*

此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 ラーメン, 大阪市此花区, 大阪市

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを出て、そういや何か忘れてる
と思たら、「晩飯食べてへんやん!」(←お前はボケジジィか!)(笑)

急遽、安治川口駅で下車!(笑)
「麺屋 団長」

なんじゃ!
駅の降り口からも人混みが分かるくらい混んでるがな〜。
ここで他の店も知らんし、よし!待つぞぉ〜〜。
結局、一時間待ったな(笑)

でも店長(団長)がめっちゃ、ええ人やねん。
一緒に行った親戚の子をすごく気遣ってくれはるねん、
他のお客さんにも、めっちゃ心配りしてはる。
そら流行るやろな、この人がやってたら。

今日はこれに挑戦! 「全男盛」!!!すごいやろ!!

うそ〜〜〜!無理っす〜!(笑)

これを全食したら、この学ラン着て写真撮ってもらえるねんで。

「醤油+麺大盛り+肉大盛り+玉子」
おとなしめに、いっといた。(笑)

おー!
これでも充分「マウンテン」してる気がするんはオレだけ?(笑)
スープは、ニンニクがたっぷり効いた(無しにも出来まっ)醤油味
のみやねん。

スープは濃くてパンチあるなぁ!ええ味やわぁ!
麺はかなりの極太麺。

もっちりしてて、濃いスープには、この太麺が合ってええ味に
仕上がってるわ!
あっと言う間に完食したわ!これなら、「全男盛も…」無理!無理!(笑)

終わったら「団長」さんが、親戚の子に
「学ラン着て写真撮ろか?キッズは特別や!」 一瞬で子の目が輝いたで。

帰りは「団長」さん自ら、この見送り。
電車乗ったら親戚の子が「僕、ここなら1人でも来るわ!」やて。
そら、大人でもこんなに惹き付けられてんのに、子にはもっと
インパクトあったやろな。

もちろん、また一緒に「この子」連れて行くわ〜。
でも、今度は「実の保護者」も一緒になっ!(笑)

【麺屋 団長】

住所 : 大阪市此花区島屋6-1-101
電話 : 06-6463-4420
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 日・祝日

wp-yoko

関連記事

和泉中央 チャンポン 激醤(げきじゃん)ちゃんぽん 小山

この前、こっち方面に住むツレと話してる時に、 「コストコ」の話しになって、たまに来るでぇ!って言っ

記事を読む

道頓堀 Bar&土佐料理 難波(なにわ)のあぶさん

「虎キチ! お前をめっちゃアウェイな所に連れてったるわ!!」 次どこ行く?話してたら 「炎の浪

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(9)郡山 ラーメン 大番

どうしても、皆んなが(笑) 〆のアレに行かなあかん!言うねん。 しゃーないなぁ、付き合うたろ

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

今日は、ブロガー御用達の店の5周年記念の貸切パーティやねん。 この前、テレビ「魔法のレ

記事を読む

梅田 焼き鳥 やきとり大富豪 大阪駅前第1ビル店

ちょっと一杯やって帰りたくて(大阪駅前)駅ビルに来てみてん。「1ビル」やねんけど、賑わってるなー!

記事を読む

梅田・阪急 中華粥 阪急うめだ本店 幸福粥店(ハッピーコンジー)

梅田でランチタイム~♪ でも、実は昨日、呑みすぎで、ちょっと食欲わかんねん。 でも、なんか食いた

記事を読む

天満 洋食堂 ゴメンネJIRO

この間、某食事会に出席し損ねたメンバーで(笑)、 「ハミゴ会」と名付けて、集まることになってん。

記事を読む

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

今日は、車で出てて、この店の前通ってん。久しぶりに食べたいなぁ! 「元祖 辛麺屋 桝元 大阪

記事を読む

難波 ラーメン 塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店

今日は難波に来ててランチタイム。 そういや、難波と言えば「精華小学校」(その後併合で南小学校) の

記事を読む

淀屋橋 odona

「淀屋橋odona」が5月30日(金)にオープンしましたな。 http://www.odona

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑