東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)
ず~~~~っと行きたかった店があんねんけど、
近くにあるから、いつでも行けると、結局今まで
来れんかった店に、ようやく来れたわぁ。
「ミナミ」の店やねんけど、人気店やから
(お客さん)一杯かも知れんなぁ~~
「創作中華 えにし(縁)」
ビルの地下にこの店はあるねん。
「予約は?」
「してまへんねんけど、一杯でっかぁ?」
なんとか、入れてもらえたわぁ。
電話してから来なあかんなぁ。
「青島ビール @550」
この「青島ビール」は飲み口スッキリで
好きなビールやわぁ。
「四川麻婆豆腐 @1000」
ノーマルが、結構辛めやねん。
別添えで、山椒つけてもうて正解。
辛さも旨味も、めちゃ好みやぁ!
めっちゃ、美味い~~~。
「古越龍山 陳年5年(甕) 紹興酒 @900」
青島ビールがあっちゅう間に蒸発したから(笑)
紹興酒に切り替えやぁ!!
ショットやと、すぐなくなるから「1合」に
しといたでぇ。
「牛肉と青野菜の黒コショウ炒め @1400」
アスパラに、カラフルな野菜と、赤みの肉を、
粗挽きコショウで炒めてあんねん。
肉は柔らかいし、野菜はシャキシャキ感が
残ってて、これも美味いわぁ。
「カニ肉とレタスの炒飯 @1200」
ぱらぱら、フワフワ~~~~
この炒飯もレベル高ぁ~!
ほとんどのお客さんが〆に頼んでたでぇ。
「四川担々麺 @900」
オレの〆は、これも食べんとなぁ。(笑)
この店で、一番のオススメが、やっぱりこの
「担々麺」やねん。
ゴマの風味がよう効いてるねん!
スープが絶品やなぁ。
やっぱりココはめっちゃ、レベル高いわぁ。
飲んだ〆にもええし、最初にがっつりでもええ店やわ。
ちょっと鼻の下が長い「おっちゃん」と
派手~~~な「夜の蝶さん」(笑)のカップル比率
が多いように見えたんは内緒にしといた方がええやろか・・。(笑)
【創作中華 えにし(縁)】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-2 山本ビル B1F 地図
電話 : 06-6281-0373
営業時間 : 18:00~翌3:00
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 骨付き肉専門店 一天張
難波の道具屋筋入った所にある骨付き肉の店 「一天張」へ。 入ってびっくりする。
-
-
梅田 各国料理 阪神梅田本店 阪神大食堂 フードホール
またまた、梅田にワクワクする場所がオープンした!と聞いて、飛んで来た! ・・・いや、電車で来
-
-
心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平
南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん
-
-
あびこ うどん うどん小屋
あびこに来ててんけど、 ランチするところを探しててん。 ちょっと目当てがあってんけど、
-
-
長堀橋・南船場 食堂 船場食堂
今日は、会社に居るから、 前から気になってた店に行ってみよっ。 いつも前は通るねんけど、
-
-
梅田 ラーメン 博多ラーメン 一蘭 梅田店
梅田に居ててんけど、 ランチタイムを逸してしもてん。 もうすぐ夕飯タイムの方が近いけど、腹減
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線
今日は、「旅行」やねんけど、いつもとはちょっとちゃうねん。 最近、ようやく数年前に戻りつつあ
-
-
日本橋 牛タンと定食 黒べえ
難波から日本橋方面に「なんばウォーク」を歩いててん。 あれ!? こんな所に、こんな店出来てる
-
-
天王寺・寺田町 天丼 たま天
前に来た店の並びにある店やねんけど、 その時から気になっててん。 「天丼 たま天」
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
33軒達成したら、ホッとしてしまうわぁ~~ でも、ちょっと気合い入れて、後5軒!! そう、5
wp-yoko
- PREV
- 奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
- NEXT
- 八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(1)