*

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

公開日: : 最終更新日:2020/08/20 大阪市中央区, 焼き肉, 大阪市

相方とミナミ歩いてて、どこで一杯やろか?
と徘徊してたら、前に来たこの店と目ぇ合うた!

「らむ屋」


前のブログ写真を見せたら、相方即刻階段上がってんがな!(笑)

2階にあるこの店は、小さな店を何箇所か借りてるみたいで
「虎キチ」は、前と同じ店に通されたわ。

「飲み放題 @1280」


まずはこいつからやね~。
ぷっは~、うま~~い。

「ジンギスカンセット @980」


2人前。野菜と基本のお肉がついてて、
ここに他の種類のお肉とか野菜を追加するスタイル。


もともとついてるお肉は赤身で、さすが生ラム!


臭みがなく、柔らかいっ!


「特選上肩ロース @1290」


肩ロースは最初の赤みより脂があって、
脂の旨味も味わえるねん。


ええお肉で、柔らかくてええ旨味が味わえるわ。
お肉の脂がもやしや玉ねぎにしゅんで、
どんどん野菜が美味くなっていくねん。

「ラムソーセージ @1100」


ソーセージ、ちゃんとラムの旨味がしっかり味わえるやんっ。
旨味はあるけど臭みはなくて、
外側がプチッと弾けて、中はジューシー、粗挽きで美味いっ!


もちろん、さっきから「ハイボール」にチェンジしてんでぇ~。

「ラムチョップ @1300」


むちゃくちゃやわらかいっ!
ええ脂の旨味があって、とにかく肉がジューシー。
骨の周りの肉が超美味い!
塩加減がちょうどええなぁ。

「ラムタン @900」


ええ塩加減で、厚みがあって、歯応え抜群、
噛むほどにタンの旨味が続くねん。
焼き加減もちょうどええねぇ。


最後はスイカのサービスが~~。

やっぱり、ジンギスカンは旨い!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2017/11/28

【生ラム肉専門店 らむ屋】

住所 : 大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館 2F 地図
電話 : 06-6484-7475
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 かっぽう寿司 ○秀(丸秀)大阪駅前第1ビル店

結構有名になってるのに行った事なかった大阪駅前第1ビルの 立ち食い寿司「○秀(丸秀)」へ。

記事を読む

西梅田 串揚げ・串かつ 串ばか 98 KUHACHI

今日は、梅田にて仕事終了! いや、強制終了。(笑) (大阪)駅前ビルに突入やぁ。 「串ばか 98

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》情熱うどん 讃州 豊崎本店

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)

「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が 集う会があるねん。 今年は夏にちょっと遠方である

記事を読む

谷町九丁目 うどん ふる里

朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (12)北海道・札幌 炭火焼ジンギスカン ポッケ

そして、大渋滞にハマりながらも「すすきの」に戻って来たわぁ。 「炭火焼ジンギスカン ポッケ」

記事を読む

天満 鮪料理 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや

今日は、ちょっと梅田で仕事を終了(させて)(笑)天満で一杯 呑んで帰ろうと、いつものチャリチャリで

記事を読む

梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園

讃ちゃんで、うどんを堪能した後は、ビール飲みたく なってきてん。 「大阪國乃長ビール ケルシ

記事を読む

阿倍野 寿司 松寿司(1)

このブログ見てくれてる人は知ってもろてる思うねんけど、 旨いモンに当たった時って、写真の数もめっち

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

最近ちょっと行ってなかったので久し振りの難波焼き鳥「八起亭」へ。 ここは出来るだけ人には教えたくな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑