道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店
ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、
て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて
やろうと二人で来てん。。
「銀平」

前に載せた「ランチ」は、周防町(南店)やったけど、今日は
道頓堀の店にしてん。
ここのどの店舗も内装好きやねんなぁ。
和風やねんけど洗礼された雰囲気やわ。
今日は、「鯛めしコース @5250」で!!
まずは「生ビール @570」で「おめっとうさ〜ん!」

「付きだし」
(めはり寿司・バイ貝とキュウリ酢味噌・新潟茶豆)
この茶豆・・・今年のマイブームやわぁ!(笑)
「お刺身」

(すずき 太刀魚 はまち 赤イカ かつお)
ここの刺身で、「う〜〜ん?!」って思った事一回も
ないわ。ほんま美味い〜〜〜〜!!
「炭焼き」

この炭焼きも、めっちゃ美味いねん!!
これは、焼酎に行かな!!(笑)
「焼酎 わさび」
わさび焼酎??? 思わずメニュー見つけたから頼んでしもた!
これは・・・ちょっと「ツ〜ン」・・・までもいかんな。(笑)
ご愛敬・・・やな。(爆)
「豆腐」
辛子につけて食べる豆腐がええな。
「天麩羅」
サクッとフワッと、たまらんわぁ。
この天麩羅だけで、焼酎3杯呑めるわ。(笑)
で、いよいよ、〆やんな。
でも、〆には間違いないけど、これはメインに近い〆やで!(笑)
「鯛めし」

おひつを開けたら、ふわぁ〜と何とも言えない、ええ匂いやわぁ。
鯛の旨味・甘味がぐっとご飯に詰まってんねん。たまら〜ん!!
この漬物が、また、めっちゃ存在感ありよるわぁ!
日本人でよかったぁ!!!(爆)
おひつ一気食いしてしもた・・・。(笑)
でも、大丈夫やで。
明日の朝ごはんに、食べて貰おうと「鯛めしお土産」
さっき、頼んどいたから「誕生日プレゼント」や〜〜!!(笑)
さぁ、これだけしといたら、オレの誕生日、何してくれるやろ!(爆)
(↑↑見返り求める派!!)(笑)
【前回訪問履歴】
2008/07/04 (大阪南店)
【魚匠 銀平 大阪道頓堀店】
住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-20 道頓堀RITZビル1F 地図
電話 : 06-6211-9825
営業時間 : お昼11時半より2時迄 夕方5時より11時閉店
定休日 : 日曜日(祝日は営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
魚匠 銀平
wp-yoko
関連記事
-
-
天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店
2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった
-
-
東京 浅草 雷門・浅草寺 うなぎ 小柳
やってきたでぇ〜〜 「花(華)の都 東京!!」 18日から20日までの連休はこっちで過ごしてま
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
難波に居ててランチタイム。 今日は何食べよかなぁ。 ふと、今日が土曜なん思い出した。 そ
-
-
船場・本町 どんぶり 味べい 丼池店
会社の近くまで帰って来てんけど、腹減ったわぁ。 ふと、見たら、ここの店員さんが呼び込んでるねん!
-
-
難波 イタリアン サンタアンジェロ なんばCITY店
今日は、休みでランチに難波まで、ブラブラとやって来てん。 予約は出来へん店やから、来てみたら
-
-
千代崎 そば ろあん鮎美
京セラドームの近くの蕎麦屋さんで、めちゃめちゃ評判ええのに 今まで、一度も入れなくて、ようやく今日
-
-
森小路 居酒屋 松久
なんや、最近、遊ぶメンバーが決まってるなぁ~(笑) また、こいつ・・いや「カリスマブロガー」か
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(10)ゆしどうふ食処 とうふの比嘉
毎日、ホテルの朝ごはんやったから、 最終日は、「かずさん」と、ここに来てみたわ。 「とうふの
-
-
難波 寿司居酒屋 竜田屋
難波で夕方メシを食べに行こうと歩いてたら「竜田屋」と目が 合うてしもてん!(笑) どうも、こ
wp-yoko
- PREV
- 玉造 関東煮 きくや
- NEXT
- 梅田 包みハンバーグ SEN HEPナビオ店



