*

道頓堀 時の居酒屋 刻 えびす橋店

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

ミナミのひっかけ橋で、トップページの素材でもなるような
写真でも撮ろうと思って、パチパチ撮ってたら、いつもの
グリコの上に、出来たのか、それとも今まで知らんかっただけ
なのか、見慣れぬ看板が。

おー、あんなトコに居酒屋あったんや!
「ちょっと見に行ったろ・・。」(笑)

7・8階が店なんやけど、裏に回って見たら消防署の横の通路
は階段で下りるようになってんねん。
どうなってんや?? と思ってたら、どうも下った所に専用の
エレベーターがあって、直行してくれるねん。
なるほど、複雑な構造やなぁ。(笑)

店内は個室とオープンな道頓堀川を見下ろす席があるねんけど
窓際はカップル専用の雰囲気やな。オレ等には関係あらへんで!(笑)

個室に入り(笑)男は黙ってビールで乾杯や!!(爆)

「グレープフルーツとパストラミのイタリアンサラダ @756」
「蛸のマリネ @682」

「元祖 まーぼーピッツァ @798」

ビールは程々に「よかいち @1974」これは飲み切りやねん
けど、どうせウダウダ喋ってたら飲んでしまうやろ・・。(笑)

このまま、男同士で(笑)閉店の12時まで喋り続けてん。(笑)
(どこが黙ってるんや!!)(笑)

でもなぁ、ちょっと気になったわぁ。
最初の飲み物の注文は全然来ないし、店員の兄ちゃんもダラ〜
って見えたなぁ。
帰りも、閉店まで居ったんが悪かったのか、誰一人見送られる
事もなく(笑)静かに出ていったわ。

折角のロケーションで、カップルとかにもいい感じなんやろう
けど、この接客と内容では、あかんのんちゃう〜?

・・・と、福山雅治・アニキ金本両氏も申しております!(爆)

【時の居酒屋 刻 えびす橋店】

住所 : 大阪市中央区道頓堀1-10-3 道頓堀複合施設7〜8F 地図
電話 : 06-6212-9229
営業時間 : 17:00〜24:00 (金・土・祝前 〜05:00)
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

難波 焼とん ええもん家

千日前をもう息絶え絶えで歩いててん。 めっちゃ、ムシ暑いぃ~~ 人より、ちょっと(かなり)蓄

記事を読む

平野 串カツ いぬい

うっま~~い、「鉄板&粉モン」を出て歩いたら、どうしても 前から気になってた、「串カツ」あんねん。

記事を読む

梅田・ホワイティ イタリアン trattorio alpha (トラットリア あるふぁ)

今日は、梅田に居てて「ランチタイム!」 それも、相方も居てんねんけど、これが女子なんだなぁ!(^o

記事を読む

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店

今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社

記事を読む

寺田町 鉄板焼き テッパンバル TEPPAN 健心

久しぶりのあの人にちょっと電話したろ! 虎キチ「ひむさん(マイミク(^o^) GJひむさん) 最近

記事を読む

難波 そば処 酒房 難波 はし清

今日は、遅なってしもてん~。 夕方から、ビール我慢してたから、 健康に悪そう!(笑) 「は

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

もーちょい呑みたいなー。 全員、頭の中にここが浮かんだみたい。(笑) 「魚匠 銀平 北新地店」

記事を読む

北新地 焼肉 アリラン亭 堂島店

今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 難しい話しばっかりで、不景気な業界が、 ちょっと嫌になっ

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)

島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に

記事を読む

北花田 居酒屋 てんてん

新金岡の方でお好み焼き行こうって誘われてん。 ゲコのツレを持つ特権(笑)車で連れてってもろてん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑