*

阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元

公開日: : 最終更新日:2024/05/31 大阪市阿倍野区, 焼き鳥, 大阪市

今日は午前中だけ仕事。

それも天王寺で終わりやん!
こんな日は、昼呑み必須やんっ!

「とり元」

「あべのルシアス」の中にある
この店に飛び込みでやってきた。

「生ビール @480」

まずは昼から休みのオッさんの特権行使!(笑)
プッハー、うんまー。

「がぶり鶏セット @1200」

骨付鳥、ドリンク2杯、サラダがついたセット。

ドリンクが2杯ついて、めっちゃ得やーん。

鶏は骨付きの鶏で、皮が香ばしくて身が柔らかくてジューシー!
食べ応えあってうま~い!

「ねぎま @170」
「かわ @160」
「こころ @160」
「つくね @160」

焼き鳥も少し食べよっ。
皮は塩が効いてて香ばしい~。

ねぎまの肉もジューシーに焼けてるねん。
こころもプリプリ!
つくねがふわふわでタレがめっちゃ合う~!

「焼き山芋 @160」

かつおたっぷり、シャキシャキの山芋美味いっ!

「ローストビーフ @650」

赤身肉でガーリックを効かせて
食べると美味いねん。お肉柔らかいわぁ!

「アボカドの塩こぶ和え @460」

アボカドを塩昆布とごま油、ゴマで和えてあるねん。
塩昆布のちょうどええ塩気が合うわっ。ヘルシーでええな。

「うまいQ塩 @320」

Qはきゅうりやなっ。
塩昆布のごま油たっぷりで、おつまみにええねぇ。

「せせりのガーリックソテー @490」

せせりと玉ねぎとキノコをソテーしてあるねん。
ニンニクが効いてて、せせりがプリプリ!

「ポテトフライ @420」

居酒屋に行くとなんか頼んでまうな(笑)
お酒のおつまみにええなっ。

「ハイボール @450」

シュワっと味変したら、後はまったりコレばっかり!

ランチでも昼呑みでも使い勝手良さげな店やったねー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【とり元】

住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス B1F 地図
電話 : 06-6616-9900
営業時間 :  11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

心斎橋・南船場 鳥料理 鳥善 心斎橋店

暑い~~ なんや、今年の暑さは~~~ こう暑いと、ランチ探しも、そないに 遠くに行かれ

記事を読む

肥後橋 焼肉 黒毛和牛 えん家 (えんや)

会社に居る時、オフィス街なんでランチは出来るだけ早く出て 食べに行かんと混むから、極力、早く行くよ

記事を読む

堺東 村上ショージの店 炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん

堺東で、夕方居ってんけど、そのまま帰るんもなぁ、と思って歩いて たら前にココ通った時、オープンした

記事を読む

梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店

神戸の南京町の老舗が、梅田にもあってんなー。 めちゃめちゃ並んでたけど、根気よく待ってみてん。

記事を読む

長堀橋 饂飩 うどん無双

会社に行く途中に、この店が出来ててんけど、 なかなか来る機会なく、やっと今日、来れたわぁ。

記事を読む

日本橋 焼き鳥 トサカ商會

難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか

記事を読む

豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店

信じたくない閉店の話しを聞いてしもてん。 「虎キチ」の大好きで、このブログでも 一番多く載せ

記事を読む

西成・花園町 中華料理 福縁

今日は、花園町に居ててんけど、 ほんま、この辺って、あんまり知らんねんなぁ。 ミナミに戻って

記事を読む

船場 カレー カレイヤー

午前中、ずっと会社に軟禁(笑)されててん。 って、まだ午前中やけど、腹減ったなぁ。 まだまだ成長

記事を読む

難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや

出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑