*

難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店

公開日: : 最終更新日:2025/08/04 大阪市中央区, 串カツ, 大阪市

今日は休みでブラブラとここまで来てん。

無性にここの串揚げ食べたなる時があんねん。

「串の坊 大阪法善寺本店」

串揚げのチェーン店やけど、

法善寺横丁「水掛け不動」の近くで、ここが一番
雰囲気あって好きやわぁ。

「瓶ビール @880」

まずは、休みはこいつがないとねー!

プッハー、うんまーい。

「彷徨 @3300」

串カツ10種と、生野菜スティック、ご飯、
お味噌汁デザートのついたランチコース。

6


生スティック野菜にネギがささってるんがええやろっ。
塩つけておつまみになるし、美味いねん。

ソースは、ごまがらしソース、普通のソース、ポン酢。
串の種類によって、変えれてええな。

「牛肉」

「海老の紫蘇巻き」

牛肉柔らかっ!お肉が美味いっ。
海老は小海老で、プリプリ食感と紫蘇のええ香りが
ふわっと広がるねん。

「しいたけ」

刻み玉ねぎマヨがのってて、
ジューシーな椎茸の旨味と、ひき肉の旨味が美味い!

「キス」

「手羽先」

キスは白身であっさり食べれて、手羽はめちゃジューシー!

「うるい」

香りええわぁ。
串カツで食べるんもええな。

「ハイボール @550」

シュワっといっとこ~~

「アスパラ」

「海老」

アスパラは一本まるまるで、太いねんけど程よく食感があって、
柔らかくて、めちゃくちゃ美味い!

最後は大きめの海老。海老のしっかりした歯応えと
プリプリ感がたまらんわっ。

単品で追加。

「豚肉」

「ごぼうの肉巻き」

豚肉が柔らかくてうまっ!ザ串カツは美味いなっ。

ごぼうの肉巻きは、ごぼうが柔らかく仕上がってて、
お肉とごぼうの相性ええな。

〆はお茶漬けで満腹やぁ!

「デザート」

オレンジシャーベットときんかんのケーキ、きな粉棒。

金柑のケーキ、柑橘の爽やかな香りとしっとりで、うまっ。
オレンジシャーベットですっきり。

きなこ棒が噛むほどに柔らかくなっていって、
きなこが香ばしいわっ。(←↑らしい)(笑)

やっぱり、ここはどれも美味しかったわ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【串の坊 大阪法善寺本店】

住所 : 大阪市中央区難波1-5-6 地図
電話 : 06-6211-1161
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 年末年始
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

中津 イタリアン ラマダホテル大阪 Lampada ランパーダ

今日は、「この兄ぃさま」から(笑) なんと!ホテルブッフェに誘ってもらってん! 後で

記事を読む

新世界 居酒屋 半田屋

魅惑の街、新世界に一杯やりに来たでぇ~~ 休みの日は、昼から心置き無く呑めるから、 近所で行

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」

記事を読む

堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)

会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

久しぶりにどーしても食べたいねん。 そういや、最近、全く「讃岐ツアー」もしてへんもんなー。 「骨付

記事を読む

谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)

前々からチェックしとった店ってめっちゃ多いねんけど なかなか来れてない店が多いねん。 優柔不

記事を読む

心斎橋 カレー ブンブンスパイスカレー

今日は「虎キチ」業界の勉強会が 普段は梅田が多いねんけど今日は難波であんねん。 そんな日は(

記事を読む

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

今日は休みで梅田へ。 買い物あんねん。 それもダイビング用品。 いつも行く「MI

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の

記事を読む

福島 立呑 ぽっぽ亭

「はいえなけんちゃん」と 串カツ食ったら、そろそろ帰ろ・・ けんちゃん「虎キチ!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑