*

日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)

公開日: : 最終更新日:2015/04/18 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

難波からブラブラと、家に向かって
ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!!
帰ろうとしててんで!(笑)

日本一の交差点に出ようかっちゅう時に
この店と目が合うてん。

「日本一 壺心」

「たこ焼き」に「季節の一品料理」??

なんでも興味持つ性格が
素通りを許せんかった!!(笑)

まぁ、その「一品」の方を
ちょっと貰おうかぁ~~

「生ビール @380」

まずは、今日の疲れを取っとかななっ!!(笑)

「活ダコ平造り(小) @680」

きれいなタコやなぁ。
めちゃめちゃ弾力あって、噛めば噛むほどうんまぁ。

吸盤がコリコリ、うんまぁ。

「カツオたたき @680」

ここの店、高知のお酒とか、
高知のもんがいろいろあるねん。

せやから、絶対、たたきは美味いんちゃうかぁ~。

予想は的中、本場高知で食べた
たたきに近い美味さ!
焼き加減もええし、カツオがめちゃうまいがなぁ。

「土佐鶴 @780」

やっぱり「たたき」には
高知のキリッと冷えたこいつやろ~~

「新しらすおろし @350」

これも、ポン酒(日本酒)に
めっちゃ合うわぁ。

「壺心特製たこ焼 @380」

焼きたてのたこ焼きたきたぁ。

出汁をつけてたべるねんて。
明石焼き風たこ焼やねん。

まわりがカリカリっと、香ばしくて、
カツオ出汁につけたら、なんちゅう美味さ!
これは斬新やなぁ。気に入ったわぁ。

周りを見てたら
あの「高知の須崎」名物
「鍋焼きラーメン」あるねん。

見てたら、このラーメンの注文比率が
めちゃくちゃ多かった!

美味かった~、また来まっせぇ~
ごちそーさ~ん!!

【日本一 壺心】

住所 : 大阪市中央区千日前2-1-2 地図
電話 : 06-6643-6617
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

心斎橋 イタリアン SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) アメ村をぶらぶらしとってん。 昼飯は、

記事を読む

南森町 カフェ・オムライス Cafe Tiens(カフェ・ティアン)

今日は昼前から南森町に来ててん。 ランチタイムやけど、今日は一人ちゃうねん。 取引先の女子「

記事を読む

天下茶屋 洋食 REVO

久し振りの「B級」やろうと思ってんけど、どうしても洋食が 食べたくなって折角なら味の超A級、天下茶

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)

そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (7)沖縄・石垣島 海人めし 源

今回は、石垣島でのダイビングで 早く終わったから、早めに街に出てきた。 「海人めし 源」

記事を読む

京橋 立ち呑み まるしん (丸進)

そして、その並びにあるこれまた大人気の立ち呑み店へ。 「立ち呑み まるしん」 どう見て

記事を読む

野田 Shot Bar  Banana Moon

「ゆるり」を出た「炎の浪花男はん」に「ここ美味しかった〜、 ほな帰りまっさ!」って言おう思って振り

記事を読む

京橋 居酒屋 創作和食 酒肴一献 わさびん

今日は、業界の会で、大好きな店を予約して もろてん。 場所的に「京橋」で何も無しっちゅうのは

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑

記事を読む

梅田・駅前ビル 居酒屋 きんやま

今日は、集まりがあんねんけど、 それまで、ちょっと時間あるし、一杯やっとこかぁ! 「居酒屋 きんや

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑