*

道頓堀 時の居酒屋 刻 えびす橋店

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

ミナミのひっかけ橋で、トップページの素材でもなるような
写真でも撮ろうと思って、パチパチ撮ってたら、いつもの
グリコの上に、出来たのか、それとも今まで知らんかっただけ
なのか、見慣れぬ看板が。

おー、あんなトコに居酒屋あったんや!
「ちょっと見に行ったろ・・。」(笑)

7・8階が店なんやけど、裏に回って見たら消防署の横の通路
は階段で下りるようになってんねん。
どうなってんや?? と思ってたら、どうも下った所に専用の
エレベーターがあって、直行してくれるねん。
なるほど、複雑な構造やなぁ。(笑)

店内は個室とオープンな道頓堀川を見下ろす席があるねんけど
窓際はカップル専用の雰囲気やな。オレ等には関係あらへんで!(笑)

個室に入り(笑)男は黙ってビールで乾杯や!!(爆)

「グレープフルーツとパストラミのイタリアンサラダ @756」
「蛸のマリネ @682」

「元祖 まーぼーピッツァ @798」

ビールは程々に「よかいち @1974」これは飲み切りやねん
けど、どうせウダウダ喋ってたら飲んでしまうやろ・・。(笑)

このまま、男同士で(笑)閉店の12時まで喋り続けてん。(笑)
(どこが黙ってるんや!!)(笑)

でもなぁ、ちょっと気になったわぁ。
最初の飲み物の注文は全然来ないし、店員の兄ちゃんもダラ〜
って見えたなぁ。
帰りも、閉店まで居ったんが悪かったのか、誰一人見送られる
事もなく(笑)静かに出ていったわ。

折角のロケーションで、カップルとかにもいい感じなんやろう
けど、この接客と内容では、あかんのんちゃう〜?

・・・と、福山雅治・アニキ金本両氏も申しております!(爆)

【時の居酒屋 刻 えびす橋店】

住所 : 大阪市中央区道頓堀1-10-3 道頓堀複合施設7〜8F 地図
電話 : 06-6212-9229
営業時間 : 17:00〜24:00 (金・土・祝前 〜05:00)
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

梅田 お好み焼き・ねぎ焼き ねぎ焼やまもと 梅田エスト店

梅田に居てんねんけど、久しぶりにあの「粉モン」食べたいねん。 店の前に来たら、開店10分前やけど、

記事を読む

道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店

道頓堀でブラブラしてたら、 この辺って完全に日本やなくなってんな!(--;) こんな時に使う

記事を読む

本町・船場 うどん Udon Kyutaro(ウドン キュータロー)

今日は、久しぶりの会社近くにある、 このうどん屋さんへやって来た。 「Udon Kyutaro」

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

梅田に居てるねん。 これからちょっとお出かけやけど、 まだちょっと早いし、この店は開いてるし(笑

記事を読む

鶴橋 焼肉 新楽井

今日は仕事関連のメンバーで鶴橋の焼肉「新楽井」へ。 やっぱし、鶴橋から歩くと結構あるなぁ。

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 焼鳥・串 なかま

牧志(沖縄で一番の繁華街 国際通り)辺りをブラブラ。 そういや、最近、那覇に居ることも少なくて、

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(8)香川・高松 居酒屋 讃岐食酒工房ふるさと

高松は、高松駅周辺より、 アーケードのある「瓦町」周辺が繁華街やねん。 そこには、もう高松でも定着

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社のそばで大好きな店があんねん。 今日は、お昼で仕事も終わりやし、 ちょっと仕事仲間で「ランチ呑み

記事を読む

天王寺・阿倍野 焼き鳥 炭火焼と鍋料理 たちばな 阿倍野本店

今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄)に買い物来てんねん。 ランチは、決めて来ててんけど、臨

記事を読む

道頓堀 お好み焼き 法善寺 三平

ミナミを歩いてんねんけど、もう倒れそうな暑さやねぇ。 相方も居るし、ちょっと法善寺横丁で粉モン+「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

芦屋 ラーメン・餃子 やまとラーメン香雲堂 芦屋店

今日は、車で芦屋まで来てんねん。 午前中に用事を済ませたら、前から気

梅田 お好み焼き あ・らん OSCサウスゲート店

今日は休みで昼呑みしようとうろちょろ。 久しぶりにお好み(焼き

天王寺 イタリアン 青いナポリ イン・ザ・パーク

今日は休みで、あべキン(阿倍野近鉄本店)に、前に注文してたものを取り

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

→もっと見る

PAGE TOP ↑