玉出 うどん 御馳走 UDONLIFE 熟(うれう)
「讃岐うどんツアー」を年に1回〜2回くらいやってるねんけど
最近、どうもよく行くメンバーから「行こうや!」ってお誘いが
少なくなってる気がするねん。
理由として考えられるんは・・・
1、お前と一緒に行くん嫌やねん。
2、お前が嫌いやねん。
3、お前みたいなうどんキチガイ知らんわ。
4、お前をよせてないだけで、俺等は行ってるで!(笑)
5、どうも不景気でなぁ。
6、大阪でも美味い讃岐うどんいっぱいあるやん。
まぁ、1〜4のイジメみたいなんは有ったとしても(笑) 無視
してやな・・(笑)
5は深刻すぎて、オレが語る事でもなさそうやし・・
やっぱし6やな。(笑)
ほんま、大阪だけで、十分、讃岐ツアーが出来そうなくらい
美味くてええ店が出来てるなぁ・・・。
今日も、その一軒に巡り会えたから紹介するわぁ。
そやけど・・・なんで・・・この場所なんやろ。(笑)
もうちょっと、街中で出来て欲しいわぁ「御馳走 熟(うれう)」
玉出からちょっと東に入った南海の高架横。
店の中にも「揺れますが、地震ではないですよ。」って
書いたあるわ。(笑)
今年出来たばかりで、綺麗な店内。他のお客さんは数人居てるわ。
注文してしばし見てたら、ご主人が一人でうどんはやってはる
みたいやな。奥で製麺してるんか、忙しなく行き来してるわ。
しかし、うどんって不思議と待たされてもイラッとけえへんわ。(笑)
まぁ、「焼酎 黒丸(芋) @500」でも飲んで気長に待ちましょ!
( ↑ 飲みたいだけやん!!)(笑)
隣の人が頼んでた「うれうカレーうどん @850」めちゃくちゃ
美味そうやったぁ!(笑) 次はあれ食べに来よ。(もう次の事かい!)
そんなこんなで(前置き長いわ!)(笑)
「ちくわ天ぶっかけ @800」
めっちゃ、綺麗な麺やぁ!
エッジが効いてて、見事な艶や・・。
いい感じの弾力に味がある。ぶっかけの出汁も最高やな。
作ってるの見てて思ったけど、これは計算し尽くされた味
なんやろな。全部の行程を時間管理してるんやもん。
「生醤油うどん @550」
ストレートにくるこの味は、ほんま、まさに讃岐そのもの。
モチモチツルツルで激うまっ!
コシと味を感じるんはこっちやな。ほんま、うまっ。
間違いなく、「大阪 讃岐うどんツアー」の企画をするなら是非、
立ち寄りたい名店やわ。
ただなぁ、場所がちょっと解りやすそうで解りにくいねん。
それと、店主は職人なんか、あまり愛想良く・・を期待してったら
あかんと思うでぇ!
本場(讃岐)の店主はもっと愛想ない人多いしな。(笑)
【御馳走 UDONLIFE 熟(うれう)】
住所 : 大阪市西成区玉出中2-13-23 地図
電話 : 06−7504−8104
営業時間 : 11:30〜15:00 17:30〜20:00
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
船場・堺筋本町 ラーメン きたかた食堂 南久宝寺店
今日は会社に居ててランチタイム。 朝からちょっと寒かったから暖かいモン食べたいなぁ。 ふと、
-
-
難波 うどん 讃岐うどん 釜たけうどん
ミナミに昼時居ててん。 あ~~~、美味い「うどん」食べたいなぁ~ と、思ってたら、ちょうど、
-
-
東心斎橋 清水通 洋食 浪花の味 明治軒
今日のランチは会社からも近い洋食の老舗「明治軒」へ。 めちゃくちゃ久し振りやわぁ。楽しみやなぁ。
-
-
四ツ橋・南堀江 ベトナム料理 チャオルア
堀江を久しぶりにウロウロしててん。 ちょっと今日のランチはエスニックな気分! 「ベトナム料理 チャ
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 朝から歩き廻ってたから、身体が刺激を欲してんな! そや
-
-
大国町 ラーメン 無鉄砲
そうそう・・・その親戚会の3次会・・ 従兄弟がどうしても行きたいラーメン屋があるとわがまま
-
-
谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
家からめっちゃ近くって、評判のええ店って何軒かあるけど その中で、全然行った事ない店ってまだあるね
-
-
天満 中国料理 中国食府 双龍居
あっ、「ごうし兄ぃ」から電話やっ! ご 「 虎キチ~~~、お前明日の晩、空いてるかぁ~」
-
-
本町 カレー Bumblebee (バンブル ビー)
今日は「虎キチ」の業界の会が昼からあるねん。 こんな日は、業界の先輩で呑み友の「寅先輩」!