梅田 ピザ ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA (エキ ポンテベッキオ ア オオサカ)
今日は休みで梅田で遊んでてん。
相方のリクエストは、イタリアン。
そーいや、いつもこのビルに来てて、
超満員のここ、オープン前やから
並んどいたら行けるんちゃうん!
「ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA」
開店10分前でも、もー10組くらい並んでんねん。
でも、開店時間には、すんなり入れたわ。(^.^)
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
明るくて広くて落ち着くなぁ。
「生ビール @500」
まぁ、休日っちゅう事で!
プッハ~!美味い~。
そやけど、この相方の「お冷」も
「@150」(笑)
ビールの方がお得に思えるんはオレだけ?(笑)
「ランチセット B @1500」
「ランチセット C @1500」
Bはズッキーニとサルシッチャ、ハムのピッツァ。
Cは、クアットロファルマッジ。
野菜料理と、ドリンクがついてるねん。
野菜料理は、水茄子のジューシーマリネサラダ。
酸味がきいたトッピングと、
ジューシーな水茄子のバランスがええなぁ。
Bのピッツァ、生地が薄すぎず厚すぎず!!
香ばしくカリッとした生地がめちゃうま!
ハムの塩気とズッキーニの食感が
バランス良くてうまいわー!
Cのクアットロファルマッジ
テーブルにきただけで、すんごいチーズの香り!
ゴルゴンゾーラが、主張しまくりで、チーズが濃厚やねん。
生地の小麦の香りも、焼き加減もええなぁ。
ビスコッティとホットコーヒー。
サックサクの、カリッとした食感が美味しいビスコッティと、
濃いめのイタリアンのコーヒーがよくあうねん。
コーヒーまでついて、あの大きさのピザで
「@1500」なら、コスパええなぁ。
そやけど、
このコーヒーカップ、持ちにくすぎやわ!!(笑)
何回落としそうになったか!(ー_ー)!!
やっぱり、ここのは最高やなぁ。
また開店前から来よっと。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディングLUCUA osaka10F 地図
電話 : 06-6485-7745
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
天六 カジュアル割烹 春夏冬
天六に居てて、 ランチタイムになってん~(←狙ってたと言う話しも!)(笑) あっこにするか、
-
-
日本橋 中華料理 中華酒場 黒門 −轍− (ワダチ)
前からこのビック通(千日前通の一本南)にある、この店が 気になってて、今日ようやく行けたわぁ。
-
-
谷町四丁目 カレー バビルの塔
今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。 もちろん、業界の先輩でこのブログのコメンテーター
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
今日の集まりは、ほんま 結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。 「Mのランチ」 「プーさ
-
-
難波 寿司 元祖343鮨 なんば店
「南海通り」の高島屋側って、我ら「チャリンコ族」(どんな 愛称や!)(笑) にとって、めっちゃ走り
-
-
千日前 居酒屋 正宗屋 相合橋店
夜のミナミをブラブラしててん。 やっぱり、この街はこの時間歩いたらあかんな! 誘惑に勝てる訳あら
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
今日は、ミナミで「炎の浪花男はん」とサシで飲みまひょ! って事になって、「鮪」を食べに行く事なって
-
-
恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋
恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。
-
-
大正 海鮮料理 和歌の海 海老蔵 (エビゾウ)
大正に来ててん。 帰りはまともに帰れる街やないわなぁ~(笑) ブラブラ彷徨ってたら(笑)
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会&忘年会が午後からあるねん。 もちろん、そんな日は「
wp-yoko
- PREV
- 堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
- NEXT
- 松原 焼肉 ほくでん