*

北花田 居酒屋 てんてん

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 堺市北区, 居酒屋, 大阪府下

新金岡の方でお好み焼き行こうって誘われてん。
ゲコのツレを持つ特権(笑)車で連れてってもろてん。

で・・走ってたら、えらい目立つ「居酒屋」発見!

お好み焼き行く予定が、急遽変更や!(笑)

「居酒屋 てんてん」

うわっ!!
「サル」が出迎えてくれんねん!(笑)

「ご予約いただいてますか?」て言われてんけど通りがかりで、
予約してるわけもなく(笑)カウンターしか空いてなかったから
サルの真ん前のカウンターへ。(笑)

奥にテーブルが沢山あるねんけど満席で、予約もギッシリや。
期待できそやな〜〜〜〜

そやけどこのカウンター、なんか後ろからずっとサルの目線感じる
ねん!!「うまそやなぁ・・」て(爆)

まずは、
「生中 @390」

「山いも短冊 @290」

さっぱりシャキシャキのたんざくで、乾杯〜〜〜!

「いつものフライドポテト@290」

「ふぉあふぉあオムレツ風出し巻き(明太子味) @490」

今日のゲコの相方、ポテト好きで、「ウーロン茶」とこれを
速攻頼んでてんけど(笑) あっつあつで、うまいがな。
塩もええ感じできいてるでぇ。

オムレツなんかいな!出し巻きなんかいな!!て思いながら
頼んでんけど、
ほんま、どっちの味もするねん(笑)

ダシがよ〜きいてて、味つけは、出し巻き風で、ふわふわ感
とか食感は、オムレツ風やねん。

ダシと明太子ソースのバランスが旨いわぁ。

「料理長のドリア @580」

おススメメニューに載ってた、ドリアやねんけど、
チェーン居酒屋ででてくるような、チンした味やのうて
ホワイトソースから、丁寧に作られたんやなってわかる味やねん。

とろーりホワイトソースに、バターがようきいてて、旨い!

「焼き物 ウインナー@490円」

焼酎を頼んでところで
ええタイミングでウインナー登場。
こんがり焼いた、皮パリパリのアツアツウインナー、ええねぇ。

「真鯛カマ岩塩焼き@580円」

一番最初に頼んどった、カマがきたわ〜
「顔」焼きちゃうで〜「カマ」やでぇ(笑)

脂のっとって、うまい具合に焼けとるがな〜。
小皿に入ってる岩塩を、チョイとつけて食べたら
こんなええアテはない!

この値段で、こんな旨いカマやったら、嬉しいわ。

「若鶏の唐揚げ @390」
「揚げだし豆腐 @390」

「若鶏のひとくちおつまみ(塩コショー) @390」

どんだけ頼んでるねん!(笑)

唐揚げの衣がスパイシーでカリカリに揚がってて
身もジューシーやねん。

揚げだし豆腐も、外はカリっとしてて、
ダシも手抜いてへんでぇ。

若鶏のひとくちおつまみは塩コショー味を頼んでんけど
身はプリっとしてるし、こんがり焼けとって
塩加減もうまいねぇ。

色々つまみながら、焼酎が呑んでる間に
恒例の、「鯛のタイ」完成や(笑)

一品の値段は安いねんけど手作りで、ひとつひとつに
手抜いてへんわ。
だから、こんだけ繁盛してるねんなって、納得!

カウンターに座ってて、中の声が聞こえてわかってんけど
「○番さんテーブル、お料理なくなりそうやねんけど、次、
何あがる?進み具合は?」
とか、店員さん同士、やりとりしてるねん。
ちゃんと、テーブルの料理の進み具合みて、できるだけ
料理が途切れないよう配慮もしてんねん。

2008年度、居酒屋甲子園(?)で
関西圏の第一位をとった居酒屋やねんて。

確かにスタッフも活気あって美味しい楽しい店やったわ。

ただ、ず〜〜っと食べてる間も、後ろのサル(リッキー)が
気になって気になって! 何回も目合うし・・(笑)

おあいそ済まして、帰ろうとしたら
オーナーが店の外まで見送ってくれはってんけど、どっかで
見た光景やと思わん?

そう、あの「麺屋 武士道」(麺屋 団長)のオーナーと
同じ会やねんて!!
この、底抜けの明るさと活気は最高やったわ!!
今度、なんか祝い事あったら、また来ようっと!!

ごちそうさ〜ん、旨かったぁ!!

【居酒屋 てんてん】

住所 : 大阪府堺市北区船堂町131-2 エレガンス北花田1F  地図
電話 : 072-258-1027
営業時間 : 17:00〜01:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

野田 郷土料理 酒縁 ゆるり

さっきの店は、危うく腰を落ち着けそうになってしもた・・・ ちゃうか・・立ち呑みやもんな!!(笑)

記事を読む

羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)

この前「巡礼」に来た時、 臨時休業やった店にリベンジやぁ! 遠いから、急な休みは勘弁して欲し

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (1)JGC 大阪国際空港

今週、月曜日にも来てたここに今日、 「バス」に乗ってまたまたやって来た。 (この日は2

記事を読む

十三 居酒屋 雪国酒房 五番館

十三に来てんねん。 ええ店あるで!と、「虎キチ」の業界の先輩で 呑み友の「はいえなけんちゃん」に

記事を読む

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん

今日は、グルメブロガーの集まりがあるねん。 それも完全なアウェーの地「門真・古川橋」

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(4)旅行記 in 札幌 居酒屋 磯金 漁業部 枝幸港

こんな、しばれる夜は、もーちょい呑みたいよねー。(笑) 北の美味いモン求めてこの店にやって来た!

記事を読む

枚方 うどん 釜盛 (かませい)

今日は、普段あんまり来る事のない枚方方面に来ててん。お腹空いたけど、どこでランチしよー。 「

記事を読む

難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店

今日は「虎キチ」業界の 仲良し仲間の集まりやねん。 会議も無いただの呑みまくり会やから、 早めに「

記事を読む

高槻 居酒屋 新・酒場 なじみ野 阪急高槻市駅前店

今日は、北摂で集まりがあるねん。 でも、ちょっと早よ着いたから、前呑みしよやぁ~ 駅の真ん前

記事を読む

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわー。 阿倍野センタービル

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

→もっと見る

PAGE TOP ↑