梅田・LINKS UMEDA 居酒屋 美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店
今日は、梅田に来てんねん。
休みで、買い物もあって来てんねんけど、喉乾いた~~!(笑)
「美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店」
LINKS UMEDAの地下で、うろちょろしてて、ここに入ってん。
ここ、LINKS UMEDAは、昼呑み天国になってるねー!
「ビール @480」
まずは「虎キチ」命のドリンクを!(笑)
誰や!ビールは水分ちゃう!言うたんわー!
これが無いと「虎キチ」は干上がってしまいます!(断言)
「ピリ辛きゅうり @380」
きゅうりの食感が良くて、辛味がええ感じ。
ビールのアテにピッタリ。
「手づくりポテトサラダ @380」
ジャガイモの食感が程よく残してあって、
刻んだ野菜がたっぷりの、美味しいポテサラやわっ。
串焼き
「うずらベーコン @190」
「トマトの炙りチーズ @190」
「子持ちこんにゃく @240」
うずらベーコンは、定番やけど、ベーコンの旨味で、
素材を美味さ倍増しまうんがええなっ。
子持ちこんにゃくは、プチプチして、噛むほどに美味さが続くねん。
プチトマトは、焼くことでめちゃくちゃ甘くなって、
トマトの甘味旨味と香ばしいチーズのコラボが最高っ!
「ハイボール @430」
ハイボールに味変~~
「アスパラ豚肉巻き @240」
アスパラに豚バラが巻いてあって、
マヨネーズがたっぷり。
でもぜんぜんしつこくなくて、
アスパラの旨味がしっかり味わえて美味しいっ!
「山いも @140」
「鶏もも和風柚子胡椒仕立て @190」
「子持ちししゃも @190」
山いもシャキシャキかと思いきや、ええ意味で裏切られたっ!
ふわっふわで美味い~!
醤油が香ばしくて、味付けもうまっ。
ししゃもは、プチプチ感あって、美味しいだり鶏のもも肉は、
柚子胡椒の香りが良くて、お肉が柔らかくてジューシー!
めっちゃ美味いやんっ。
「おでん5種盛り @680」
大根、たまご、厚揚げ、ちくわ、こんにゃく。
透き通ったお出汁で、鰹や昆布の旨味が凝縮されてるねん。
大根もこんにゃくも、染み染みっ。
大根を口に入れると、口一杯にお出汁の旨味が広がるねん。
どの具材も、中までお出汁がようしゅんでて美味いなぁ。
軽呑みから、がっつりまで、色んな使い方出来そうなお店やね。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【鈴音 LINKS UMEDA店】
住所 : 大阪市梅田大深町1-1 LINKS UMEDA B1F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~00:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
新世界 お好み焼き 狐狐(ここ)
新世界ウロウロしてたら、お腹空いて来たわぁ。 「ジャンジャン横丁」抜けようとしたら、こんな所に
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
桃谷 焼肉 喜久安(キクヤス)
今日は、普段あんまり来る事がない環状線の桃谷に来ててん。 環状線て乗り慣れんから難しいわ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(13) ソウル 伝統居酒屋 Doodaemun Jib
その「仁寺洞」で見つけた 雰囲気ある店にランチで入ってん。 「Doodaemun Jib」
-
-
野田阪神 ラーメン のだ麺 ~縁~
さぁ、よー呑んだし、そろそろ帰・・・ う「そこに、前から気になってる〆の店ありますねん!
-
-
梅田・兎我野町 くじら料理 初代 梅田店(しょだい)
会議は、なかなか為になったわぁ。 最近の睡眠不足は、かなり解消出来たけど。(笑) もっと
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家
-
-
上本町 うどん うばら
近くやから、今まで何回も来てるねんけど、 ことごとく閉まってて、縁ないなぁ! と、諦めかけててん
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
そういや、かなり前に、会社の近くに あの大好きな店の支店が出来てんのに行ってないやん! 腹ペ