豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、久し振りにブログの
仲良しメンバーで集まるから、めっちゃ楽しみぃ!
それも、またこっちも久し振りのこの店で宴会やから、
尚さら楽しみ倍増やん!
「情熱うどん 讃州」
「豊崎」のいつもの「創作居酒屋」(笑)に、
この面子で集まったでぇ。
今日は、なんや「旬のアレ」で、
コースしてくれてるらしいから、めっちゃ楽しみぃ。
「ビール」
皆んな、お久しぶり~!
そして、「プーさんの満腹日記」復活おめでと~♪
かんぱ~い!
「前菜」
ゼリー寄せ、焼き霜、梅を巻いた鱧、骨せんべい。
鱧づくしのコースやねん。
焼き霜、ふわっと香ばしさが口に広がって、
身はふわっふわ。美味いねぇ。
梅を巻いた鱧は、タルタルソースがよう合うねん。
骨せんべい、カリッカリで、ビールのアテに最高っ。
ゼリー寄せは、夏野菜と鱧をゼリー寄せにしてあるねん。
おっしゃれー!
見た目も涼しげやねぇ。
出汁がめちゃめちゃ聞いたゼリーと、
野菜の旨味がむちゃ美味いねん。
「鱧の湯引き」
綺麗に花咲いた鱧の湯引き。
鱧の顔がなんとも(笑)
身がしまってて、梅肉と食べるとさっぱりな味と、
ええ食感、うま~い!
「天ぷら」
おおー!天ぷらまで出てきたやんっ。
衣は薄くサクサク、中の鱧はめちゃめちゃふわふわ、
鱧の旨味が味わえてええねぇ。
「はも鍋」
すごい 鱧!ハモ!はも!!(笑)
この野菜盛り、芸術的やろ(笑)
むちゃくちゃ綺麗に、山に盛ってあるねん。
白菜、ごぼう、しいたけ、白ネギ、
人参、しめじ、なんといっても玉ねぎ!
もち巾着も嬉しいな。
出汁にも鱧が入ってて、ええ出汁でてるねん。
そこに玉ねぎはじめ、野菜の旨味も加わって、
すんごい美味しい出汁が完成!
鱧の身は、しゃぶしゃぶで十分、
身がふわふわで美味しいなぁ。ええ鱧やわ。
玉ねぎが甘くて、野菜もうまっ。
そしてシメはもちろん、讚州のうどん!
鱧のええ出汁にうどん投入。
コシがあって、のびも風味もめちゃめちゃええ麺!
鍋に入れてもコシは健在、鱧の出汁で食べるうどんは最高やったわ。
こんなに鱧を堪能できて、最高やったなぁ。
でも、〆はもちろん・・・(笑)
「激辛釜玉」
讚州の名物、カレー釜玉の、激辛バージョン。
カレーと麺をよう混ぜて一口・・
ガツンとストレートな辛さが美味いやん!!
色んなスパイスのバランスがよくて、
辛さの中にも、出汁がちゃんと味わえるねん。
身体の中からホットになる激辛釜玉やわ~。
のびのある麺が、カレーとよう合うねんなぁ。
夏は激辛釜玉で、のりきれそうやぁ。
今日も、めちゃめちゃ呑んで食って騒いで最高!
皆んなから、また元気もろたわぁ!
讃ちゃん、今日もおおきにぃ!
「虎ウマ~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2016/06/21 讃州10周年飲み会
2016/02/08 豊崎本店
2015/11/18 豊崎本店
2014/12/29 豊崎本店
2014/12/17 豊崎本店
2014/11/02 豊崎本店
2014/08/26 豊崎本店
2014/07/31 豊崎本店
2014/06/20 豊崎本店
2014/01/14 豊崎本店
2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)
2013/11/08 豊崎本店
2013/09/06 イベント まんパク
2013/09/06 豊崎本店
2013/08/31 豊崎本店
2013/08/29 豊崎本店
2013/07/18 豊崎本店
2013/07/10 豊崎本店
2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)
2013/05/14 豊崎本店
2013/04/28 豊崎本店
2013/03/04 豊崎本店
2012/12/13 豊崎本店
2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)
2012/10/27 新大阪店
2012/07/07 豊崎本店
2012/07/01 豊崎本店
2012/06/18 新大阪店
2011/11/30 豊崎本店
2011/12/02 豊崎本店
2011/11/30 豊崎本店
2011/08/25 豊崎本店
2010/07/10 豊崎本店
2010/03/11 豊崎本店
2009/06/01 豊崎本店
2008/10/24 豊崎本店
【情熱うどん 讃州】
住所 : 大阪市北区豊崎3-4-12 地図
電話 : 06-6377-5555
営業時間 : 11:00~15:30 17:30~22:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京橋 和食 新和食 きくい (JAPANESE DINING)
今日は最近、よう遊んでもらってる「食べロガー」の 「ゆっきー6さん」に「かんみ♪さん」に誘てもろて
-
-
梅田第3ビル 踊るうどん 梅田店
梅田の駅前ビルにうまいうどん屋さんが出来たと聞きつけ梅田へ。 「踊るうどん」なんちゅうネーミン
-
-
日本橋 牛タンと定食 黒べえ
難波から日本橋方面に「なんばウォーク」を歩いててん。 あれ!? こんな所に、こんな店出来てる
-
-
梅田 おでん 鮮魚料理 丸
梅田で仕事終わり~! 疲れたわぁ。 そんな疲れはやっぱり 梅田に取ってもらわなあかんやん!(笑)
-
-
十三 なにわ淀川花火大会
昼からの酒は結構まわるなぁ!!(笑) それも、普段にない、通勤電車並みに混んだ阪急に乗ってやっ
-
-
千日前 居酒屋 正宗屋 相合橋店
夜のミナミをブラブラしててん。 やっぱり、この街はこの時間歩いたらあかんな! 誘惑に勝てる訳あら
-
-
恵美須町 通天閣 麺屋 ひこまる 通天閣店
「かすうどん」で有名な、「ひこまる」へ。 かすうどんも数回しか食べた事ないけど、あまり印象に
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 6 )お野菜ブラッスリー BELLA PORTO
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
今日は「虎キチ」の会社の取引先の人が退職するから、その人の 送別会やねん。 それで、その場所
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)