東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)
ず~~~~っと行きたかった店があんねんけど、
近くにあるから、いつでも行けると、結局今まで
来れんかった店に、ようやく来れたわぁ。
「ミナミ」の店やねんけど、人気店やから
(お客さん)一杯かも知れんなぁ~~
「創作中華 えにし(縁)」
ビルの地下にこの店はあるねん。
「予約は?」
「してまへんねんけど、一杯でっかぁ?」
なんとか、入れてもらえたわぁ。
電話してから来なあかんなぁ。
「青島ビール @550」
この「青島ビール」は飲み口スッキリで
好きなビールやわぁ。
「四川麻婆豆腐 @1000」
ノーマルが、結構辛めやねん。
別添えで、山椒つけてもうて正解。
辛さも旨味も、めちゃ好みやぁ!
めっちゃ、美味い~~~。
「古越龍山 陳年5年(甕) 紹興酒 @900」
青島ビールがあっちゅう間に蒸発したから(笑)
紹興酒に切り替えやぁ!!
ショットやと、すぐなくなるから「1合」に
しといたでぇ。
「牛肉と青野菜の黒コショウ炒め @1400」
アスパラに、カラフルな野菜と、赤みの肉を、
粗挽きコショウで炒めてあんねん。
肉は柔らかいし、野菜はシャキシャキ感が
残ってて、これも美味いわぁ。
「カニ肉とレタスの炒飯 @1200」
ぱらぱら、フワフワ~~~~
この炒飯もレベル高ぁ~!
ほとんどのお客さんが〆に頼んでたでぇ。
「四川担々麺 @900」
オレの〆は、これも食べんとなぁ。(笑)
この店で、一番のオススメが、やっぱりこの
「担々麺」やねん。
ゴマの風味がよう効いてるねん!
スープが絶品やなぁ。
やっぱりココはめっちゃ、レベル高いわぁ。
飲んだ〆にもええし、最初にがっつりでもええ店やわ。
ちょっと鼻の下が長い「おっちゃん」と
派手~~~な「夜の蝶さん」(笑)のカップル比率
が多いように見えたんは内緒にしといた方がええやろか・・。(笑)
【創作中華 えにし(縁)】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-2 山本ビル B1F 地図
電話 : 06-6281-0373
営業時間 : 18:00~翌3:00
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 蕎麦 独活庵 (うどあん)
堺筋本町でランチタイム。 腹減った~! 船場センタービルの地下に来てみたら、 大好きなお蕎麦のお店
-
-
中之島 イタリアン Arialasca marble tre
この前、酔っぱらってる時(←いつもやし!)(笑) 数少ない 女子ツレから電話かかってきてん
-
-
梅田 豚料理 大阪トンテキ
梅田で遊んで・・・いや、仕事しててん。(笑) フラ~っと、気付いたら(大阪駅前第)2ビルやん!(笑
-
-
天満 居酒屋 地さかなや
【============================つづき==================
-
-
十三 ねぎ焼き やまもと
大阪のねぎ焼きでは知らない人は居ないやろう「やまもと」へ 行くため十三へ。 何年振りやろう。
-
-
堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)
今日は、「虎キチ」の業界の 会議が午後にあんねん。 この前に行くかどうか悩んでたら、 いつ
-
-
大正 海鮮料理 和歌の海 海老蔵 (エビゾウ)
大正に来ててん。 帰りはまともに帰れる街やないわなぁ~(笑) ブラブラ彷徨ってたら(笑)
-
-
京町堀・肥後橋 カレー CURRY家 Ghar (ガル)
前々から行きたかった店があるねん。 でも、いつも外まで行列してて、なかなか 寄られへんかった
-
-
明石 焼きそば・ラーメン 江洋軒 (コウヨウケン)
今日は、休みで明石まで美味い魚を求めてやって来た。 もちろん、ランチも楽しみやねー。 いつも、ここ
-
-
虎キチ 香港・マカオ旅行 (12) 香港 稻香 Tao Heung
=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H
wp-yoko
- PREV
- 奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
- NEXT
- 八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(1)