは食べ応えあるなぁ。
アスパラめちゃウマ!


2回目のオーダー、
半熟玉子、紅生姜、チーズ、ウインナー。


大阪の串カツのホープ、紅生姜!


ピリッと辛くて衣とソースがやっぱ合うなぁ。


もっとかける時はキャベツスプーンの登場やんっ!

チーズも半熟卵も中はとろーり、ウインナーも美味いなぁ。

「ブラックニッカハイボール @380」


口中、リセットにはこいつが一番!!

「揚げにんにく @350」


丸々一個揚げ。
粒を箸で取り出して食べたら、
ホクホク、香ばしくて美味い~!


スタミナバッチリやな(笑)

呑み倒して串カツって!(笑)
愚痴りまくったら、スッとした!
相方おおきにぃ!

「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!

【串カツ ふじやま】

住所 : 大阪市浪速区恵美須東3-2-19 地図
電話 : 06-4393-8404
営業時間 :
定休日 :
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)

そして、〆の店! いや、夕ご飯の時間やし。(笑) 皆んな大好き! この店にやって来たでぇー。 「

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今年最後の忘年会やねん。(←何回やってるねん!)(笑) 最後は、今年いっぱい遊んだこの

記事を読む

難波パークス 中華バイキング 香港茶龍

今日は難波で中華バイキングの「香港茶龍(ホンコンチョンロン)」 キタにもヨドバシカメラ

記事を読む

千日前 お好み焼 はつせ

何年ぶりかに、南海通りの「お好み焼 はつせ」に行ってきたで。 どうもこうやって毎日書いてたら新しい

記事を読む

千日前・法善寺 ラーメン 中華そば ふじい 難波千日前店

久しぶりに、あの「中華そば」の店行ってみよっ。 外から覗いたら、カウンターも空いてるわ! まぁ「

記事を読む

梅田 各国料理 キッチン&マーケット ルクア大阪店

新しく梅田「ルクア」の下に出来た 「KitCEN & MARKET」に来てみてん。 ここって

記事を読む

宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭

どうも最近、カレーのせいか、いや加齢のせいか(こう書く事が おっさん化してるとも言うか)(笑) ラ

記事を読む

西梅田 串揚げ・串かつ 串ばか 98 KUHACHI

今日は、梅田にて仕事終了! いや、強制終了。(笑) (大阪)駅前ビルに突入やぁ。 「串ばか 98

記事を読む

鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)

今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い

記事を読む

北新地 ステーキ 鉄板焼 名門

梅田に居ててランチタイム!こんな日は行きたかった店にランチしに行こっ! 「鉄板焼 名門」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑