梅田・LINKS UMEDA 居酒屋 美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店
今日は、梅田に来てんねん。
休みで、買い物もあって来てんねんけど、喉乾いた~~!(笑)
「美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店」
LINKS UMEDAの地下で、うろちょろしてて、ここに入ってん。
ここ、LINKS UMEDAは、昼呑み天国になってるねー!
「ビール @480」
まずは「虎キチ」命のドリンクを!(笑)
誰や!ビールは水分ちゃう!言うたんわー!
これが無いと「虎キチ」は干上がってしまいます!(断言)
「ピリ辛きゅうり @380」
きゅうりの食感が良くて、辛味がええ感じ。
ビールのアテにピッタリ。
「手づくりポテトサラダ @380」
ジャガイモの食感が程よく残してあって、
刻んだ野菜がたっぷりの、美味しいポテサラやわっ。
串焼き
「うずらベーコン @190」
「トマトの炙りチーズ @190」
「子持ちこんにゃく @240」
うずらベーコンは、定番やけど、ベーコンの旨味で、
素材を美味さ倍増しまうんがええなっ。
子持ちこんにゃくは、プチプチして、噛むほどに美味さが続くねん。
プチトマトは、焼くことでめちゃくちゃ甘くなって、
トマトの甘味旨味と香ばしいチーズのコラボが最高っ!
「ハイボール @430」
ハイボールに味変~~
「アスパラ豚肉巻き @240」
アスパラに豚バラが巻いてあって、
マヨネーズがたっぷり。
でもぜんぜんしつこくなくて、
アスパラの旨味がしっかり味わえて美味しいっ!
「山いも @140」
「鶏もも和風柚子胡椒仕立て @190」
「子持ちししゃも @190」
山いもシャキシャキかと思いきや、ええ意味で裏切られたっ!
ふわっふわで美味い~!
醤油が香ばしくて、味付けもうまっ。
ししゃもは、プチプチ感あって、美味しいだり鶏のもも肉は、
柚子胡椒の香りが良くて、お肉が柔らかくてジューシー!
めっちゃ美味いやんっ。
「おでん5種盛り @680」
大根、たまご、厚揚げ、ちくわ、こんにゃく。
透き通ったお出汁で、鰹や昆布の旨味が凝縮されてるねん。
大根もこんにゃくも、染み染みっ。
大根を口に入れると、口一杯にお出汁の旨味が広がるねん。
どの具材も、中までお出汁がようしゅんでて美味いなぁ。
軽呑みから、がっつりまで、色んな使い方出来そうなお店やね。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【鈴音 LINKS UMEDA店】
住所 : 大阪市梅田大深町1-1 LINKS UMEDA B1F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~00:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店
相方と、心斎橋をウロウロしててん。 そうや、この「心斎橋OPA」の上に ちょっと気になる鍋の店があん
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(7)沖縄・西表島 CAFE 西表の少年
港から今回の宿泊地まで徒歩約2分。 その真ん中にあるこの店は、めちゃくちゃ便利やねん! 「西表の少
-
-
梅田 韓国料理 韓国厨房 水刺間 グランフロント大阪(スラッカン)
ランチタイムに「グランフロント大阪」に 居てたから、上のレストランに来てみてん。 今まで行ってない
-
-
長居・あびこ カレー スパイスの隠れ家
最近、長居、あびこ方面をよー通るねん。 この前も通ってたら、こんな店が出来てるん発見!
-
-
東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋
ランチしに目的があって他の店目指して鰻谷を歩いててん。 ほな、急に、ココの看板が何かを訴えてくるね
-
-
堺筋本町 居酒屋 海鮮屋台 新鮮組
今日は、久しぶりに「ブログ仲間」で集まるねん。 会社のそばやから、ちょっと「こいつ」誘って、
-
-
船場 焼鳥 鶏motto (とりモット)
会社に居ててランチタイム! 近所の店って、いつでも行けるからと、 ついつい行ってなかったりするねんな
-
-
明石 海鮮居酒屋 牡蠣 タコ居酒屋 明石
赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人買い! ほんまに美味しそうの
-
-
神戸・三宮 魚介料理 酒仙三昧 かねも
野球の「祝勝会」ならぬ、「シクシク会」をせなあかんと、 ランチに続いて、この「Lady」が立ち上が
-
-
芦原橋 ラーメン 中華そば ふじい
新なにわ筋を南下しててん。 こんな寒い日は、温か~いのが食べたいなぁ。 そしたら、芦原橋で、
