*

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

公開日: : 最終更新日:2018/07/03 うどん, 大阪市西区, 日本料理, 大阪市

この店のオープンは、
どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。

「SANSHU」

オープンして、しばらく経ったけど、
もう既に予約も取りにくくなってるねん。

今日は、お願いして
「いつものブロガー メンバー 」(笑)
で、2階の座敷に入れてもろたわ。

ここの2階はコースのみで
呑み放題付き。

ドリンクはビールやチューハイ、焼酎、
ソフトドリンクもあって、自分たちでチョイスして、
作って、呑み放題やねん。

ドリンクのオーダーのためにお店の人を呼ぶこともなく、
自分の好みでドリンクを作れて、嬉しい~!

「讃州 鱧鍋コース」

「ビール」

まずは「讃ちゃん、グランドオープンおめでとう!」
「かんぱ~い!」

「かつおのカルパッチョ」

おー!めちゃめちゃ美味そう!

かつおが新鮮でむちゃくちゃ美味くて、
カルパッチョソースが上品な味で野菜とも合うねん。
トマトも甘くて最高っ。

「鱧しゃぶ」

芸術センスのある野菜盛り!
鱧の骨切りが職人技やなぁ。

骨が口の中で感じないし、身がふわっふわで、
鱧の甘みがすんごいねん。

お出汁がまた美味くて、鱧の骨からもええ出汁がでてるわぁ。

シメはもちろんうどん!
見事なトルネードは圧巻。

のびがあって、むちゃくちゃコシの強い麺は、
鍋に入れる前に、どんどん麺だけ食べてしまうほどやねん。

お願いして「冷やかけ」出汁もろてん。

この麺には「ひやかけ」がパーフェクト!!

でもせっかくやし、鍋にも投入。

鱧の出汁が存分に出てて、むちゃくちゃ美味いがなぁ!

「ハイボール」

もちろんハイボールも自由。
自分で濃さも調整出来てええねぇ。

「唐揚げ」

カリカリの衣が香ばしくて、タルタルが美味いなぁ。

肉がジューシーに仕上がってて、
タルタルと肉の旨味が口の中に広がるねん。

完全個室は、めっちゃ楽しいなぁ。

お料理だけ運んでもらったら、
ドリンクは自分たちで用意できるんで、
この部屋が完全に自分達の空間に。

お腹いっぱいになった人は、横になってもオッケー(笑)

部屋が貸切りで、ドリンク呑み放題、めっちゃお得やねん。

超隠れ家的存在、これは仲間誘って、宴会するしかないでぇ!

讃ちゃん、美味かった~~~

「虎ウマ~~♪♪ ごちそーさ~ん!」

【前回訪問履歴】

2018/04/30

2018/03/20 豊崎本店

2017/07/05 豊崎本店

2016/06/21 讃州10周年飲み会

2016/02/08 豊崎本店

2015/11/18 豊崎本店

2014/12/29 豊崎本店

2014/12/17 豊崎本店

2014/11/02 豊崎本店

2014/08/26 豊崎本店

2014/07/31 豊崎本店

2014/06/20 豊崎本店

2014/01/14 豊崎本店

2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)

2013/11/08 豊崎本店

2013/09/06 イベント まんパク

2013/09/06 豊崎本店

2013/08/31 豊崎本店

2013/08/29 豊崎本店

2013/07/18 豊崎本店

2013/07/10 豊崎本店

2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)

2013/05/14 豊崎本店

2013/04/28 豊崎本店

2013/03/04 豊崎本店

2012/12/13 豊崎本店

2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)

2012/10/27 新大阪店

2012/07/07 豊崎本店

2012/07/01 豊崎本店

2012/06/18 新大阪店

2011/11/30 豊崎本店

2011/12/02 豊崎本店

2011/11/30 豊崎本店

2011/08/25 豊崎本店

2010/07/10 豊崎本店

2010/03/11 豊崎本店

2009/06/01 豊崎本店

2008/10/24 豊崎本店

【讃州】

住所 : 大阪市西区江戸堀1-16-21 地図
電話 : 06-7509-4189
営業時間 : 
定休日 : 
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

西中島 焼肉 (卸)食肉センター 焼肉食堂 匠

今日は、朝から西中島に来ててん。 そろそろ、ランチタイムやねんけど、 あんまりこの辺で知ってる所

記事を読む

梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店

その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま

記事を読む

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (10)朝食 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵

翌朝は、宿泊ホテルには朝食付いてへんし何を食べよか? 実は、もう決まってんねん。 あの「ぽん酒館」

記事を読む

四天王寺前夕陽ケ丘 洋食・無国籍料理 虹の仏

四天王寺の方に来ててん。 ランチタイムやねんけど、ウロウロしてたら なんや、よう流行ってる店ある

記事を読む

京都 祇園四条・河原町 中華料理 東華菜館 本店(トウカサイカン)

お天気もええし、久しぶりに「錦市場」でも覗こうかと、京都にやって来た。 ぶらぶらしてたら、死

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町

実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(10)香川・多度津 うどん 根ッ子

南国土佐を後にして~~♪ (ペギー葉山さん追悼) 高知道~くぐり抜け~♪(格

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑