*

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

公開日: : 最終更新日:2019/11/19 うどん, 大阪市西区, 日本料理, 大阪市

ブログさぼり気味の類似称号で
提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。

は「虎キチさん、最近行ってないあの店に
行こうと思うんですけど一緒に行きません?」

ちょうど、オレも行きたかったトコやん!

「ほな、今ちょうど仕事飽きて来たからもう向かうわぁ。」(笑)

「SANSHU」


ここは、夕方16時からやってくれてるから、


こんな仕事に飽きた時にピッタリ!の開店時間やねぇ。(笑)


食前酒?

いえいえ、ここでは定番の「ひやかけ出汁」

このキリっと冷えた「出汁」から飲まな始まりまへ~ん!

「ビール @600」


まずは、外は明るいけど、「おつかれ~」(笑)
うまーい!

「コース  @4800」

前菜


「栗とさつまいもの白あえ」

栗とサツマイモの甘みが美味しい!
野菜の旨みとお出汁を効かせた白あえ、むっちゃうま?!

「柿のキムチ」

柿をキムチに!
それが、めっちゃ合うねん。
柿の甘味とキムチの酸味が絶妙!


「ムネ肉たたき」

パサつきがまったくなくて、ムネ肉がめちゃジューシー。

「さんまのトマト煮」

トマトの酸味とさんまが合うわぁ。
今年あんまりさんま食べれてないから、嬉しいっ。


「きなこのゆば豆腐」

きなこの香りがよくて、もちっとした食感がええなー。

「刺身」

伝助あなごと金目鯛


伝助あなご、焼き霜にしてあるから、
香ばしさがあって、身がふわっふわ。


普通のあなごと全然ちゃうやんっ。


金目鯛はプリップリで、身の甘味が感じられるわぁ。

「長野県アルプスサーモン」


カルパッチョ風のサーモンやねん。


サーモンに脂があって、とろける~!

「カツオのたたき」



中華風のソースの味付けがピリ辛で新鮮。


「鱧と松茸の茶碗蒸し」


なんちゅう豪華な茶碗蒸し…
今まで食べた中で最高級!
ウニいくらが乗ってるやんっ。


中には鱧と松茸、香りがめちゃめちゃええねん。
もちろんお出汁が絶品!
銀杏もめちゃでっかくて、美味しい~。

「舞茸の天ぷら」


「伝助あなご」

抹茶塩で。
舞茸ってこんな美味かったっけ!ってくらい、
舞茸の美味しさが味わえるねん。

あなごは天ぷらも美味いよなぁ、伝助あなご最高。

「バターナッツかぼちゃの天ぷら」


かぼちゃはめちゃくちゃ甘味があるねん。

「手羽とろの天ぷら」


手羽も肉がジューシーで、口に旨味が広がる~~。

「黒毛和牛のもも肉」


見事なレア加減、柔らかくて、噛むと肉の旨味が広がって、
すーっとお肉がなくなるねん。


めちゃくちゃええ肉やし、
焼き方も上手いなぁ。

「赤ワイン メルロー ボトル  @4000」


こんな肉にはこんな葡萄がええよねぇ。

「ひやかけ」


しめはうどんが食べれるねん。
ミニサイズもやってくれんねんけど、もちろんひやかけ、普通サイズで!


美しいトルネードはさすが。
澄んだお出汁はすっきりしてるのに、出汁のパンチがすごいねん。
麺は剛麺で、弾力もすごいっ。コシが半端ないっ。さすが讃州~!

やっぱり、讃州は、美味いわぁ。
また来んでぇ!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2019/04/21

2018/07/02

2018/04/30

2018/03/20 豊崎本店

2017/07/05 豊崎本店

2016/06/21 讃州10周年飲み会

2016/02/08 豊崎本店

2015/11/18 豊崎本店

2014/12/29 豊崎本店

2014/12/17 豊崎本店

2014/11/02 豊崎本店

2014/08/26 豊崎本店

2014/07/31 豊崎本店

2014/06/20 豊崎本店

2014/01/14 豊崎本店

2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)

2013/11/08 豊崎本店

2013/09/06 イベント まんパク

2013/09/06 豊崎本店

2013/08/31 豊崎本店

2013/08/29 豊崎本店

2013/07/18 豊崎本店

2013/07/10 豊崎本店

2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)

2013/05/14 豊崎本店

2013/04/28 豊崎本店

2013/03/04 豊崎本店

2012/12/13 豊崎本店

2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)

2012/10/27 新大阪店

2012/07/07 豊崎本店

2012/07/01 豊崎本店

2012/06/18 新大阪店

2011/11/30 豊崎本店

2011/12/02 豊崎本店

2011/11/30 豊崎本店

2011/08/25 豊崎本店

2010/07/10 豊崎本店

2010/03/11 豊崎本店

2009/06/01 豊崎本店

2008/10/24 豊崎本店

【讃州】

住所 : 大阪市西区江戸堀1-16-21 地図
電話 : 06-7509-4189
営業時間 :
定休日 :
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

なんや、急に現れた「宝くじ」で欲に目がくらんでしもて、(笑) その後ずっと3億の使い途を考えながら

記事を読む

十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店

同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)

記事を読む

桃谷 焼肉 喜久安(キクヤス)

今日は、普段あんまり来る事がない環状線の桃谷に来ててん。 環状線て乗り慣れんから難しいわ

記事を読む

玉造 立ち呑み 立ち呑み おばんざい 亀ちゃん

今日は、会があるねん。 玉造が会場やねんけど、着いたら集合時間の1時間前やん! こら、どっか

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ

うどん巡礼が終わってから うどんを食べる機会が減って寂しい今日この頃(笑) 急にうま

記事を読む

難波 地中海料理 魚貝バル 弐番(にばん) なんばウォーク店

なんばウォークを徘徊しててん。(笑) 他のモン見る予定で歩いてたんやけど、 なんや???

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

朝からここに来てアレを食べたくて仕方がないねん。 「MAGICSPICE」 メニューは、見んでも

記事を読む

北新地 串カツ again(アゲイン)

今日は、久しぶりに「虎キチ」の業界の会があんねん。 っちゅうても、いつも遊んでもろてる、 仲良しグ

記事を読む

本町 Soup Deli & Bar TOSHI (夜) 旨いもんや とっさん

いつも行ってんのに、初めて来た店があるねん。 夜は何回も来てるねんけど、そういや昼は来た事なかった

記事を読む

船場 とん平 丼池店

今日は、会議&講習で会社に閉じこもりやってん。 ランチは今日は皆で近所の「とん平」のお弁当。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結

今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうして

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな

堺東 うどん 麺工房 ゆでっち

今日は久しぶりに堺東の駅(の方)に来てんねん。 あんまり店も知

西成・今船 ちゃんぽん 旭

前に、堺の「あの名店」が閉店して久しいけど、なんや、その暖簾分け(?

和歌山・有田 BBQ デジキュー 浜のうたせ店

今日は、週末でドライブがてら、予約してる場所に車でやって来た!

→もっと見る

PAGE TOP ↑